校訓:「強く 正しく 力いっぱい」 教育目標:「聴き合う つながり合う 学び合う」                

9/22 運動会練習

昨日・今日と 全校で 練習を行いました

昨日は 応援 大玉送り(全校種目)

今日は 開会式 閉会式の 練習を行いました

いよいよ 運動会まで あと1週間になりました
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9/2 バスケ大好き

バスケの動きは難しい 

でも 地域の指導者や 先生や 先輩に 声をかけてもらい

戸惑いながらも 自分で考え 少しずつ 少しずつ

自分のものにしていく それが 「成長」「自信」

 

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9/2 ソフト大好き!

 「ナイス バッティング!」「ナイス ボール!」 励ましの声
 
 「バシッ」 キャッチャーミットに収まる力強い音
 「カーン」 ボールをとらえた金属音

 9月に入ったとはいえ 真夏のような暑さの中
 ぽたぽたと 汗を落としながら 頑張っていました
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2学期 始業式

 元気に日焼けした児童が体育館に集まって2学期の始業式を行いました。校長先生のお話では、夏休みのお手伝いや部活動の取り組みについて振り返るとともに、行事などを通して実りの多い2学期にしていくことの大切さを学びました。式の後、5年4組の新担任の紹介がありました。その後、八雲町交流参加児童、消防体験参加児童が活動の報告をしました。最後に夏の大会(バスケットボール・水泳)の表彰がありました。みんな真剣に式に参加することが出来ました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

8/5 地域で輝く

 各地区で 夏まつりが行われています

 やぐらをバックに 太鼓をたたいたり 

 やぐらのまわりを おどったり

 子ども達は 地域で 活躍しています
画像1 画像1
画像2 画像2

8/5 サッカーで輝く

 パークアリーナで ジュニアサッカー大会が 行われました

 暑い日でしたが 練習の成果を発揮しようと

 全力でがんばりました
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

サッカー部 夏の大会 暑さに負けず頑張りました

 サッカー小学校大会が陶グランドで行われました。小牧南小は1回戦で小牧原小と対戦しました。猛暑の中、暑さに負けることなくボールを追って最後まで走り抜きました。結果は2対3で惜敗しましたが、内容の濃い白熱したゲームが出来ました。応援ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

男子バスケ部 準決勝で惜敗

 バスケットボール小学校大会の準決勝がパークアリーナで行われました。小牧南小は三ツ渕小と対戦しました。練習の成果を発揮してよく奮闘しましたが、24対36で敗れました。応援ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

女子バスケ部 夏の大会 奮闘しました

 パークアリーナでバスケットボール小学校大会が開かれました。小牧南小学校女子バスケ部は1回戦で光が丘小学校と対戦しました。練習の成果を発揮してよく奮闘しましたが、一步及ばず30対40で敗れました。応援ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

男子バスケ部 夏の大会1回戦を勝利!

 パークアリーナでバスケットボール小学校大会が開かれました。男子の1回戦の相手は小牧小でした。素早いドリブルやパス、正確なシュートでどんどんリードを広げ、54対25で勝利しました。2回戦は一色小です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7/20 1学期終業式

 体育館で1学期の終業式を行いました。はじめに2年生と5年生の代表児童が1学期の思い出を話しました。次に校長先生から、お手伝いを頑張ること、交通安全に気をつけること、規則正しい生活で健康に過ごすことの3つについてお話がありました。式の後、水泳大会の表彰を行いました。最後に今月の歌「COSMOS」を全校で元気に歌いました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

パトロールボランティアさん紹介の会

 一斉下校の時間に、パトロールボランティアさん紹介の会を開きました。いつもお世話になっているパトロールボランティアさんに「お願いします。」の気持ちを伝えました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7/12 選手激励会

 体育館に全校児童が集まって選手激励会を開きました。水泳部、男女バスケットボール部、サッカー部のメンバーがステージに上がり、市内大会に向けての決意を発表しました。全校児童も応援のエールを送りました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7/11 花壇がきれいになりました

 花ボランティアの方達が花壇の草取りをしてくださいました。ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7/10 ISO集会

 美化委員会と代表委員会が計画して、ISO集会を開きました。節電、節水、ゴミの分別の3点を劇にして、全校児童に伝えました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7/3 朝会

 7月3日に朝会を行いました。はじめに校長先生から、安全な登下校についてお話を聞きました。次に、児童会の代表が今年のテーマ「みんな仲良しキラキラ笑顔の南っ子」を発表しました。最後に今月の歌「君をのせて」を全校で元気に歌いました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6/30 市内一斉あいさつ運動

 市内一斉あいさつ運動を行いました。あいにくの雨でしたが、昇降口に教員が立って「おはようございます。」と声かけをしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6/28 通学団班長会

 授業前の時間に、通学団班長会を開きました。各班長は、自分の通学団で困っていることや直していきたいことをプリントに記入し、振り返りを行いました。
画像1 画像1
画像2 画像2

6/24 学校公開

学校公開での授業参観ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6/16 友だちいっぱいデー

 朝の授業前の時間に、ペアクラスで異学年交流をしました。教室や体育館、運動場で自分たちが計画した遊びを楽しみました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28      
小牧市立小牧南小学校

〒485-0031
愛知県小牧市若草町82番地
TEL:0568-72-2210
FAX:0568-74-0786