校訓「明るく・正しく・たくましく」・・教育目標「知・徳・体の調和のとれた、人間性豊かな児童の育成をめざす」・・めざす児童像「よく考えすすんで学ぶ子」「友だちとなかよくできる子」「健康でたくましい子」

なぜ違う形になったのかな? 5年生

画像1 画像1
 5年生の算数の授業です。
 合同な図形、三角形・四角形の角などについて学習してきました。
 今日は学習のまとめとして練習問題に取り組んでいます。
 2つの辺の長さと1つの角の大きさが決まっていたとき、2人の子どもがかいた三角形が違う形になった理由を考えています。
 学習してきたことを思い出しながら話し合います。

なぜ学校で勉強するの? 5年生

画像1 画像1
 5年生の学級活動に時間です。
 今日は、「なぜ学校で勉強するのか」について話し合っています。
 AIなど科学技術がどんどん発達する中、学校というみんなで生活する場で何を学ぶべきなのか、みんなで考えてみます。

カンジー博士の暗号解読 5年生

画像1 画像1
 5年生の国語の授業です。
 クイズを通して同音の漢字を書き分けることを学んだり、漢字辞典を活用して暗号文の問題を作ったりする学習です。
 今日は、友だちが作った問題に挑戦です。
 同音の漢字を使った問題ですが、なかなか難解です。

5年生 書写「成長」

画像1 画像1
 5年生の書写「成長」の学習です。はねやはらいに気をつけて、集中して書いています。

5年生 算数「合同な図形」

画像1 画像1
 5年生の算数「合同な図形」の学習です。三角形の2つの内角の大きさを知って、他の内角の大きさを求めることについて考えます。

5年生 学級活動・・係を決めよう

画像1 画像1
 5年生の学級活動です。2学期の係を決めます。1学期の活動をふりかえり、どんな係が必要かを話し合って決めます。

詩を味わおう 5年生

画像1 画像1
 5年生の国語の授業です。
 「からたちの花」という詩を、言葉の繰り返しを楽しみながら味わいます。
 まずは、各自で音読し、五音・七音の繰り返しのリズムや表現されている叙情を感じ取ります。

5年生 算数「合同な図形」

画像1 画像1
 5年生の算数「合同な図形」の学習で、三角形の内角の和を考えます。形も大きさも同じ三角形を切り取って並べ、テープの形をつくり、気付いたことを話し合います。3つの角を集めて、内角の和が何度になるかをグループで話し合って考えます。

5年生 算数「合同な図形」

画像1 画像1
 5年生の算数「合同な図形」の学習です。対応するちょう点・辺・角について調べていきます。

5年生 理科「植物の発芽と成長」

画像1 画像1
 5年生の理科「植物の発芽と成長」について学んだことをまとめています。

5年生 算数「合同な図形」

画像1 画像1
 5年生の算数「合同な図形」の学習です。三角形をスクリーンに映し出し、合同な三角形かどうかを確かめます。合同な図形の対応する頂点、辺、角を確認します。三角形以外の図形についても学びます。

5年生 社会

画像1 画像1
 5年生の社会の学習です。昨日の台風の様子から気づいたことを話し合い、日本の都道府県のことにつなげました。都道府県の違いは気候や地形などいろいろな面がありましたね。

夏休みの宿題 5年生

画像1 画像1
 5年生が日誌などを配布してもらい、夏休みの宿題などを確認しています。
 宿題のことなんですが、子どもたちは夏休みに入るということでとても張り切っています。
 「よ〜し、最初に宿題全部終わらせるぞ〜。」
 「これ、おもしろそうじゃん。」
 このやる気を夏休み中持ち続けてくれるといいなと思います。

都道府県パズル 5年生

画像1 画像1
 5年生の社会科の授業です。
 今日は、パズルを楽しみながら、都道府県の位置や形の勉強です。
 日本地図の形をした枠に、都道府県1つ1つのピースをはめ込んでいきます。

Do you like 〜 ? 5年生

画像1 画像1
 5年生の英語の授業です。
 食べ物やスポーツの名称を表す英単語やそれが好きかどうかを尋ねて答える会話文を学習しています。
 ALTの先生に続いて発音の練習です。

合同な図形をかこう 5年生

画像1 画像1
 5年生の算数の授業です。
 合同の意味や性質、作図の仕方などを学習しています。
 今日は合同な図形をかく方法について学んでいます。
 友だちがどうやってかいたか、説明を聞いてみます。
 よく理解できないようなので、グループで話し合って確認してみます。

おきかえて考えよう 5年生

画像1 画像1
 5年生の算数の授業です。
 相殺や置換の考え方を使って答えを求めることを学習しています。
 「ジェットコースターに大人と子どもが32人乗りました。子どもの人数は大人の人数の3倍でした。・・・」
 「大人」と「子ども」の2要素を1要素に表すにはどうしたらいいのだろう。
 子どもたちにとってはなかなか難解のようです。

1学期のまとめ 5年生

画像1 画像1
 5年生の算数の授業です。
 1学期の授業は今日・明日だけです。
 今日の算数は、1学期に学習したことの復習です。
 計算ドリルや問題集に取り組んで、理解を確かなものにしていきます。

5年生 国語「本は友達」

画像1 画像1
 5年生の国語「本は友達」の学習です。これまでに読んだ本や、新たに探した本から薦めたい1冊を決め、紹介する文章を書いていきます。

5年生 夏休み前の図書の貸し出し

画像1 画像1
 5年生です。夏休み前に本を2冊借りれます。そのため、図書室へ行き、選んでいます。借りた人から読書を始めています。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
1/9 地球を守ろう運動 2年読み聞かせ 1年・ひまわり発育測定
1/10 集金振替日 B日課 3年発育測定 一斉下校14:30
1/11 教育相談 2・4年危険予知トレーニング 2年発育測定
1/12 市書き初め大会(篠岡小)
1/13 市書き初め大会(小牧小)
1/15 かぜ予防週間(〜1/25) B日課 ひまわり危険予知トレーニング 4年発育測定 一斉下校14:30
小牧市立一色小学校

〒485-0003
愛知県小牧市大字久保一色3500番地
TEL:0568-77-3191
FAX:0568-75-8292