最新更新日:2024/05/31
本日:count up6
昨日:70
総数:1024226
校訓「明るく・正しく・たくましく」・・教育目標「知・徳・体の調和のとれた、人間性豊かな児童の育成をめざす」・・めざす児童像「よく考えすすんで学ぶ子」「友だちとなかよくできる子」「健康でたくましい子」

トナカイで福笑い!

5年生の外国語はALTのリザ先生と一緒に。
「赤鼻のトナカイ」で福笑いを楽しみました。
英語で指示を出し合い、聴き合って楽しみました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

寒さに負けず

5年生の合同体育は、学級対抗ドッジボール。
ボール2つで、思い切り、取ったり、投げたり、走ったり。
寒さに負けず、がんばっています。
画像1 画像1
画像2 画像2

とけ方のちがいを比べてみると

5年生の理科「物のとけ方」。
コーヒーシュガーと片栗粉を水にとかした液の様子を観察しました。
比べて気づいたことを発表し合い、みんなで共有しました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

クリスマスに欲しいものは

5年生の外国語は、ALTのリザ先生といっしょに。
今日はクリスマスバージョンで。
ゲームを楽しみながら「クリスマスに欲しいものは・・・」
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

スペシャル伝言板

5年生の図工「スペシャル伝言板」。
形や色合いを工夫した、楽しい伝言板を制作中。
全集中の制作ぶりです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

発声のテスト中

5年生の音楽。発声のテスト中。
コロナ対策で1人ずつ。タブレットも活用して。
順番待ちはドキドキです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2時間目の様子

1組は算数。割合の問題に挑戦中。
2組は国語。グラフや表を用いた文章について。
3組は国語。新出漢字の練習に全集中。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

寒さに負けず

5年生の合同体育。
寒さに負けずなわとびに勤しみます。
難しい技にもどんどん挑戦中。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

割合の学習を「サザエさん」から

算数「割合」の導入。
(比べる量)÷(元にする量)=(割合)の関係を、「サザエさん」の登場人物から考えました。
「カツオくん」を元にすると「波平さん」との関係は?
「マスオさん」を元にすると「タマ」との関係は?・・
難易度の高い「割合」の学習を、子どもたちはやる気満々の笑顔でスタートさせました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
3/11 地球を守ろう運動スペシャル
3/15 5時間授業
小牧市立一色小学校

〒485-0003
愛知県小牧市大字久保一色3500番地
TEL:0568-77-3191
FAX:0568-75-8292