最新更新日:2024/05/31
本日:count up60
昨日:122
総数:1463486
校訓:「強く 正しく 力いっぱい」 教育目標:「聴き合う つながり合う 学び合う」                

6/15 よりよい授業をめざして3

 5時間目に3年3組で国語の研究授業を行いました。その後、協議会を開き、学びを深める授業作りについて話し合いました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6/15 よりよい授業をめざして2

 昨日に引き続き、神戸先生をお招きして授業研究を行いました。グループで真剣に学習に取り組む姿が見られました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

よりよい授業をめざして

 よりよい授業をめざし、神戸先生をお招きして授業研究を行いました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6/12 朝会

 体育館で朝会を開きました。はじめにソフトボールの表彰を行いました。次に校長先生から、教育相談といじめについてのお話がありました。朝会の後、梅雨時の過ごし方について注意することを生活指導係の先生から聞きました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6/7 オーケストラがやってきた

 青島広志氏の指揮とお話で、中部フィルハーモニー交響楽団の演奏を聴きました。ビゼーの歌劇「カルメン」やチャイコフスキーの「白鳥の湖」など、生の素晴らしい演奏にふれることができる貴重な体験となりました。
画像1 画像1
画像2 画像2

垣根がきれいになりました

 花ボランティアの方が垣根の剪定をしてくださいました。ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2

5/28 レクレーション大会4

前半最後の種目 地区対抗リレー(一般)

迫力満点の走りに 子ども達から 歓声が絶えませんでした
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5/28 レクレーション大会3

「竹取物語」 「ムカデ競争」・・・

子どもたちも 地域の方々も 競技を通して

楽しい1日を過ごしました」


画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5/28 レクレーション大会2

雲一つない青空の下 レクレーション大会が 行われました

パン食い競争 障害物リレーなど

地域が一つになり 笑顔いっぱいの大会です
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

小牧南小学校区レクリェーション大会 開会式

 さわやかな快晴の青空のもと、小牧南小学校区レクリェーション大会の開会式を行いました。式の後には、全員で元気にラジオ体操をして体をほぐしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5/24 通学団班長会

 朝、授業前の時間に通学団班長会を開きました。体育館に班長が集まって、困っていることや問題点を話し合いました。
画像1 画像1
画像2 画像2

5/24 「みちくさ広場」説明会

 放課後子ども教室「みちくさ広場」の保護者説明会を行いました。今年度は、30名の子ども達と活動が始まります。
画像1 画像1
画像2 画像2

5/22 プール清掃

 6年生の児童がプール清掃を行いました。みんなで協力して、ごしごしと汚れを落としました。仕上げは水泳部が行います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5/16 ゴーヤの苗植え準備

 花ボランティアの方達が、網を張ったりプランターに土を入れたりしてゴーヤの苗植えの準備をしてくださいました。ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5/15 朝会

 体育館で朝会を開きました。空手の表彰をした後、校長先生から2つのお話を聞きました。
1,本日5月15日が沖縄返還45周年に当たります。どの国から返還されたのか、沖縄は愛知県からどの方角にあるのか、この機会に調べてみましょう。
2、先週10人のお客さんが来校されたました。その方から、あいさつが笑顔で出来ていますね。授業でよく考えて伝えていますね。と2つのことを褒められました。これからも続けましょう。
 朝会の後、生徒指導係の先生から、時間を守ることの大切さについてお話を聞きました。
画像1 画像1
画像2 画像2

よりよい授業を目指して

 よりよい授業を目指して、全校で授業研究を行いました。教育委員会の先生方に南小学校の児童の様子を見て頂き、授業後に協議会を開いて話し合いを行いました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4/24 アレルギーへの対応講習

 授業後、教職員が多目的室に集まってエピペン講習を行いました。あいち小児医療保健センターのドクターを講師に招いて、児童がアレルギーでフィナキシーショックを起こした際に使用するエピペンの使い方について真剣に学習しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4/24 入学おめでとう集会

 児童会が主催して、「入学おめでとう集会」を開きました。1年生を体育館に招いて「小牧南小○×クイズ」をしました。その後、2年生の代表が1年生の代表に、アサガオの種をプレゼントしました。最後に校歌を全校児童で元気に歌いました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4/20 学年懇談会

 PTA総会の後、学年懇談会を開きました。各学年でなごやかに懇談が進みました。5年生は体育館で野外学習の説明も行われました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4/20 PTA総会・職員紹介

 体育館でPTA総会を行いました。壁面には昨年度の児童の写真も掲示されました。昨年より多くの保護者の方が参加されました。総会の後、教職員の紹介がありました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28      
小牧市立小牧南小学校

〒485-0031
愛知県小牧市若草町82番地
TEL:0568-72-2210
FAX:0568-74-0786