最新更新日:2024/05/31
本日:count up4
昨日:121
総数:1463551
校訓:「強く 正しく 力いっぱい」 教育目標:「聴き合う つながり合う 学び合う」                

たから島のぼうけん(3年生)

 宝島の地図を見ながら、冒険の物語を書きました。虎と戦ったり、鳥が仲間になって助けてくれたりと、子どもたちはわくわくするお話を作りました。みんなが完成したので、感想の交流をしました。「無事に宝が手に入ってよかったね」「二人の友情がいいね」などお互いに、いいなと思ったところを伝え合っていました。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

3年生 図工 「物語の絵」

「エルマーのぼうけん」を聞いて、心に残った場面を絵に表します。今日は、好きな場面を選んで下がきをしました。想像して描くことが難しい動物は、タブレットの図鑑を使って調べます。体のつくりをよく見て、より本物に近い動物になるように真剣に描くことができました。
画像1 画像1

洗濯板体験

 社会や総合的な学習の「昔のくらしを知ろう」で、洗濯板を使う体験をしました。寒風の中、「水が冷たい。」、「手が凍る。」、「手がヒリヒリする。」と言いながら、一生懸命雑巾を洗いました。「昔の人は、たくさんの洗濯物を手で一つ一つ洗うから、大変だと思う。」、「今はボタン一つで全部やってくれるから、すごい違いだな」などそれぞれが感想を伝え合い、昔の暮らしを感じる学習をすることができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生 理科 電気を通すものは何?

どんな物が電気を通すのか実験しました。豆電球に明かりがつくと、「おぉー!ついた!」と歓声が上がっていました。明かりがついたものは、アルミニウムはく、はさみの切るところ、1円玉や10円玉、かんの表面を削ったもの・・・金属が電気を通すということが実験を通して分かったようです。
画像1 画像1
画像2 画像2

3年生「総合」 タブレットを使って

 タブレットを使い、昔の道具調べをしました。
インターネットを使って調べる時に注意することを
聞いてから始めました。
昔の道具の説明をじっくり読んだり、
写真を拡大して道具をよく観察したりとみんな真剣に取り組んでいました。



画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

「がんばる」って  3年生 道徳

画像1 画像1
 みんなのいいところをみつけました。
「やさしいね」「給食を食べるのが早いね」「足がはやいね」「運動神経がいいね」「勉強をがんばっているね」「字がじょうずだね」「発表がわかりやすいね」・・・
 グループで伝え合いました。
「言われてうれしいことはどんなこと?」

 ほめられるのはうれしいものですね。
 その中でも、3年生にとって言われてうれしいことはどんなことだったのでしょうね。

つく?つかない?  3年生 理科

画像1 画像1
 まめ電球、どう線、かん電池をつかって明かりをつける実験をして、どんなときにつくのか、つかないのかを調べました。

 どう線を、プラスとマイナスにつなげると・・・
 どう線を、プラスに2本つなげると・・・
 どう線を、マイナスに2本つなげると・・・
 どう線の一本をでんちの胴体に、一本をマイナスにつなげると・・・

 考えたことをノートにまとめ、グループで相談。
 さて、どんなことがわかったのでしょうね。

教室でIpadの練習

 教室で一人1台のipadを使い、学習ソフトやノート機能のログインの仕方などを練習しました。ICT支援員の先生に「こんな時は、こんなことができるよ。」と教えて頂くたびに、「わぁー。」「すごい。」の歓声が上がります。子供たちは、とても真剣な表情で活動できました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

はじめてのタブレットPC

画像1 画像1
 はじめてタブレットPCを使います。
 ICT支援員の先生に使い方を教えてもらっていよいよ使います。
 カバーをあけて、ボタンを押すと「おーっ!」「すげーっ!」
 IDやパスワードの入力、学習ソフトの起ち上げ方、ノート機能の使い方を学びました。「だれかのノートを、みんなで見られるように映すことができるんだよ」に再び「おーっ!」。
 たくさんの夢が広がります。
 「
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
小牧市立小牧南小学校

〒485-0031
愛知県小牧市若草町82番地
TEL:0568-72-2210
FAX:0568-74-0786