3月12日(火)の給食![]() ![]() 箸の使い方が上手い生徒がいました。ご飯を味付けのりで巻くなどの箸さばきも美しく、素敵ですね! 〜献立〜 ごはん 牛乳 肉じゃが 野菜の彩りそぼろ オレンジ 味付けのり エネルギー771kcal たんぱく質28.9g 食塩2.1g 幼児になってみて・・・![]() 視野が大人のように広くない幼児 幼児の疑似体験をすることで気づくことがある 幼児への対応の仕方も自ずとわかってくる [2年生 家庭科] アサーション![]() 自己表現をするときに、「自分の意見のみ」「相手の意見のみ」「自分の意見を伝えつつ、相手にも配慮をする」 大人でも難しいことですが、自分たちの身近な出来事についてアサーティブに表現することを考えました。 3月11日(月)の給食![]() ![]() 「伊勢物語」では当時珍しかったひじきを、大好きな人に贈る場面が書かれています。昔、ひじきはとても大切にされていたようです。 〜献立〜 ごはん 牛乳 豆乳なべ さばの塩焼き ひじきと小松菜のあえもの エネルギー767kcal たんぱく質37.5g 食塩2.1g 最近の様子![]() 数学の授業では1年間の復習をしたり、入試問題にチャレンジしています。 女子バスケ部 石田杯争奪バスケットボール大会![]() 合瀬川河川美化活動![]() ![]() ![]() 残り9日![]() 家庭学習を毎日提出できた。掃除を一生懸命取り組んだ。給食を残さず食べきることができたなど、それぞれが今年の頑張りを自分で認め、来年度に向けて自分と向き合いました。 入試問題にチャレンジ!![]() まだ2年生だけど、これまで学んで得た力で十分解ける問題もある。 今の自分の力を確かめつつ、1年後を意識して学んでいこう。 [2年生 国語] これぞ学び合い![]() 全員が納得するまで、 全員が理解するまで、 繰り返す。 教室中の「わからない」を 全員の力で「わかった」に変えていく。 これぞ学び合い。 [2年生 数学] この絵から条約が改正された歴史的背景を読み取ろう![]() 細かなところまでよく見て、気づき、みんなで出し合い、その事実を明らかにしよう。 [2年生 社会] 1年生 英語学習コンクール![]() ![]() どのクラスでも真剣な表情でコンクールの問題を解いています。目指せ!全員で合格! 3月8日(金)の給食![]() ![]() 苦手な生徒も多いレーズンロールパンですが、2年生のクラスでは余ったレーズンロールパンのおかわりに集まっていました。 〜献立〜 レーズンロールパン 牛乳 ブラウンシチュー マカロニサラダ クラス用マヨネーズ 角チーズ エネルギー786kcal たんぱく質30.6g 食塩3.7g 3月7日(木)の給食![]() ![]() 和風野菜サラダには、れんこんとツナを入れました。 おかずもごはんも牛乳も、ほとんど残食なくきれいに食べてありました。 〜献立〜 ごはん 牛乳 親子煮 あじのフライ 和風野菜サラダ クラス用ソース エネルギー810kcal たんぱく質37.8g 食塩3.3g 第72回 卒業証書授与式 写真集![]() ![]() ![]() とても素晴らしい卒業式でした。 学年集会
3年生からバトンを受け取った2年生は“今”を大切に、これからをどう過ごしていくのか。新3年生となるまでの残りの期間に、どれだけ自分たちがスタートを切る準備を整えることができるだろう。
![]() 3月6日(水)の給食![]() ![]() ちゃんぽんは長崎生まれの料理です。肉や野菜などいろんな具材を豚骨や鶏ガラでとったスープと合わせます。今日のスープには100gの野菜を使っています。野菜もたっぷり食べることができ、栄養バランスの良い料理です。 〜献立〜 中華麺 牛乳 ちゃんぽん麺のスープ 肉しゅうまい ライチゼリーあえ エネルギー876kcal たんぱく質34.4g 食塩3.8g 女子バレー部 愛日地区一年生大会優勝![]() ![]() 小牧中は小牧1位として出場しました。予選リーグ初戦を落としたものの、その後は逆転勝ちも含めて連勝し、ベスト4へと駒を進めました。 その後の決勝トーナメントでは準決勝で清洲中に勝利、決勝では予選で一度負けている尾張旭東中と対戦しました。試合は互いにセットを取り合う展開となり、15点マッチの3セット目を迎えました。「先行して逃げ切ろう」と作戦を伝えてスタートし、選手達は強気でサーブを打ち込み、序盤で奪ったリードをキープしたまま優勝の瞬間を迎えました。落ち着いてプレーし、大会を通じて成長を続けたからこその結果となりました。 今回が初めて主力としての大会参加となるメンバーも多く、帰りのミーティングでは「バレーって楽しい!」や「このチームのことをもっと好きになれた!」という生徒の言葉が聞かれ、結果以上に実りのある活動となり嬉しく思いました。 2年生チームに続いて1年生も愛日地区で優勝し、2代連続での優勝を飾りました。これは小牧中の女子バレー部では初めての好結果です。今後も結果におごらず、こつこつと活動していきます。 今大会も多くの方のサポートを頂きました、ありがとうございました。 3月4日(月)の給食 祝卒業![]() ![]() 3年生のみなさんはクラスの友達と一緒に食べた給食も最後ですね。 体は自分の食べたもので時間をかけて作られます。これからも、健康で過ごせるように食べることを大切にしましょう。 3年生の教室では、たくさんの笑顔がみられました。 卒業おめでとう! 〜献立〜 赤飯 牛乳 すまし汁 みそかつ やさいのあえもの いちごのケーキ エネルギー921kcal たんぱく質35.8g 食塩3.7g 3年生 同窓会入会式![]() |
|