最新更新日:2024/05/31
本日:count up5
昨日:46
総数:869501
◆校訓「強く 正しく 美しく」    ◇目指す本庄っ子「きたえ励む子 学び励む子 ともに励む子」

重要 学校再開後の学習保障について

小牧市教育委員会から「学校再開後の学習保障について」の文書が届きました。右下の「お知らせ」にありますので、ご覧ください。

学校再開に係る感染防止対策の強化および徹底について

小牧市教育委員会から、「学校再開に係る感染防止対策の強化、及び徹底について」の文書が来ました。右下のお知らせにありますのでご覧ください。

重要 令和2年度愛知県中小学校体育連盟小牧支所大会の中止について

 6月27日(土)から予定されていた「令和2年度愛知県中小学校体育連盟小牧支所大会」の中止が決定しました。中学生が対象の大会ですが、情報を提供します。詳しくは通知文をお知らせ文書に掲載しましたのでご覧ください。


愛知県総合教育センター「学習支援サイト」の紹介

○ 愛知県総合教育センターでは、小中高生を対象に「学習支援サイト」を開設しています。家庭での自主的な学習に生かしていただけたらと思います。
 URL: https://apec.aichi-c.ed.jp/link/covid19/index.html

○ 小学1年生、中学1年生については、動画教材を配信しています。(5月29日まで)アクセス方法は、次の通りです。
1 愛知県総合教育センターウェブのトップページの「学習支援サイト」にアクセスする。
2 ページ左側「新入生応援サイトはこちらです」の最下部にある「パスワードを入力してアクセス」をクリックする。次のパスワードを入力すると、「ミニ授業を受けてみよう」のページが開く。

○ パスワードは、メールで配信してあります。

重要 学校再開に係る感染防止対策について

 小牧市では、小中学校の教育活動を再開するにあたり、感染防止に関する文書を出しました。右下の「お知らせ」にある文書をお読みください。

学校の再開について

5月15日(金)開催の第12回新型コロナウイルス感染症対策本部会議において、現時点では、5月25日(月)から段階的に小中学校を再開することといたしましたので、ご理解・ご協力をいただきますようお願いします。詳しくは、右下の文書をご覧ください。

5月11日、12日の登校について確認

○ 両日とも、9:00〜10:30までと13:00〜14:30の間です。
○ 場所は、体育館です。
○ 保護者のみでの来校としてください。どうしてもお子さんと一緒でないと困られる方は、児童を、体育館の外で待たせてください。
○ 車での来校は控えてください。
○ 少し大きめの手提げ袋を持参願います。
○ 人同士が対面する場所には、学校で飛沫拡散防止の透明シートを設置してあります。ご了承願います。
○ 前回配付した封筒がまだあれば、持参願います。その中に前回配付したプリント等を入れ、各学年ごとの配付場所に提出願います。
○ 「図書カード」の配付をします。印鑑を持参してください。
○ 当日、オンライン学習に向けた「ICT環境に関するアンケート」をお願いする予定です。なお、本校ホームページ右下の配付文書からプリントアウトしていただき、記入したものを持参していただいても構いません。兄弟がみえるご家庭では、すべてのお子さんの学年・クラス・氏名を記入していただければ、1枚の提出で構いません。
○ 「小中学生総合保障制度(提出用封筒)」(希望者のみ。封筒には4月14日が申込み締め切り日と記載されていますが、5月25日に延長になりました。)
○ 指定された日時に都合がつかない場合は、学校に相談してください。(79−3567)

こまきの学び応援プロジェクト「休校中のオンライン学習の充実」

 小牧市では、臨時休校の延長を受け、家庭で過ごす児童生徒の学習を一層支援するため、オンライン学習用の動画配信を4/28(火)より始めました。
 動画については、本校ホームページのバナー「オンライン学習の動画はこちらから」から入ってご覧ください。該当の学年カテゴリを選択し、緊急配信メールでお知らせしたパスワードを入力してください。
 現在は中学3年生だけです。5月11日(月)以降、中学1・2年生の5教科、小学4〜6年生の算数について配信を予定しています。
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
小牧市立本庄小学校
〒485-0821
愛知県小牧市大字本庄2597-40
TEL:0568-79-3567
FAX:0568-79-8443