校訓:「強く 正しく 力いっぱい」 教育目標:「聴き合う つながり合う 学び合う」                

素敵な表情でがんばる南っこ!

素直に 無邪気に いっしょうけんめい
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

いい表情でがんばる南っこ!

肌寒い日でしたがそんなの吹き飛ばす勢いの子どもたちです!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

英語だけじゃありません

 とても楽しくわかりやすい授業をしてくださるジェイソン先生。

いつも笑顔でフレンドリー。給食や掃除もすすんで子どもたちと

かかわろうとしてくれます。
画像1 画像1
画像2 画像2

放課後子ども教室(みちくさ広場)

画像1 画像1
画像2 画像2
 放課後子ども教室(みちくさ広場)は放課後の安全安心で年齢差を越えた活動ができる場所です。
 子どもたちが少しでも充実した時間を過ごせるよう、スタッフの皆さんが話し合ってアイディアを練り準備をしています。
 

5/7 朝会

 体育館に全校児童が集まって、朝会を開きました。校長先生から「・・から」と「・・けれど」という言葉についてお話を聞きました。
「もうねむい から 宿題はやめよう。」
「練習してもなかなかうまくならない けれど、もっと努力しよう。」
など、2つの言葉の違いと、心の持ち方について考えました。
最後に、生活指導係の先生からあいさつについてお話を聞きました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

教えます 伝えます 6年から1年へ

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
朝、1年生が校歌を覚えようとしています。
もちろん担任も指導しますが6年生も教えます。
というより仲間に伝えます。

同じ小牧南小学校の仲間だからです。
仲間と一緒に一生懸命歌えたら気持ちいいです。

礼儀正しく 責任もって

 「○年○組 ○○です ○○のかぎをとりに来ました。」

 掃除や移動教室で必要なカギを借り、返しに来ます。大事な役割です。責任もって仲間のために行動します。帽子を取ってていねいにおじぎして職員室を出入りします。職員も「ありがとう」「ごくろうさま」と声をかけます。あたりまえのことをあたりまえにする。これの積み重ねがみんなの成長、みんなの喜びにつながります。ありがたいことです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

国際教室

画像1 画像1
 在籍学級での授業の理解を助けるための国際教室があります。日本語を一生懸命学習しています。
 言葉の習得は一朝一夕にはいきません。児童も教える先生も地道に努力します。

少しずつ少しずつですが確実に前へ進んでいきます。

画像2 画像2

4/26 校外学習

 雲一つない 青空の下

 子どもたちは 校外学習に 出発しました

 「おはようございます」の声も いつもより 大きい!

 思い出に残る一日に なりそうです
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4/25 ツツジ

 ツツジが 満開となりました

 ツツジは 小牧市の花です 

 南小学校にも 体育館や プールの近くに

 何本ものツツジが 植えられています

 赤 ピンク 白 見とれます
画像1 画像1

雨の中の下校

学年下校になりました。 1列で進みます。
ときおり渋滞のため止まります。 順番をきちんと守れる南っこです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4/23 エピペン講習

多目的室に教員が集まって、エピペン講習をうけました。あいち小児保健医療総合センターの医師を招いて、アナフィラキシー対応とエピペンの使い方を学びました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

学級写真申し込み

4月27日(金)締め切りです。
ゆとりをもってお申し込みください。
画像1 画像1

4/23 入学おめでとう集会

 体育館に全校児童が集まって、1年生を招き「入学おめでとう集会」を開きました。
2年生は、アサガオの種をプレゼントしました。最後に全校で校歌を合唱しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

たのしいひるほうか

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
すこし暑いくらい・・・。

元気に外で遊びます

おはようございます1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
西門からの登校の様子です。

おはようございます2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
げんきにあいさつ

今日も一日がんばります

4/19 施設開放説明会

 学校の体育館や運動場を利用している地域のスポーツクラブが参加して、施設開放説明会が行われました。
 小牧体操クラブやHJ☆STARS(ドッヂボール)など新しいクラブも加わり、11のクラブがの代表が集まって話し合いをしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4/19 学年懇談会

 PTA総会の後、学年懇談会を開きました。学年ごとに教室や体育館で担任と話し合いを持ちました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4/19 PTA総会

 授業参観の後、体育館でPTA総会が開かれました。事業計画や予算案の審議を行いました。今年度の教職員の紹介もありました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
小牧市立小牧南小学校

〒485-0031
愛知県小牧市若草町82番地
TEL:0568-72-2210
FAX:0568-74-0786