最新更新日:2024/05/31
本日:count up8
昨日:77
総数:1024158
校訓「明るく・正しく・たくましく」・・教育目標「知・徳・体の調和のとれた、人間性豊かな児童の育成をめざす」・・めざす児童像「よく考えすすんで学ぶ子」「友だちとなかよくできる子」「健康でたくましい子」

3年 図工 「紙版画」

画像1 画像1
 3年生の図工です。紙版画に取り組んでいます。自分のかきたい物を大きくかいて切り、版画で仕上げていきます。

3年  書写

画像1 画像1
 3年生の書写の学習です。「力」という文字は「おれ」「はね」がポイントです。動画で確認して練習します。

ちいちゃんのかげおくり 3年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 3年生は、3クラスとも5時間目は国語の授業でした。
 「ちいちゃんのかげおくり」というお話を、場面の移り変わり、人物の行動・情景・会話などの表現に注意しながら読み味わいます。
 新しい単元に入るときには、まずは漢字の勉強です。
 書き順をしっかり確認しながら新出漢字を覚えます。
 お話の冒頭部分は、お父さんが出征していく場面です。
 お父さんはどんな気持ちで「かげおくりをしよう」と言ったのだろう。
 戦争があった時代の人たちの思いを想像することはなかなか難しいことですが、友だちと話し合いながら読みを深めていきます。

3年  梨名人さんへの感謝の会に向けて

画像1 画像1
 3年生は、梨名人さんへの感謝の会に向けて練習しています。感謝の気持ちを表すには、どうしたらよいのかを話し合ってます。
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
1/29 朝会 かぜ予防週間(〜2/9)
1/30 教育相談 一斉下校14:55
1/31 1年読み聞かせ 新入児体験入学・入学説明会(5・6時間目)
2/1 1年栄養教諭による食育指導 通学団下校14:55
小牧市立一色小学校

〒485-0003
愛知県小牧市大字久保一色3500番地
TEL:0568-77-3191
FAX:0568-75-8292