最新更新日:2024/03/22
本日:count up35
昨日:49
総数:482660

太陽が顔を出してくれました

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 7月15日の放課後子ども教室は、楽しみにしていた「水遊び」でした。前回は雨で延期になり、今回もギリギリまで怪しい天気でしたが、始まる直前に太陽が顔を出し、とてもよいお天気の中で行うことができました。

 子どもたちは全身ビショ濡れになりながら楽しんでいました。

 去年も今年も学校のプールの授業がなくなってしまい残念がっていた子どもたちですが、今日はお友だち同士、容赦なく水をかけあって、とても気持ちよさそうでした。

トントン紙ずもう

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 7月1日の放課後子ども教室は「水遊び」の予定でしたが、残念ながら天気が悪くなってしまったので、図書室で「トントン紙ずもう」をして遊びました。

 厚紙で人型を作ってそれぞれにかわいい顔を描いたり、キャラクターにしたりしてデザインし、お友だちと箱をトントンして遊びました。

 慎重に小さくそおーっとトントンする子、勢いよくトントン?ドンドン?する子、遊びの中でも性格が表れておもしろいなあと思いました。

 次回は7月15日「水遊び」にリベンジです! 天気が良くなるといいですね!

空気砲作り

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
6月24日の放課後子ども教室は
事前に集めてもらったチップスターの空き筒を使って空気砲をつくりました。

今回はたくさんの保護者の方がお手伝いに来てくださって、作業がとてもスムーズに進み大変助かりました。ありがとうございました。
子供たちも、お母さんたちと一緒に作ることができてとても嬉しそうでした。

おかげで遊ぶ時間がたくさんあり、お友達と的を並べては何回も射ち合いをしたり、グループ内で競いあったりと、とても楽しそうでした。

※次回は7月1日 お天気がよければ外で水遊びをします。着替え、替えの靴、タオル、多めの水分を忘れずに持ってきてくださいね。

バトントワリング・ジャグリング体験

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 6月10日の放課後子ども教室に、バトントワリングのコーチ「佐古由花理先生」が来てくださいました。バトンのほかに「美姿勢」などのコーチングもされていて、とても姿勢がキレイな素敵な先生です。

 バトンをはじめて触るという子供たちも多く興味津々でした。
 バトンとジャグリングのグループにわかれて活動しました。バトンは手首を使ってくるくる回すこと、ジャグリングは1.2で投げて3.4で受けること、玉の動きを目でしっかりと見て受けることを分かりやすく教えていただきました。
 高学年の男子も「俺、バトン教室で習いたい!」などと言って楽しそうに練習していました。

 最後は先生がいろいろな技を披露してくださって「すごーい!」「カッコイイ」と歓声が上がりました。佐古先生ありがとうございました。

 次回は6月24日「空気砲作り」です。

緊張ほぐれました

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 6月3日 第2回目の放課後子ども教室は体育館で新聞紙を使って遊びました。

 今回は4名のお母さんがお手伝いに来てくださり、子供たちも嬉しそうでした。「新聞紙はりつけリレー」では子供たちと一緒にリレーに参加してくれたり、「玉入れ」では、かご持ちをしてくれたりと、とても助かりました。ありがとうございました。

 子供たちも緊張していた先週とはうって変わって、元気いっぱい走り回って楽しそうでした。
 
 授業参観とは違ったお子さんの様子が観られます。一緒に参加しませんか?

 次回は6月10日 バトントワーリングのコーチに来ていただき、バトントワーリングとジャグリング体験をします。 

はじめまして

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 5月27日 今年度の放課後子ども教室がスタートしました。
第1回目は放課後子ども教室のときに毎回みんなが付ける「名札」を作りました。
名前の周りに色を塗ったり絵を描いたりしてカラフルな名札に仕上がりました。

 第1回目とあってみんなちょっと緊張した様子でした。
次回は体育館で遊びますので少しは緊張がほぐれるかな?元気いっぱい楽しみましょう!

 次回6月3日の放課後子ども教室で「空気砲」の材料を集めます。ご準備をお願いします。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30    
学校行事
9/9 草取り集会・ミニ通学団会・ミニ現地指導
9/10 集金振替日
9/14 40分日課 一斉下校
小牧市立陶小学校
〒485-0822
愛知県小牧市
上末3450番地の282
TEL:0568-79-4824
FAX:0568-79-8447