最新更新日:2024/06/06
本日:count up38
昨日:187
総数:1025037
校訓「明るく・正しく・たくましく」・・教育目標「知・徳・体の調和のとれた、人間性豊かな児童の育成をめざす」・・めざす児童像「よく考えすすんで学ぶ子」「友だちとなかよくできる子」「健康でたくましい子」

水のすがた 4年生

画像1 画像1
 4年生の理科の授業です。
 自然界の中の水の変化について学習しています。
 今日はまとめの時間です。
 「蒸発」「水蒸気」など、新しく学んだことばを使いながら、水のすがたの変化についてまとめます。

割合 4年生

画像1 画像1
 4年生の算数の授業です。
 割合を利用して2つの数量を比べることを学習しています。
 イルカとクジラ、どちらの方が体長が伸びたのかな?
 見た目では圧倒的にクジラの方が大きいのですが、伸び率を比べてみると・・・
 割合の基本的な考え方を学びます。

書写競技会 4年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 4年生は書写競技会を行いました。
 「笛」という文字を、字形を整えて書きます。
 どのクラスでも、し〜んとした落ち着いた雰囲気の中で集中して筆を動かしています。
 図工・書写競技会の作品は、2学期末の個人懇談会の折に掲示をして保護者の方にも見ていただけるようにする予定です。
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
学校行事
10/6 6年生書家の先生の書写指導 委員会(7時間目)1~4年生下校14:45 5〜6年生下校15:30
10/7 地球を守ろう運動
10/8 1・2年生下校14:15 3〜6年生下校15:05
内科検診(2年・3年)
小牧市立一色小学校

〒485-0003
愛知県小牧市大字久保一色3500番地
TEL:0568-77-3191
FAX:0568-75-8292