最新更新日:2024/06/03
本日:count up172
昨日:70
総数:1024392
校訓「明るく・正しく・たくましく」・・教育目標「知・徳・体の調和のとれた、人間性豊かな児童の育成をめざす」・・めざす児童像「よく考えすすんで学ぶ子」「友だちとなかよくできる子」「健康でたくましい子」

ミシンにトライ! 5年生

画像1 画像1
 5年生の家庭科の授業です。
 ミシンの使い方を知り、暮らしに役立つ布製品を製作します。
 例年5年生は始めて扱うミシンに悪戦苦闘します。
 今年は、学校サポーターの方に1学級あたり3名来ていただき、指導補助をしていただきます。
 とても助かります。サポーターの皆さん、いつもありがとうございます。

伝記を読んで、自分の生き方について考えよう 5年生

画像1 画像1
 5年生の国語の授業です。
 「百年後のふるさとを守る」という山口儀兵衛の伝記を読んで、自分の生き方について考える学習です。
 まずは山口儀兵衛の人となりを読み取っていきます。

曲想を味わおう 5年生

画像1 画像1
 5年生の音楽の授業です。
 曲の感じをつかみ、主な旋律の特長を生かして演奏をする学習です。
 今日はリコーダーで「キリマンジャロ」を演奏しています。
 南米の音楽の独特なりズムに気をつけながら練習します。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28    
学校行事
2/26 一斉下校14:55
2/27 卒業を祝う会(5時間目) 委員会(6時間目) 
2/28 一斉下校14:55
3/1 B日課 代表委員会(7時間目) 学校サポーター反省会14:00
3/4 3年危険予知トレーニング 5年卒業式式場設営 (1・2時間目) 学校運営協議会18:00
小牧市立一色小学校

〒485-0003
愛知県小牧市大字久保一色3500番地
TEL:0568-77-3191
FAX:0568-75-8292