模擬学級討議
1年学級役員を対象に、2年学年生徒会が模擬学級討議を
行い、素晴らしい見本を見せてくれました。 学級討議の進め方、質疑応答の仕方、先輩達からのワン ポイントアドバイスを真剣に聞き、たくさんメモをして いました。 2,3年の室長からも、貴重な意見、アドバイスを頂き ました。忙しい中、準備、練習ありがとうございました。 ![]() 4月19日の給食![]() ![]() 4月19日の献立 ロールパン、牛乳、オムレツ、チキンビーンズ、コーンとほうれん草のソテー エネルギー 698kcal たんぱく質 33.9g 食塩相当量 3.9g 全国学力・学習状況調査〜3年生〜![]() ![]() 3年生は今日1日、各自の力を試し、確認する日となっています。 頑張っています、牧中生。 学年懇談会![]() 各学年ごとに、今年度の学年運営、学習、生活、行事等についての説明を行いました。 生徒たちが、それぞれの成長のために努め、つまずいても、失敗しても、そこから学び、今より成長できる姿を期待して支援していきます。家庭と手を携えて一緒に考えていきます。お気づきのことがあればお寄せください。 今日は参加いただきありがとうございました。 学年集会 2![]() ![]() ![]() 背筋を伸ばし、顔をあげて話を聞いています。 聞く姿勢が素晴らしいです。 学年集会 1![]() ![]() ![]() 注文ボランティアについて、説明がありました。先輩達同様、地域の方々から信頼され、積極的に活動してくれると期待しています。 家庭学習について、生徒指導についてそれぞれの先生からお話がありました。 家庭学習については、国語、英語の先生からの話をしっかり聞いていました。 毎日コツコツと続けることが大切です。 女子バスケ部 練習試合頑張りました!![]() 4月18日の給食![]() ![]() 4月18日の献立 麦ごはん、牛乳、カレーライス、チキンナゲット、福神サラダ け エネルギー 811kcal たんぱく質 29.8g 食塩相当量 2.6g U15サッカー小牧支部予選![]() 前半終了前に得点 後半19分、25分にも追加点 3−0で勝利 危ない場面も何度かあった そこを無失点でこらえたのは立派 しかし、反省点もある 次に向かうための課題にしたい 健闘〜全日本少年軟式野球大会東尾張ブロック大会〜![]() ノーアウト満塁と攻められたとき、3者3連続三振で切り抜ける 得点機をつかんだ4回、5回。あと一本が出れば得点できた 結果は、1−4で負け。 それでも、夏の大会につながる試合でした。 「職人技だな」
小牧山周辺にはたくさんのカラスが生息している。
小牧中の「やすら木」の欅にもカラスの巣。秋から冬には運動場や体育館の屋根に何百と降りてくることもありました。想像するだけでも・・・。 業者に巣の撤去をしていただきました。 「職人技だな」巣を見てつぶやく業者。 巣を張れないように、枝打ちもしていただきました。 ![]() ![]() 新入生歓迎会と部活見学
本日、新入生歓迎会がありました。大声で歌う校歌にはじまり、それぞれの部活による工夫を凝らした部活動紹介がありました。その後、1年生は、各部活の活動の様子を見学して回りました。「どの部活にしようかなー」「この部活も楽しそう!」いろいろな声がきこえてきました。
![]() ![]() ![]() 新入生歓迎会 3年生
午後から、生徒会が主催する新入生歓迎会が行われました。
はじめに、生徒会長のあいさつがあり、その後全校で校歌を歌いました。2、3年生の気合いの入った歌声に、1年生が圧倒されていました。 次に牧中の学校生活の様子を、わかりやすくスライドで紹介しました。 最後は部活動紹介。どの部も工夫を凝らした発表で、場内を沸かせていました。 先輩として1年生にすばらしい姿を見せることができ、よい歓迎会になりました。 ![]() ![]() ![]() 認証式 3年生
全校集会で、前期生徒会議長、委員長、各クラスの学級役員の認証式が行われました。
前期は、生徒会の活動の中心が3年生になります。どの代表生徒も、自分が牧中を引っぱっていくんだ、という決意が感じられる表情をしていました。 これからの活躍に期待しています。 ![]() 1年生 はじめての授業![]() ![]() ![]() 修学旅行オリエンテーション 3年生![]() 担当の久保先生から修学旅行の目的について話があり、その後、スライドを使って3日間の日程を確認しました。 これから班別行動の内容を決めたり、係で活動したりするなど本格的に動き出します。 思い出に残る修学旅行になるよう、しっかり準備をしていきたいと思います。 4月15日の給食![]() ![]() 4月15日の献立 ごはん、牛乳、いわしの梅煮、ブロッコリーサラダ、もずく汁 け エネルギー 734kcal たんぱく質 32.3g 食塩相当量 2.9g 同僚から学ぶ〜授業研修〜![]() 具体的な教材を例示し、生徒の反応に対してのつなげ方、教師が留意することなどを 同僚から学び、日々の授業に生かします。 2年生 集会![]() ![]() きれいに揃っています。ABCDの原則がここでも見られます。 これからも多くの場面で見られることでしょう。 4月14日の給食![]() ![]() 4月14日の献立 ごはん、牛乳、ごぼう入りつくね、関東煮、小松菜とひじきのふりか け エネルギー 699kcal たんぱく質 29.9g 食塩相当量 3.2g |
|