最新更新日:2024/06/11
本日:count up44
昨日:299
総数:1465750
校訓:「強く 正しく 力いっぱい」 教育目標:「聴き合う つながり合う 学び合う」                

みなみっこラボ その2

2階図書エリアの一角(みなみっこラボ)に、ALTの先生の故郷を紹介するコーナーがあります。ALTの先生が、英語とカタカナで写真の説明を書いています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

みなみっこラボ

2階図書エリアの一角(みなみっこラボ)に、ALTの先生の故郷を紹介するコーナーがあります。イギリスのポーツマスの様子を写真を見ながら学んでいます。
画像1 画像1

♪みなみっこピアノ♪

今日は、中放課に2人、そして昼放課に2人の子が演奏していました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1/18 今日の給食

画像1 画像1
<今日の献立>
 中華めん 牛乳
 タンタンめん
 にらまんじゅう
 フルーツミックス

1/17 今日の給食

画像1 画像1
<今日の献立>
 ごはん 牛乳
 肉じゃが
 さけの銀紙焼き
 きゅうりの塩こんぶあえ

ショート訓練

中放課に、避難訓練がありました。一次避難として、その場で身をかがめる訓練をしました。それぞれの場所で、その場に合った一次避難を行いました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1/16 今日の給食

画像1 画像1
<今日の献立>
 ごはん 牛乳
 かきたま汁
 れんこんサンドフライ
 きんぴらごぼう
 コーヒー牛乳のもと

1/13 今日の給食

画像1 画像1
<今日の献立>
 ロールパン 牛乳
 チキンビーンズ
 焼きメンチカツ
 3色ゼリーあえ
 アーモンド小魚

1/12 今日の給食

画像1 画像1
<今日の献立>
 麦ごはん 牛乳
 マーボー豆腐
 揚げぎょうざ
 糸寒天サラダ

♪みなみっこピアノ♪

先生も、みなみっこピアノを弾いてみました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

あいさつ運動

生活委員のみなさんが、校内を歩いて、あいさつを呼びかけています。
画像1 画像1

1/10 今日の給食

画像1 画像1
<今日の献立> 今日はユニバーサル給食です
 ごはん 白ぶどうとほうれんそうのジュース
 野菜カレー
 さわらの塩こうじ焼き
 カラフルサラダ

3学期始業式 その2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
校長先生と、新年の挨拶を交わしました。そのあとは、いつもの「4つの言葉」を中心に、「3学期が充実したまとめの学期になるように頑張りましょう」というお話がありました。

3学期始業式

今日から3学期が始まりました。コロナ渦のため体育館で一斉に式ができません。今回は2年生と5年生のみが体育館で式に参加しました。他の学年は、オンラインで式に臨みました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

初雪

ネット遊具の周りには雪が積もっていました。また、観察池は表面が凍っていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

学級活動 2学期を終えて

たくさんの行事があった2学期でした。通知表や先生・友だちとのお話で、2学期をふり返り、がんばったこと、これからがんばりたいことを確かめています。冬休みも目標をもって過ごしてね。
画像1 画像1
画像2 画像2

2学期の終業式

1年生と6年生は体育館で式に臨みました。ほかの学年は、密を避けるために、教室でオンラインによる式に参加しました。
また、いろいろな場面で活躍した子どもたちの表彰も行われました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

♪みなみっこピアノ♪

午後は4年生の男子と、1年生の女子が弾いてくれました。友達の声援をうけて、素晴らしい演奏を披露してくれました。
画像1 画像1
画像2 画像2

12/22 今日の給食

画像1 画像1
<今日の献立>
 麦ごはん 牛乳
 カレーライス
 ハンバーグ
 ブロッコリーサラダ
 いちごケーキ

2学期最後の給食

季節にちなんだメニューでした。

もみの木の形をしたハンバーグ。
いちごのケーキ。

子どもたちは、美味しそうに味わっていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
小牧市立小牧南小学校

〒485-0031
愛知県小牧市若草町82番地
TEL:0568-72-2210
FAX:0568-74-0786