最新更新日:2024/06/13
本日:count up90
昨日:263
総数:1466059
校訓:「強く 正しく 力いっぱい」 教育目標:「聴き合う つながり合う 学び合う」                

2年生 図工競技会

画像1 画像1
 作品づくりに集中しています。
 いいですね。
(一部クラスの写真が撮れませんでした)

絵の具で色ぬり  2年生 図工

画像1 画像1
 図工競技会作品「くしゃくしゃぎゅ」の作成中、
 今日のめあては「絵の具で色ぬり」です
 どこをどの色にしようか、どんな色をつくろうか、
 イメージをえがいて、色づくり、色ぬりをしています 

【2年】国語 なかまのことばとかん字

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日の国語では、ことばカードのなかま分けをしました。

「兄と弟は同じなかまで……姉と妹も同じ!」
「親と子、どこにいれよう」
「父、母、が親で、にているから、”家の人”と同じところじゃない?」

近くの席の友だちと相談しながら、楽しく言葉の勉強をしました。
授業の終わりには、「えーもう時間なの? もっとやりたい」という声があがるほど。

時間があった子は、自分で他にも当てはまる言葉がないかを考えて、ワークシートに書き込みました。

他にもいろんな言葉の仲間分けができるといいですね。

運動場開放日 2年

画像1 画像1
 今日は、2年生の運動場の開放日でした。
良いお天気の中、竹馬に一輪車、鉄棒をしたり、鬼ごっこをしたり、元気に遊びました。

2年生 生活科 おもちゃづくり

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
第2弾おもちゃづくりをしました。

前回と同じおもちゃをバージョンアップして作る子もいたり、
分からない部分は 前回そのおもちゃを作ったお友達に聞きにいっている子もいたり、
作ったおもちゃを より楽しく遊べるように考えている子もいたりと、
みな、真剣で、工夫して作ることができました。

来週、作ったおもちゃで遊びます。今から、楽しみです。

音、きもちいい  2年生 音楽

画像1 画像1
 「こぎつね」「かえるのうた」「きらきらぼし」「かっこう」
 鍵盤ハーモニカで、みんなで音を出して合奏です。
 それぞれの曲にあわせてリズムを変えるのがむずかしいです。
 みんなでそろうと気持ちいいね。
 吹き口の片付けもしっかりします。 

みんなはどうするかな? 2年生 道徳

画像1 画像1
 雨上がりの公園。紙飛行機をより遠くへとばしたいために、ベンチの上にどろのついたくつのままのった、たかしとてつお。
 あとに来た女の子がそのベンチにすわってしまい、洋服が汚れ、おばあさんが服についたどろをふいてあげている・・・。ふたりは「はっ」とする。
 たかしとてつおの行動から、みんなは何を考えたのかなあ。
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
小牧市立小牧南小学校

〒485-0031
愛知県小牧市若草町82番地
TEL:0568-72-2210
FAX:0568-74-0786