最新更新日:2024/05/31
本日:count up6
昨日:77
総数:1024156
校訓「明るく・正しく・たくましく」・・教育目標「知・徳・体の調和のとれた、人間性豊かな児童の育成をめざす」・・めざす児童像「よく考えすすんで学ぶ子」「友だちとなかよくできる子」「健康でたくましい子」

ぼうグラフのくふう 3年生

画像1 画像1
 3年生の算数の授業です。
 同じ資料を2種類の棒グラフで表したものを見ながら、それぞれの特徴やわかりやすさなどについて考えます。

ゴムのはたらき 3年生

画像1 画像1
 3年生の理科の授業です。
 ゴムのはたらきについて学習しています。
 ゴムは伸ばすと力を生み出します。
 伸ばす長さと力の関係について、模型の車が走る長さを調べる実験をしています。

3年生 理科

 ゴムの働きについての学習です。
「ゴムののばしかたによって、ものの動き方はどうかわるのだろう。」
 実験して確かめる前に、結果を予想します。短く伸ばすと…長く伸ばすと・・・ん?
「『短く』ってどれくらい?」
 30cmものさしを使って、どのくらい伸びるかの確認もしました。
画像1 画像1
画像2 画像2

棒グラフをかこう 3年生

画像1 画像1
 3年生の算数の授業です。
 今日は、棒グラフのかき方を学んでいます。
 グラフに必要な要素や、値の取り方などを確認したら実際にかいてみます。

何色が好き? 3年生

画像1 画像1
 3年生の外国語活動の時間です。
 今日は、色の名前を表す英単語と、「○色が好き・好きではない」という会話文の勉強です。
 色のカードを目の前に並べて、相手に指定された色のカードを指さしながら、その色が好きか嫌いかを英語で話すゲームをしながら覚えていきます。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      
学校行事
9/17 内科検診(5年・6年) 修学旅行説明会 1・2年生下校14:15 3〜6年生下校15:05
9/23 すこやかデー 地球を守ろう運動
小牧市立一色小学校

〒485-0003
愛知県小牧市大字久保一色3500番地
TEL:0568-77-3191
FAX:0568-75-8292