![]() |
最新更新日:2022/05/17 |
本日: 昨日:346 総数:1305223 |
10月26日(金)の給食![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 今日は、給食の中でも人気のメニューで、おかわりをする生徒をよくみかけました。 2年 家庭科
「刺し子巾着をつくろう」
一針一針、丁寧に縫って、 巾着になるように布を裁ち、 ミシンで仕上げます。 どんな巾着ができるかな。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 3年 美術
「記念に残る自分だけの印をつくろう」
漢字の名前にしようかな。 平仮名にしようかな。 イニシャルにしようかな。 どんな書体にしようかな。 デザインを工夫して、世界にひとつしかない、自分だけの印をつくります。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 10月26日 朝![]() ![]() いよいよ文化祭まで1週間を切りました。当日発表する文化系部活は、作品の展示計画など最後の追い込みに入っています。 10月25日(木)の給食![]() ![]() 給食では、ごはんを主食とした和食の献立が多くなっています。そのため、ごはんに合う魚料理は、これからも、どんどんだしていきたいと思っています。 今日のさばの銀紙焼きは、骨までやわらかくなるように調理してあります。残さず食べてほしいと思います。 10/25 認証式
今朝の集会では、平成30年度後期役員の認証式が行われました。
生徒会や委員会を中心となって進めていくのは2年生となります。 3年生は、先輩としてしっかりと支えてほしいと思います。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 10月25日 朝![]() ![]() 文化祭まで、いよいよあと1週間となりました。1日1日が大切ですね。 今日の合唱練習![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 10/24 合唱リハーサルを終えて
3年生の合唱コンクールリハーサルの様子です。
学年合唱もクラスの課題曲もまだまだ未完成です。 あと5日で本番です。生徒達は、気持ちを込めて最後の合唱コンクールに臨むと思います。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 10月24日(水)の給食![]() ![]() 今日の主食のソフトめんは、パンと同等の準強力粉を使用して作る給食では、おなじみのめんです。 普通のめんとは違って、あまりこしがなくやわらかい歯ごたえが特徴のめんです。給食のめんには、一部、愛知県産小麦粉を使用しています。 2年 体育
男子は、長距離走
女子は、マット運動に取り組んでいます。 運動するには、気持ちのよい季節です。 ![]() ![]() ![]() ![]() 3年 理科
滑車を使って、荷物を持ち上げる。
小さな力で持ち上げるには、どうしたらいいかな? ![]() ![]() ![]() ![]() 秋が深まってきました
今朝の昇降口前の様子です。
秋が深まってきました。 3年生の生活委員と学級委員が、進んでお手伝いをしています。 ありがとう。みんなできれいな学校を創っていきましょう。 ![]() ![]() 10月24日 朝![]() ![]() 今日の6時間目は、3年生の合唱コンクールリハーサルです。3年間の中学校生活のまとめです。とても楽しみです。 10月23日(火)の給食![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ビビンバは、給食では人気のメニューです。韓国の混ぜご飯で、丼などの器に入れたご飯の上にナムル、肉、卵などの具をそれぞれのせ、混ぜ合わせて食べる料理です。 給食では、野菜、肉などを全部混ぜてコチジャンで味付けしたものを、写真のようにごはんに混ぜて食べます。きれいに食べてくれました。 授業の様子(3年英語)
ほぼ英語のみで進められる授業が、当たり前になりつつあります。
3年生の授業の様子を見ていると、わからない英文が出てきても、周囲やグループで話し合いながら、自分の力で理解していく姿が見られました。 英語への抵抗感がなくなれば、積極的に英語を使う生徒も増えてくると思います。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 10月23日 朝![]() ![]() 今日の6時間目は、1年生の合唱コンクールリハーサルです。初めての合唱コンクールで実力が出し切れるように、しっかりと練習しておきたいですね。 合唱交流![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 10月22日(月)の給食![]() ![]() ![]() ![]() 何人かの生徒が今日の給食は本当においしかったと言ってくれました。また、わかめごはんも人気があるのか、残さいは、ほとんどありませんでした。 10/21(日) ソフトテニス新人戦愛日大会個人戦を終えて
10月21日(日)に春日井中央公民館で、ソフトテニス新人戦の愛日大会個人戦が行われました。男子ソフトテニス部からは、服部・森岡ペアが参加しました。
7ゲームマッチで行われた1回戦で、練習の成果を見事に発揮し、3−0までリードしました。しかし、そこから流れが変わり、ファイナルゲームに突入。先にマッチポイントを握りましたが、惜しくも敗退しました。 成果と課題がはっきりとした試合となったので、これからの練習をまたがんばってほしいと思います。応援、ありがとうございました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
|