保健だより No,1
内科検診の日程に訂正があります。
保健だよりは配布文書の各種たよりにあります。
【お知らせ】 2016-04-11 14:52 up!
4月11日の給食
今日から28年度の給食がスタートしました。主食はごはん、主菜はマーボー豆腐と白身魚のフリッター、副菜はキャベつとわかめのナムル風サラダ、デザートは入学祝いの桃のタルトです。1年生の各教室から緊張感が漂ってきます。生徒ではなく、担任の緊張です。この1年間、生徒が給食のきまりを守り、安全で楽しい時間を過ごすことができるかどうかを決める初日となるからです。食の細い生徒、偏食気味の生徒等多様な生徒に対して、担任はきめ細かい指導や支援をします。
4月11日の献立 ごはん、牛乳、マーボー豆腐、白身魚のフリッター、キャベツとわかめのナムル風サラダ、桃のタルト
エネルギー 1011kcal
たんぱく質 41.7g
食塩相当量 3.1g
【給食室より】 2016-04-11 14:01 up! *
身体測定
健康診断を通して、自分の発育や健康状態について具体的に知り、また、疾病異常の早期発見・早期治療につながるよう、学校では定期健康診断を行っています。
身体測定もその一つです。3年生は本日、身長、体重、視力、聴力を測定しました。
【学校の風景】 2016-04-11 11:37 up!
1年の学びを確かめる
昨年度まで学んだ力をはかる、学力テストを行っています。習得状況を確認して、今後の学習に生かすことがねらいです。個人でも得意・不得意を確認できる資料が配付されます。学校でも生徒の状況を把握して学習計画を立てていきます。
【学校の風景】 2016-04-11 11:29 up!
離任式
この春に退職・転任された先生方と生徒とのお別れの会を開きました。残念ながら小学校へかわられた先生方はお仕事の都合でお呼びできませんでした。
先生方の最後の言葉を、生徒はじっくりと聴き、校歌を贈り、拍手で送りました。新たな場所でのご活躍を期待しています。これまでの小牧中学校を支えていただき、ありがとうございました。
【学校の風景】 2016-04-11 09:52 up! *
U15サッカー大会小牧支部予選
開始早々に1点を取られた
しかし、前半終了までに2点を取り逆転
後半、ルーズボールに瞬時に反応、キーパーより早かった
日ごろの練習の積み重ねが、一瞬の動きに出た
3−1での勝利。
次は、4月16日、桃陵中と対戦
今日より、さらにいい動きを、いいチームをめざします
【学校の風景】 2016-04-10 15:23 up! *
女子バスケ部 練習試合!!
女子バスケ部は週末の練習試合で小牧クラブとして豊田の朝日丘中学校にいきました。竜南中、竜神中、朝日丘中と小牧中と4校で練習試合をしました。午前中の試合こそ、相手の高さに圧倒され、敗れてしまう試合もありましたが、午後からはその反省を生かし、同じ相手にまったく違う内容で勝つことができました。気持ち一つでこれだけチームは変わるということが本当によくわかった試合でした。最後に対戦した朝日丘中との試合は手に汗にぎる試合でした。ケガ人続きでメンバーが固定できなかったここ数カ月、しかしそういった機会に出続けることができた選手がここにきてメキメキと力をつけてきました。春の市内大会まであと2週間!!また優勝ができるように頑張っていきたいと思います。
【お知らせ】 2016-04-10 11:55 up!
中学校生活 授業一日目
返事、整理整頓など、当たり前の事が当たり前にできる1年生。
からだいっぱいで多くの事を吸収し、これからお世話になる仲間・モノ全てに優しい気持ちを持っていきましょう。
【1年生の部屋】 2016-04-08 11:31 up!
平成28年度スタート 3年生
今日から、新しい学年がスタートしました。生徒たちは、新しい仲間・先生との出会いに心を弾ませて登校してきました。
今年は3年生、小牧中学校で過ごす最後の年です。一日一日を大切にして、たくさんの良い思い出をつくってほしいと思います。
【3年生の部屋】 2016-04-08 00:08 up!
入学式を終えて 1
卒業式を終えて再び教室へ。
担任の先生の話を真剣に聞いています。
【1年生の部屋】 2016-04-07 17:44 up!
入学式を終えて 2
たくさんの教科書とプリント。
まず、すべてそろっているかの確認です。
【1年生の部屋】 2016-04-07 17:43 up!
入学式5
【1年生の部屋】 2016-04-07 17:43 up!
入学式4
【1年生の部屋】 2016-04-07 17:43 up!
入学式3
【1年生の部屋】 2016-04-07 17:42 up!
入学式2
【1年生の部屋】 2016-04-07 17:42 up!
入学式1
【1年生の部屋】 2016-04-07 17:41 up!
初めての教室
真新しい制服に身を包み、中学校生活の始まりです。
みなさんの緊張している雰囲気が伝わってきます。
【1年生の部屋】 2016-04-07 17:41 up!
学級発表
【1年生の部屋】 2016-04-07 17:41 up!
エピペン研修
生徒がショック症状を起こした場合の対処を全職員で研修しました。エピペンの使い方とともに、周りの協力を得るための冷静な対処を学びました。あわせて吐瀉物の処理についても学びました。実際の場面を想定して役割演技をすることで、そのときに必要なことがなにかを考えました。安全に、安心して学べる学校をめざしての取組の一つです。
【学校の風景】 2016-04-06 16:09 up! *
明日に向けて〜入学式準備〜
新たな友として新入生を迎えるために、新2・3年生は入学式準備をしました。自分たちがしてもらったことを、次に伝える。そして、ともに新たな輝きをつくっていく。明日はその始まりの日。整った環境で、さわやかな歌声とともに歓迎します。
【学校の風景】 2016-04-06 15:50 up!