最新更新日:2024/06/03
本日:count up1
昨日:192
総数:1024413
校訓「明るく・正しく・たくましく」・・教育目標「知・徳・体の調和のとれた、人間性豊かな児童の育成をめざす」・・めざす児童像「よく考えすすんで学ぶ子」「友だちとなかよくできる子」「健康でたくましい子」

熟語の成り立ち 6年生

画像1 画像1
 6年生の国語の授業です。
 漢字2文字や3文字の熟語の構成について学んでいます。
 似た意味の漢字が組み合わさったもの、逆の意味の漢字が組み合わさったもの・・・
 使い慣れた熟語も成り立ちを考えていくと違った興味を持てますね。

円の面積 6年生

画像1 画像1
 6年生の算数の授業です。
 円の面積の求め方やその公式などについて学習しています。
 今日は円の面積の求め方を考えています。
 円の外と内に接するように正方形をかいて、およその面積を考えることから始めます。
 

6年生 国語

 利用案内(パンフレット)を読んで、必要な情報を探しています。
 どこに書かれているか、どのように書かれているかなど、情報を正しく得るための方法を学びます。
画像1 画像1
画像2 画像2

いちばん大事なものは 6年生

画像1 画像1
 6年生の国語の授業です。
 テーマに沿って自分の考えをまとめて伝えたり、それを聞いて大切なことを聞き取る学習です。
 「いちばん大事なもの」というテーマで自分の考えをまとめました。
 今日は3人1組のグループで発表会です。
 友だちは何を大事だと思っているのか、しっかり聞き取れたかな?

利用案内を読もう 6年生

画像1 画像1
 6年生の国語の授業です。
 利用案内を例に、目的応じて文章や図表を結びつけるなどして必要な情報を読み取る学習です。
 まずは、教科書に載っている複数の図書館の利用案内を読んで、把握できる情報をまとめてみます。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      
学校行事
9/17 内科検診(5年・6年) 修学旅行説明会 1・2年生下校14:15 3〜6年生下校15:05
9/23 すこやかデー 地球を守ろう運動
小牧市立一色小学校

〒485-0003
愛知県小牧市大字久保一色3500番地
TEL:0568-77-3191
FAX:0568-75-8292