修了式
表彰伝達・認証式のあと、本年度の修了式を行いました。修了証書の授与を行い、校長先生のお話を聴き、その後代表生徒の作文発表を行いました。発表では今年度の反省をふまえて、来年度への抱負等語ってくれました。
さて、明日からは春休みとなります。次の学年になるための準備期間です。学習と部活動の両面を充実させることができれば、新学年の好スタートにつながると思います。
【行事ニュース】 2015-03-24 10:08 up!
門出の会
卒業式の後、「門出の会」を行いました。
在校生と保護者の方々、そして職員が昇降口から校門まで列を作り、
巣立っていく3年生を大きな拍手で送り出しました。
名残惜しそうに西中を後にする生徒、
春の暖かさを物語るように明るい生徒、その表情は様々でした。
3年生のみなさん、ご卒業おめでとうございます。
皆さんの未来に幸あれ。
【行事ニュース】 2015-03-05 17:23 up!
卒業式5
【行事ニュース】 2015-03-05 17:05 up!
卒業式4
【行事ニュース】 2015-03-05 17:05 up!
卒業式3
【行事ニュース】 2015-03-05 17:05 up!
卒業式2
【行事ニュース】 2015-03-05 15:32 up!
卒業式1
【行事ニュース】 2015-03-05 15:31 up!
卒業式
第32回卒業証書授与式が行われました。厳かな雰囲気の中で証書授与が行われ、在校生からの送別の言葉、卒業生の誓いの言葉、練習を積み重ねてきた合唱が体育館中に響き渡りみんなの心にも響き渡るとても感動ある素晴らしい式でした。
また、たくさんの来賓・保護者の方にご出席いただきました。誠にありがとうございました。
【行事ニュース】 2015-03-05 14:00 up!
私立一般入試2日目
私立高校の一般入試も2日目。心配された雨も降っておらず、気合を入れて出発!!
緊張と不安でいっぱいですが・・・。いってきます。
【行事ニュース】 2015-02-05 08:47 up!
漢字検定を実施
1月31日(土)小牧西中学校を会場として本年度第三回の漢字検定が行われました。37名が受検しました。
合格にむけ、通常の家庭学習にプラスして検定の勉強をしてきました。その成果を発揮すべく一生懸命問題に向き合っていました。
【行事ニュース】 2015-01-31 12:06 up!
3学期始業式
3学期の始業式が行われ、元気いっぱいの校歌斉唱で始まりました。各学年の代表者による作文発表では前学期の振り返りをふまえ今学期の抱負が述べられました。
さて、本日より3学期がスタートしました。締めくくりの学期となります。次のステージに向けていいステップアップができるように1日1日を大切に学校生活を送っていってもらいたいです。
【行事ニュース】 2015-01-07 09:51 up!
小牧市民体育大会優勝(卓球部女子)
9日(日)卓球部女子が小牧市民体育大会中学の部に臨みました。21チームが参加し予選リーグを2位で通過し決勝トーナメントに進出しました。その後も決勝トーナメントを勝ち上がり、見事優勝することができました。接戦ばかりでしたが、練習の成果をだして粘り強い卓球をしたことが勝ちにつながりました。
【行事ニュース】 2014-11-10 11:34 up!
公開研究会
昨年度、今年度の2年間小牧西中は小牧市教育委員会委嘱により「学習指導」の研究を進めてきました。「意欲的に学習に取り組む生徒の育成を目指して」の研究テーマをもとに研究部会などの話し合いや公開授業を繰り返し行い取り組んできました。本日午後の2時間、その「学習指導」の公開研究会(研究発表)が行われ、研究の成果を参観しに小牧市教育委員会、小牧市内の小中学校の70名程の先生方が来校されました。西中の生徒、先生方もはじめは緊張していましたが、普段の様子をしっかりとみせることができました。
【行事ニュース】 2014-11-07 17:25 up!
文化祭の思い出16
コーラス大会の様子です。3−3「友〜旅立ちの時〜」
【行事ニュース】 2014-11-07 09:20 up!
文化祭の思い出15
【行事ニュース】 2014-11-07 09:20 up!
文化祭の思い出14
【行事ニュース】 2014-11-07 09:20 up!
文化祭の思い出13
【行事ニュース】 2014-11-06 14:01 up!
文化祭の思い出12
【行事ニュース】 2014-11-06 14:01 up!
文化祭の思い出11
【行事ニュース】 2014-11-06 14:00 up!
市の音楽会に向けて最後の練習
いよいよ明日は、市の音楽会です。最後の練習に熱が入ります。
朝、昼の放課、放課後、ある時間を数分でも惜しんで練習してきました。クラスの仲間と歌えるのが、本当に最後であると思うと、気合いもより入ります。
「大地讃頌」「証」の2曲を歌います。
西中の代表として胸を張って、大舞台に挑みます。
明日は、14:30から市民会館で中学生の部がスタートです。中学生の部の最後ですが、途中入場はできませんので、お越しの際は、時間に気をつけてください。また、カメラ、ビデオ撮影は禁止ですので、ご協力よろしくお願いします。
応援よろしくお願いします。
【行事ニュース】 2014-11-05 20:13 up!