最新更新日:2024/05/25
本日:count up1
昨日:131
総数:1022912
校訓「明るく・正しく・たくましく」・・教育目標「知・徳・体の調和のとれた、人間性豊かな児童の育成をめざす」・・めざす児童像「よく考えすすんで学ぶ子」「友だちとなかよくできる子」「健康でたくましい子」

答えが10〜20までの数になるたし算 1年生

画像1 画像1
 1年生の算数の授業です。
 「答えが10より大きく20までになるたし算」の計算の仕方を学んでいます。
 「12+4」を計算するとき、「10+6」という式に直して計算するといいのはどうして?
 友だちと一生懸命話し合っています。
 入学してきて半年、友だちと上手に関わり合って学習できるようになってきました。

かたかなをかこう 1年生

画像1 画像1
 1年生の国語の授業です。
 今日はカタカナの練習です。
 教科書の教材文の中で出てきた「ズボン」「ポケット」をはじめ、カタカナをノートに書いて練習します。

いろいろなかたちのかみから 1年生

画像1 画像1
 1年生の図工の授業です。
 いろいろな形の紙から想像したことや思いついたことをもとに絵を描きます。
 今日は、まずは「いろいろなかたちのかみ」の準備です。
 画用紙をはさみで思い思いの形に切っていきます。

いくつあるかな? 1年生

画像1 画像1
 1年生の算数の授業です。
 「20までのかず」について学習しています。
 教科書の挿絵を見て、いくつあるかを数えます。
 間違えずに数えられたかな?

のばすときのかきかた 1年生

画像1 画像1
 1年生の国語の授業です。
 「かあど」「さっかあ」「そうだ」・・・
 伸ばす音を含んだ言葉の中で、一般的にはカタカナで書く言葉について、「−」をつかって、「カード」「サッカー」「ソーダ」・・・と書くことを学んでいます。
 「−」の使い方と同時に、どんな言葉を一般的にカタカナで書くのかも学んでいきます。

20までの数の大きさ比べ 1年生

画像1 画像1
 1年生の算数の授業です。
 20までの数について、「10といくつ」という数の構成や大小について学んでいます。
 今日は大小を考える練習です。
 先生が黒板に各2つの数はどちらが大きいかな?
 みんな目を輝かせて手を挙げています。
 「わかる」って楽しいね。

カタカナをただしくかこう 1年生

画像1 画像1
 1年生の国語の授業です。
 今日は、カタカナの勉強です。
 間違えやすい「ン」と「ソ」など、点の向きやどちらから線を引くのかなど、友だちと確認し合いながら覚えていきます。

ひらがな あつまれ 1年生

画像1 画像1
 1年生の国語の授業です。
 教科書のひらがなの表を見ながら、そこにかくれている言葉を探します。
 「生き物の名前を探してみましょう。」
 「はち、めだか、やご・・・」
 たくさん見つかりましたね。

書写の学習

画像1 画像1
 1年生の書写の学習です。お手本をしっかり見て、集中して書いています。たくさんの字を覚え、丁寧に書けるようになってきました。

栄養教諭 佐野先生のお話

画像1 画像1
 梨を味わう会の後、栄養教諭の佐野先生が、1年生の各教室で「くだものの話」をしてくださいました。梨やりんごなど果物には、水分がたくさん含まれ、体の疲れをほぐす働きもあるそうです。

なつやすみのことをはなそう 1年生

画像1 画像1
 1年生の国語の授業です。
 夏休みに体験したこと、思い出に残っていることを、友だちに伝わるように話す学習です。
 聞くときのマナーや質問の仕方なども学びます。

ラジオ体操の練習 1年生

画像1 画像1
 1年生の体育の授業です。
 今日は、運動会に向けてラジオ体操の練習です。
 運動会で行うラジオ体操は、準備運動であると同時に全校での最初の“演技”です。
 曲げ伸ばししたりほぐしたりするところはしっかり取り組むとともに、細かいところまで気を配り、美しく見えるよう練習していきます。
 まずは全ての体操をしっかり覚えるところからですね。

20までのかず 1年生

画像1 画像1
 1年生の算数の授業です。
 20までの数を、「10といくつ」という数の構成を理解しながら覚えていきます。
 今日は、数字カードを使って、20までの数の大きさ比べをします。

ひらがな あつまれ 1年生

画像1 画像1
 1年生の国語の授業です。
 言葉探しをしながら、ひらがなを読んだり書いたりする学習です。
 「最後に『き』がつくものの名前を書き出そう。」
 「ほうき、からぶき、けーき・・・あとは何があるかなぁ。」

係の掲示物づくり 1年生

画像1 画像1
 1年生が、2学期の新しい係の掲示物をつくっています。
 先生に用意してもらったカードに色を塗ったり名前や仕事内容を書いたりします。
 合間には係ごとに「はい、チーズ」、写真を掲示物に貼れば完成です。

1年 合同体育「ラジオ体操」

画像1 画像1
 1年生は、合同体育で、「ラジオ体操」の練習をしました。隊形移動の練習から始め、運動会で行う「ラジオ体操」の練習うぃがんばります。

運動会に向けて 1年生

画像1 画像1
 運動会では、種目によっては子どもたち自身が集団行動の号令をかけます。
 「前へ 進め!」「全体 止まれ!」
 みんなの前で号令をかけてみて、号令をかける係をクラスで決めています。

かずをかぞえよう 1年生

画像1 画像1
 1年生の算数の授業です。
 2学期は、「20までのかず」の学習から始まります。
 今日は、まずは10までの数を数える練習から始めます。
 黒板に貼られた数図ブロックの数をみんなで数えてみます。

詩を楽しもう 1年生

画像1 画像1
 1年生の国語の授業です。
 「いちねんせいのうた」という詩を、詩のまとまりや言葉の響きなどを考えながら工夫して音読します。
 「あおいそらのこくばんに なにかこう・・・」
 気持ちのいい秋の青空を眺めながら読むには最適の詩です。

発育測定 1年生

画像1 画像1
 今日は1年生の発育測定です。
 身長・体重を測る前に、養護教諭の先生から「睡眠の大切さ」について紙芝居などを使いながら話をしてもらいました。
 まだまだ残暑が厳しい日もあるでしょうし、運動会の練習も始まります。
 しっかり栄養や睡眠をとって健康に過ごしていきたいですね。
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
1/9 3学期始業式 一斉下校11:35 下校指導
1/10 月曜日課 3年危険予知トレーニング 2年読み聞かせ ひまわり・1年発育測定 給食開始
1/11 B日課 2年栄養教諭による食育指導 3年発育測定 通学団下校14:30
1/12 2年栄養教諭による食育指導 2年発育測定
1/15 CRT学力検査(国語) 4年発育測定
小牧市立一色小学校

〒485-0003
愛知県小牧市大字久保一色3500番地
TEL:0568-77-3191
FAX:0568-75-8292