最新更新日:2024/06/04
本日:count up32
昨日:296
総数:1464184
校訓:「強く 正しく 力いっぱい」 教育目標:「聴き合う つながり合う 学び合う」                

友だちいっぱいデー  3年5年

角ゲーム 5年生のリードで みんな楽しく走り回りました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

友だちいっぱいデー 2年4年

各教室に分かれての活動でした。

2年生がよろこんでくれてうれしかったです、と振り返る4年生がいました。
画像1 画像1
画像2 画像2

友だちいっぱいデー 1年6年

そうじ うたの練習 いつもお世話になる6年生と 

今日は運動場いっぱい走りました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5/11 友だちいっぱいデー

児童会主催の友だちいっぱいデーが3会場に分かれて行われました。

16年  24年  35年でペアを組みました。 


画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

緑の羽根募金

画像1 画像1
本日は緑の羽根募金が行われました。多くの児童が募金を持ってきてくれました。ありがとうございます。なお、緑の羽根募金は来週の5月14日(月)にも行われます。

見えないところでがんばっています

花が元気に咲き誇っている。

草取りがしっかりして 花壇がきれい。

体育器具庫が整理整頓されて使いやすい。

委員会活動。見えないところでみんなががんばっています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

生活委員会 あいさつ運動

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 生活委員が門に立ちます。

子ども同士のあいさつがとびかいます。

元気いっぱいです。

代表委員会

画像1 画像1 画像2 画像2
 第1回の代表委員会がありました。1人ずつ抱負を伝える中で、「学級・学校の代表として頑張ろう」という強い思いが伝わってきました。

◆委員会活動スタートしました◆

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今年度の委員会活動始まりました。 お互いに過ごしやすい

生活環境を整えます。気持ちのいい毎日を送れるように頑張ります。

積極的に手を挙げいろいろな役に挑戦!

使わせていただく教室を大切に

そしてかばんもそろえて・・・・。

ここでも様々な「力」をつけます。
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
年間予定
7/7 PTA運営委員会
小牧市立小牧南小学校

〒485-0031
愛知県小牧市若草町82番地
TEL:0568-72-2210
FAX:0568-74-0786