最新更新日:2021/02/24
本日:
1
昨日:101
総数:384102
陶小学校 校訓 「かしこく なかよく たくましく」
カテゴリ
TOP
メール用カテゴリ
校長室
1年生
2年生
3年生
4年生
5年生
6年生
全校
保健室
心の教室
児童会
部活動
PTA活動・地域連携活動
陶小キャンプ
放課後子ども教室
夏休みのお知らせ
冬休みのお知らせ
IT
給 食
最新の更新
5年生 【家庭】 ミシンにトライ! (エプロンづくり)
今日の給食
元気いっぱい楽しい放課
今日の給食
送る会にむけて(6年生)
エコバッグ作り
6年生 奉仕活動
今日の給食
今日の給食
雪の朝
読書感想画
3年生 【社会】 昔の話を聞く会
薬物乱用防止教室(6年生)
今日の給食
1年生 【英語活動】 くだものの名前
過去の記事
2月
1月
12月
11月
10月
9月
8月
7月
6月
5月
4月
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
2016年度
2015年度
2014年度
2013年度
2012年度
2011年度
2010年度
2009年度
2008年度
6年生 【家庭科】 ナップサックを作ろう
6年生がキルティングの布を使ってナップサックを作っています。手縫いだけでなく、ミシンの扱いにも慣れてきました。やり方を仲間と教え合う姿が、どちらのクラスでも見られました。
※ 上の写真は、1組の子がまち針でとめた布にしつけ縫いをしている様子です。下の写真は、2組の子がミシンで縫ったり肩ひもを通したりしている様子です。
6年生 見学先について調べよう
6年生の教室前には、修学旅行で体験する友禅染めの見本が展示されています。コンピュータ室では、見学地について調べたり、見たいものや知りたいことを用紙にまとめたりしました。着々と準備を進めている6年生です。
6年生 【総合】 コンピュータで調べよう
10月中旬の修学旅行で奈良・京都を訪れる6年生。今日は、コンピュータを使って、法隆寺や東大寺の大仏、奈良公園の鹿、銀閣など、それぞれが知りたいことを調べました。教科書には載っていない細かいことを知り、「へぇー、そうなんだ。」と驚いたり納得したり。必要な場合はメモもとっていました。
4・6年生 【体育】 ロックソーラン
体育館で、6年生が4年生に踊りを教えています。今年も、4〜6年生は運動会で「ロックソーラン」を披露するからです。腕の位置や足の開き、体の向きなど、一つ一つの動きなどを、丁寧に教えていました。
検索対象期間
年度内
すべて
<<
2021年2月
>>
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
学校行事
2/25
卒業生を送る会
3/2
委員会
行事予定
月間行事予定
年間行事予定
配布文書
配布文書一覧
1年生学年だより
2月号
2年生学年だより
2月号
3年生学年だより
2月号
4年生学年だより
2月号
6年生学年だより
2月号
保健だより
2月号
リンク
リンク
小牧市教育委員会
小牧市内小中学校
小牧市キッズサイト ようこそ こまキッズ
いじめ防止基本方針
携帯サイト
学校基本情報
小牧市立陶小学校
〒485-0822
愛知県小牧市
上末3450番地の282
TEL:0568-79-4824
FAX:0568-79-8447
☆ご意見・ご感想をお寄せください
ここをクリック!!