最新更新日:2024/04/26
本日:count up1
昨日:179
総数:1898585
校訓 「今を大切にし 自ら努め 力を合わせ やりぬく」

給食の時間に読み聞かせ

画像1 画像1 画像2 画像2
今週は、「5分で読書の会」のみなさんが読み聞かせをしてくださっています。今日のお話は「かみさまからのおくりもの」。

*生徒の感想*
○一人一人が生まれるときに神様からもらいものをするから、私は何をもらったのか気になりました。
○心がこもっていて、聞いていてすごく落ち着く声でした。

明日はどんなお話を聞かせていただけるのか、とても楽しみです。

1年生 総合

画像1 画像1 画像2 画像2
今日の総合の時間では、各クラスごとに製作活動をしたり、タブレットを活用した動画撮影を行いました。1年生たちがどんなものを作りあげるのか楽しみですね。

1年 授業の様子

画像1 画像1 画像2 画像2
 寒い季節ですが元気よく登校をして、意欲的に授業に臨む姿がとても印象的です。1月も半ばを過ぎ、いよいよ1年生の終わりが見えてきました。授業内容も大詰めを迎えています。日々の学習を身につけられるように、予習や復習にもじっくりと取り組みましょう。

図書ボラさんからのお守り

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
図書ボラさんから手作りのお守りをいただきました。合格祈願の四文字にパワーをいただき、本当にうれしそうな様子でした。素敵なプレゼント、ありがとうございました!

3年 学年末テスト

画像1 画像1 画像2 画像2
 1/18,19の2日、3年生は中学校生活最後の学年末テストに取り組みました。三年間学んだことを出し切りました。
 これからは、私学入試に向けて更に力をつけていきます。

雪の朝

画像1 画像1 画像2 画像2
昨夜からの雪が積もり、今朝は一面の雪景色。
生徒たちの登校が心配でしたが、みんな気をつけながら学校に来ることができました。

正門のわきに、かわいらしい雪だるまたちが。
一人の生徒が置いていった雪だるまに寄り添うように増えていきました。

園芸委員会 教室で花を咲かそうプロジェクト

画像1 画像1
 1/12(水曜)の授業後、園芸委員会で「教室で花を咲かそうプロジェクト」を行いました。
 園芸委員会は、毎日交代で中庭や校門のプランターの花の世話をしています。その中で、もっと生徒自身で花の世話をしてみたいという声が上がり、今回各教室で1から世話をして花を咲かせようということになりました。選んだ花はチューリップです。
 春になってきれいな花が咲くのがとても楽しみです。 




3年生 授業はじめ

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
3年生は通常の授業がはじまりました。
生徒同士で面接練習をしたり、自分の課題に取り組んだりと、どの教室も真剣に学習に向き合う3年生の姿がありました。
自分の決めた進路に向かって、充実した学校生活にしていきましょう! 

1、2年生課題確認テスト

画像1 画像1 画像2 画像2
1、2年生は課題確認テストです。
このテストで、冬休みに取り組んだ学習の確認をして、3学期の学習につなげていきましょう。
 

3学期始業式

本日、放送にて3学期の始業式を行いました。

【校長講話】※一部を抜粋
 新しい年が始まりました。今年は「寅」年です。
ある本によると「寅」という字は「草木が伸びようとする状態」を表している字だそうです。そのため、「寅」年は、私たち人間にとっては「新しい成長の礎をつくる年」と言われているそうです。
 さて、新しい年を迎えた今、今年1年、自分はどんな1年にしたいのかを、改めて考えてみましょう。みなさんが「考え・行動」したことが、今年新しい自分をつくる礎になると思います。
 3学期は1年で最も短い学期です。令和4年のスタートとして、新しい自分づくりの一歩をふみだすとともに、令和3年度の締めくくりとして、このクラス、この学年で良かったと思える3学期にしてほしいと思います。

 その後、生徒指導主事より、新学期を迎えるにあたり、青山学院大学の選手の逸話から「自律」の大切さについて話を聞きました。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

クリスマスの清掃活動

画像1 画像1
画像2 画像2
ジュニア奉仕団員がクリスマスに地域清掃活動を行いました。
団員が集まって共に活動するのは2年ぶりのことです。
ジュニア奉仕団は、ボランティア活動で人の役に立ちたいという意欲をもった生徒の集団です。クリスマスにもかかわらず参加してくれた25名の生徒たちは、寒い中、汗をかきながら活動しました。自分たちで考え行動できる生徒たちが頼もしく、一方で、集めたごみを自慢気に見せてくる笑顔はかわいらしく、みんな素敵でした。

野球部 練習始め

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 2022年1月5日、野球部の部活始めをしました。気温が低いので、馬飛び、ランニング、ミニサッカーなど体力作りが中心です。この後、キャッチボール、外野の守備練習などをしました。本格的に投げたり打ったりするのは、もう少し後になります。

明けましておめでとうございます

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
明けましておめでとうございます。
本年もどうぞよろしくお願いいたします。

1月4日、さっそく部活動が始まり、生徒たちの元気な声が響いています。

冬休みの学校

画像1 画像1 画像2 画像2
 昨日は数年に一度の大寒波でした。学校にもまだ雪が所々に残っています!花壇の花は寒さに負けず、咲いていたり、ソフト部の生徒たちは寒い中、大きな声を出して練習試合をしていました!
 

R3ロボコン!その2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 12月24日、勤労センターでロボコンが行われました。今年で第7回目のロボコン、課題も難しく、何度もくじけそうになりましたが、動画投稿部門、競技部門ともに優勝することができました。これで桃陵科学部はロボコン5連覇です。それも、今の桃陵科学部のロボコンを一からつくり上げてきた歴代の先輩たち、そして今の桃陵科学部を支え、育てる現役部員たちの努力の賜物です。おめでとう。
 今回の大会に向けて努力した経験は今後いろいろなところで生きてくると思います。これからもぜひそれぞれのステージで頑張ってください。お力添えいただいた保護者の皆様、OBたち、桃陵の先生方、そして大会組織運営の先生方、本当にありがとうございました。
 なお、ロボコンの様子はCCネットさんのウィークリーこまきで放送予定です。

R3ロボコン!その1

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 

1年生 学活

画像1 画像1
本日、終業式がありました。これで2学期が終わるということで、今年一年を振り返ってみました。中学生になって勉強が大変になった、難しいことに挑戦してみた、新たな仲間と巡り会えた等、様々な意見が飛び交いました。年が明けると次は3学期が待っています。新年から良いスタートが切れるといいですね。

一人で悩まないで

画像1 画像1
一人で悩まないで相談しましょう。

いじめ、不登校、虐待、非行問題などで悩んでいるあなた、そして家族のみなさんの悩みの相談に応じます。秘密は守られます。安心して電話してください。

24時間子供SOSダイヤル「子どもSOSほっとライン24」
全国共通ダイヤル 0120−0−78310
フリーダイヤルで、通話料は無料です。
いじめの問題だけでなく、自分や友だちの命に関わるSOSを相談してください。

被害少年相談電話(愛知県警察本部)
犯罪被害に関する相談は 
0120−7867−70
(月〜金 9:00〜17:00)

いじめ不登校相談窓口(愛知県教育委員会)
いじめや不登校等の家庭教育に関する相談は 
052−961−0900
(月〜金 9:00〜16:00)

教育相談室(愛知県総合教育センター)
いじめ、不登校、非行、学業、進路、先生の指導等に関する相談は
0561−38−2217
(月〜金 9:00〜17:00)

教育相談こころの電話(愛知県教育・スポーツ振興財団)
友だち、勉強、学校、家族のことで困ったときの相談は
052−261−9671
(年末年始をのぞく毎日10:00〜22:00)

児童相談所全国共通ダイヤル(各地区児童相談所)
育児や子育て、虐待等に関する相談は
189

終業式(学級の時間)

画像1 画像1
 12/23(木曜)、放送での終業式の後、学級で2学期の振り返りと冬休みの過ごし方の話がありました。その後、担任から各自の通知表を渡してもらいました。3学期の生活を充実させていきたいですね。

2学期終業式

本日、2学期の終業式を放送にて行いました。
<校長講話の内容>※一部を要約
 例年以上に行事が多い2学期の中で、生徒みなさんの笑顔がひときわ輝き、歓喜がこだまする瞬間がたくさんありました。それぞれの行事を終えた後は、学校全体が心地よい空気に包まれ、日常に彩りを添えました。
 それぞれの行事で、始業式の講話の中で話した「響き合う」場面がたくさんありました。1人の行動が2人の行動に、2人の行動が4人の行動に・・・。まるで二人三脚を大勢でするように、息を合わせ、同じ歩調で進む。一人の思いや行動をつなぎ、広げることで、あたたかい空気となってこだまし、心が響き合う学年や学級がつくられていきました。
 新しい年を迎えるにあたり、今年1年を思い返して、「自分は何ができたか」「新しい年に何をしてみたいのか、そしてどう行動したいのか」を、近くの誰かに話してみましょう。
 令和4年、みなさん一人一人がいっそう輝きを増すことを願っています。
 
 また、生徒指導主事が、冬休みの生活のなかで起こりがちな9つの事例を取り上げ、心がけて生活してほしいことについて話しました。

 その後、大掃除を更生保護女性会の皆様と一緒に行いました。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
1月
1/31 3年個人懇談会
2月
2/1 私立一般入試 入学説明会
2/2 私立一般入試
2/3 私立一般入試
小牧市立桃陵中学校
〒485-0813
住所:愛知県小牧市桃ヶ丘二丁目1番地
TEL:0568-79-8987
FAX:0568-79-8450