最新更新日:2024/05/31
本日:count up13
昨日:121
総数:1463560
校訓:「強く 正しく 力いっぱい」 教育目標:「聴き合う つながり合う 学び合う」                

10/22 今日の給食

画像1 画像1
<今日の献立>
 くろロールパン 牛乳
 ミネストローネ
 照り焼きハンバーグ
 野菜ソテー

あいさつ運動

今週は、このメンバーであいさつの呼びかけを頑張ってくれました。
画像1 画像1

10/21 今日の給食

画像1 画像1
<今日の献立>
 麦ごはん 牛乳
 チキンカレー
 ボロニアソーセージ
 れんこんサラダ

落ち葉アート

中庭の落ち葉を拾い集めて、もようを描いてみました!
画像1 画像1

10/20 今日の給食

画像1 画像1
<今日の献立>
 中華めん 牛乳
 みそラーメン
 揚げぎょうざ
 杏仁豆腐

虹が見えました!

今朝、西の空に虹が、きれいにかかっていました。
写真ではうまく撮影できませんでしたが、
登校中の子どもたちは、きっと美しい虹を見つけたと思います。
画像1 画像1

10/19 今日の給食

画像1 画像1
<今日の献立>
 ごはん 牛乳
 ひきずり
 ぶりのみりん焼き
 キャベツの塩こんぶあえ

10/18 今日の給食

画像1 画像1
<今日の献立>
 ご飯 牛乳
 十三夜汁
 鮭フライ
 豆名月あえ

外庭の落ち葉拾い

掃除の時間に、たくさんの落ち葉を一生懸命に拾い集めていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10/15 今日の給食

画像1 画像1
<今日の献立>
 ごはん 牛乳
 中華飯
 野菜しゅうまい
 もやしの中華あえ

10/14 今日の給食

画像1 画像1
<今日の献立>
 麦ごはん 牛乳
 さわにわん
 肉みそひじき丼
 みかん

10/13 今日の給食

画像1 画像1
<今日の献立>
 ソフトめん 牛乳
 ミートソース
 さつまいもと大豆のかりんとう
 アーモンド小魚

10/12 今日の給食

画像1 画像1
<今日の献立>
 秋の味覚たっぷりたきこみごはん!! 牛乳
 根菜汁
 さんまの竜田あげ
 ヨーグルト

10/11 今日の給食

画像1 画像1
<今日の献立>
 ごはん 牛乳
 かきたま汁
 ツナの甘辛煮
 千切りたくあんあえ

手洗いの習慣

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
子どもたちは登校すると、先ず手洗いを済ませてから教室に入っています。
みんなが安心して学校生活を過ごせるように、一人一人が手洗いをしっかりと行っています。

10/8 今日の給食

画像1 画像1
<今日の献立>
 ナン 牛乳
 野菜スープ
 キーマカレー
 お米のブルーベリータルト

10/7 今日の給食

画像1 画像1
<今日の献立>
 ごはん 牛乳
 鉄火みそ
 さわらの塩こうじ焼き
 わかめのさっぱりあえ

ヘチマを持ってきたよ!

今朝、両手に大きなヘチマを抱えて登校する男の子がいました。
おうちで大切に育てたヘチマだそうです。
長さが約50センチほどありました。
きっとクラスで、大人気のヘチマになりそうですね。
画像1 画像1

10/4 今日の給食

画像1 画像1
<今日の献立>
 ごはん 牛乳
 トックスープ
 豚キムチ
 コーヒー牛乳のもと

避難訓練を行いました。〜その3〜

今回は、避難訓練でしたが、地震はいつ発生するか分かりません。
事前指導では、早く、安全に避難するために「お・は・し・も」の合い言葉を確認しました。また、階段でスムーズに避難するための通行方法や、山田公園までの安全な避難経路の確認を行いました。
このほかに上履きのまま避難するため、あらかじめ雑巾を用意していた光景も見られました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
月間予定
3/10 野外学習(5年生)
3/16 卒業式リハーサル(6年生/新体育館にて)
小牧市立小牧南小学校

〒485-0031
愛知県小牧市若草町82番地
TEL:0568-72-2210
FAX:0568-74-0786