最新更新日:2024/05/31
本日:count up11
昨日:122
総数:1463437
校訓:「強く 正しく 力いっぱい」 教育目標:「聴き合う つながり合う 学び合う」                

1年 国語 うみのかくれんぼ

画像1 画像1
うみには、いきものが かくれて います。
なにが、どのように かくれて いるのでしょうか。

おさかな や かい は いるのかな。
かに は いるのかな。  
ほかには なにが どのように かくれて いるのかな。  

1年 算数 2と3のあいだのおへや

画像1 画像1
 ちいさなとけいをつかって じかんのべんきょうです。
「2じ はん」をとけいであらわしています。
 みじかいはりは?
「2と3のあいだのおへやにある」
 ながいはりは?
「6のところにある」

「2じはん」をあらわすには、みじかいはりと ながいはりが どこにあるのかを みんなでみつけています。


1年 音楽 ドドレレミミレ・・・

画像1 画像1
♪ドドレレミミレ ミミソソララソ・・・♪
「ひのまる」を音階で練習しています。
マスクごしですが、たくさんの子が、おぼえて歌っていました。 

1年 国語 カタカナの練習

画像1 画像1
カタカナの練習です。
空に書いて、なぞって書いて、えんぴつで書いて。
ひと文字ひと文字ていねいに書いています。
姿勢もいいです。
鉛筆の持ち方にも気をつけています。えんぴつ持ち方練習具も力をかしています。えんぴつの持ち方は脳のはたらきにも関係します。
ノートをおさえる手も大切です。
さあ、今日は何文字練習できたかな。

1年 算数 あわせてなんこ?

画像1 画像1
 たまごが「10こ」と「4こ」ある。
 あわせてなんこかな?

 ブロックをつかって「10」に「4」をあわせてみる
 たまごがあわさったのとおなじようにしてみると・・・

 あわせたかずがわかるね
 

1年 「なににみえる?」

画像1 画像1
かみを いろいろなかたちに ちぎりました
「なににみえる?」
 「バナナ」
 「くわ(の刃)」
 「にんじん」
 「ぞうのはな」
 「つき(みかづき)」
 「かま(の刃)」
 「いったんもめん」
 「へび」
 ・・・
みたことのあるものを おもいだして つなげています
みのまわりのものも よくみているんですね
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30    
月間予定
9/23 秋分の日
9/24 クラブ
9/28 校外学習(2,4年)→中止
9/29 修学旅行(6年)→延期
小牧市立小牧南小学校

〒485-0031
愛知県小牧市若草町82番地
TEL:0568-72-2210
FAX:0568-74-0786