校訓:「強く 正しく 力いっぱい」 教育目標:「聴き合う つながり合う 学び合う」                

リサイクル運動にご協力いただきましてありがとうございました。

 11/12・13の学校公開時に、PTA生活指導委員会主催で保護者・地域のみなさんからお届けいただいたリサイクル品の提供を行いました。

 例年運動会の時に実施してきたものです。まだ使用できる学校生活に必要な物品を有効に使わせていただいています。保護者のみなさまのご協力のおかげで無事実施できました。

 本年度、PTA活動も感染症対策を十分講じ、どうすれば安全安心を保った上で実施できるだろうかという視点で各活動を進めて参りました。今後も無理のない中で実施可能かどうかを判断し、実施する場合は慎重に、計画運営していきますのでご協力よろしくおねがいいたします。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11/18 PTA教養講座「パーソナルカラー」

 自分に合う色 について学びました。

 換気 手指消毒 アクリル板 ディスタンス 感染症についてもできるだけの対策を講じて実施いたしました。
 教養委員会のみなさんがチームワークよく会場準備・受け付け・進行を進めてくださいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

読み聞かせ  昼放課

画像1 画像1 画像2 画像2
 今日はボランティアの方による、1・3・5年生の読み聞かせの日です。
 大型の紙芝居で、学校の給食のお話でした。
 「おもしろかった!」
 「めっちゃ、おもしろかった!!」
 と、こどもたち。
 楽しい時間でしたね。

【おわびとお礼】11月14日実施予定の資源回収中止について

 今回、直前の中止決定のため、十分に連絡が行き届かず、ご用意いただいたご世帯には大変ご迷惑をおかけしました。地域の方から問い合わせ、ならびにお叱りの連絡を受ける中で、本校の資源回収のために時間をかけ、回収物を用意していただきお心配りをいただいておりますことをあらためて感じさせていただきました。
 PTA環境委員さんをはじめ本校の保護者のみなさまの中で地域の方と連絡調整、当日の対応、また苦情の対応をしてくだった方もいらっしゃいます。あらためましておわびとお礼を申し上げます。
 本年度1月にもう一度資源回収の予定があります。早めの連絡等、今回の反省を生かし、計画を進めて参ります。よろしくお願いいたします。

11月14日実施予定の資源回収、中止のお知らせ

今回の資源回収ですが、10月の案内の段階で、安全に留意する中での実施は可能、と判断し計画させていただきましたが、その後、感染状況が広がり上記の判断を上回る心配な状況になって参りました。
 また学校内で実施する行事と異なり、資源回収時の活動では不特定の方と関わること、不特定のものをふれることなどにより感染リスクや、不安要素が高まることを理由に中止させていただきます。

直前の急な変更、連絡で大変ご迷惑をおかけします。ご近所、同じ地区の方にもお声をかけ合って周知にご協力いただきますと大変助かります。

「笑って前向きに、すてきな大人の背中を見せましょう」PTA教育講演会 近日配信

 講師に漫才師の中山まさともさんをお招きし、「笑って前向きに、すてきな大人の背中を見せましょう」と題して子育てについての講演をしていただきました。
 成功者とうまくいかない人の違いは何か?
 成功者が大事にしている言葉は?
 幸せになるためのコツ、不幸せになるための考え方・・・等々を、偉大な業績を持つ人や脳の働き、自分の母親、こどものいじめに繋がる行動、大学生のほんの一つの行動などを例に、笑いを交えてお話していただきました。最後には「中山まさとも・つかさ」お二人での漫才も楽しませていただきました(小牧も話に登場します)。
 参加した方からは「考え方に納得」「いつも考えていることをわかりやすく話してもらえた」「漫才も楽しかった」等の感想がありました。
 会場にはPTA委員の方のみ参加していただいての会でしたが、今後、小牧南小PTA全会員限定で希望者を募り、今回の講演会の様子を配信します。たくさんの方にご覧いただきたいと思います。ご期待ください。
画像1 画像1

PTA運営委員会・全委員会

 第4回運営委員会・第2回全委員会を行いました。
 PTA活動も、感染症対策を考えるとなかなか難しい中ですが「やれることを、やれる形で」考えていただいています。
 運営委員会・全委員会で今後の行事・取組内容について連絡・報告・協議をしました。
 全委員会後には、各委員会での打合せも自主的に行われました。
画像1 画像1
画像2 画像2

登校 若草町交差点

画像1 画像1
 先日、地域の方から、児童が歩道で広がっていることがあったとの声をいただきました。通学団の班長への話や、学級・学年での下校指導を行っています。
 若草町交差点では、パトボラさんに加えて歩道橋工事の方にも登下校時の安全指導をしていただいています。並ぶための白線・黄線も引いていただきました。児童は歩道で端によって並んで待っていました。
 児童の安全と地域の方の安全、どちらも守れるようにしていきたいと思います。

読み聞かせ

画像1 画像1
 「にゃーご」と「たまごねえちゃん」の2つのお話を読み聞かせしていただきました。
 教室に戻るとき「楽しかった!」「おもしろかった!」「うんうん」という声が聞こえました。


第2回学校運営協議会

画像1 画像1
 第2回学校運営協議会を開催しました。
 議題は「学校現場におけるコロナウイルスとの共存」「校舎改築に関する現状と今後」でした。
 地域や保護者の視点からの質問、意見をいただきました。どちらの議題に対しても、安心できる環境で、子どもの成長や心の安定をめざして学校で行っていることを確認でき、また後押ししていただける心強い意見でした。 
 地域、保護者に支えられていることを改めて感じた学校運営協議会でした。

読み聞かせ

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 昼放課には「ゆめのたね」さんによる読み聞かせ。
 多目的室には2・4・6年生が集まってきました。
 2年生が多かったかな。
 お話2つ、楽しめましたね。

第3回 PTA運営委員会

画像1 画像1
 9月12日(土)、第3回PTA運営委員会を開きました。
 今後のPTA活動として実施する内容についての報告・検討を行いました。感染症の予防のために中止せざるを得ないものもありますが、できる方法を工夫して活動を考えていただいています。ありがとうございます。
 学校の改築工事の現状や子ども達の様子をお伝えするとともに、今後の学校行事についても、できる方法を考えて保護者の協力をいただきながら進めていくことをお知らせしました。

第1回学校運営協議会

画像1 画像1
 令和2年度第1回目の学校運営協議会を行いました。
 地域や保護者の代表の方に参加いただき、今年度の小牧南小学校の教育活動について、説明し、意見や助言をいただきました。
 教育目標の具現化に向けての活動、感染症対策に始まった学校生活とその影響や今後の予定、熱中症への対策、改築工事や歩道橋工事とそれに伴う児童の安全等、地域や保護者の立場からのお話をうかがい、小牧南小の教育活動の推進に向けての貴重な意見交換の場となりました。
 長時間にわたっての話し合いをありがとうございました。

今日は「交通死亡事故ゼロの日」

画像1 画像1
 今日は30日、「交通死亡事故ゼロの日」です。
 雨がパラパラ降っていました。パトボラさんに加えて、保護者の方による安全指導も行われました。たくさんの方に守られての登校です。ありがとうございます。

令和2年度PTA活動承認されました

画像1 画像1
小牧南小学校PTA会員様(保護者様)

 わずか2日の短い期間での回答依頼にご協力いただきありがとうございました。1枚ずつ確認させていただきました。おかげさまで過半数を越える「承認」を得ることができましたのでご報告申し上げます。
 これを受けまして6/13(土)の運営委員会より本年度のPTA活動を開始いたしました。これから新しい運営委員さん、地区委員さん、各委員会の正副委員長さんを中心に様々な行事・諸活動を進めていただきます。それぞれの活動がより充実したものになるよう、あらためまして小牧南小全PTA会員様のご支援とご協力をよろしくお願いいたします

PTA第1回運営委員会

 先週の全委員会に続き、第1回の運営委員会を開きました。新メンバー全員での自己紹介、これまでの経過報告と、各委員会の今後の活動予定等を伝え合いました。感染症のためにスタートがおくれ、また、活動自体も変更・中止を考えなくてはいけない状況の中で、できる活動を考えて進めていこうと意欲的に活動していただいています。
 PTAスローガン「育てよう 心豊かな強い子を」「深めよう 親子のふれあいを」「広げよう 会員の輪を」を目指した活動がこれから行われます。令和2年度のPTA活動へのご協力をお願いします。
画像1 画像1

今日は「ゼロの日」

画像1 画像1
 今日は10日、「交通死亡事故ゼロの日」です。
 毎日のパトボラさんに加えて、保護者の方による安全指導も行われました。いつもよりたくさんの方に守られての登校です。ありがとうございます。
 愛知県では昭和44年2月10日、交通事故死ゼロの日推進要領が制定されました。毎月10日、20日、30日を実施期日として続いています。街頭における指導取締活動の強化、交通安全教育及び交通広報の強化、交通安全施設の点検整備が主な内容です。そこで、警察官による活動や、地方公共団体・関係機関・地域住民の総力による県民総ぐるみ運動の体制がつくられてきました。
 交通事故をおこさないようにそれぞれが気をつけたいですね。
 今日も、「手を上げて」という班長さんの声が聞こえました。
上手にあいさつができた1年生に「上手にできたね」と声をかける副班長さんもいました。すてきなみなみっこの姿です。これからも安全に元気に登校しましょう。

パトボラ

 6/8、登校の様子です。1列で上手に登校しています。パトボラの方が横断歩道に立って安全に通えるように気を配ってくださっています。ありがとうございます。
画像1 画像1

PTA全委員会・各委員会

画像1 画像1
 3月に行う予定だった引きつぎ・全委員会をようやく行うことができました。
 今日の委員会を経て、PTA総会要項の印刷・製本作業を行います。今年度は通常のPTA総会を開くことができないため、総会要項を全保護者へ配付し、紙面開催とし承認を得る形をとらせていただきます。承認を得て初めて、令和2年度のPTA活動が始められます。
 新旧役員・委員長等の引きつぎや各委員会の話し合いでは、すでに何度も活動をしているような和やかな雰囲気でした。コロナ対策等で活動に未確定なところはありますが、元年度の役員・委員のみなさんの活動・成果を引きつぎ、さらに2年度のみなさんの知恵で乗り切れそうです。頼もしさを感じました。
 元年度の役員・委員のみなさん本当にありがとうございました。おつかれ様でした。
 2年度のみなさん、どうぞよろしくお願いします。

◆5/9 PTA全委員会の再度延期 と PTA活動承認の流れの再確認について

小牧南小保護者様
令和元年度 令和2年度 新旧PTA役員 各位 
令和2年度地区選出委員 各位
 
 休校延長に伴い5/9予定の PTA全委員会(3/11実施予定であったもの)を6/6(土)に再度延期させていただきます。時間場所につきましては同じです。
 PTA総会中止に伴い、PTA会員の皆様にPTA総会要項(書面)にて本年度の活動について承認をいただく予定でおります。承認後、本年度のPTA活動の開始となります。 全委員会にて5つある専門委員会の組織が決まった後、要項が完成し、印刷・製本・配付の運びになります。6/6に実施できればその翌週には要項をお届けできる予定です。

 なお、例年5月6月に実施しておりました第1回の教養講座、給食試食会、第1回資源回収は準備の時間が足りないこと、人の集まりが伴う活動はまだ自粛すべきではないかという理由で中止とさせていただきます。ご理解ご協力よろしくお願い申し上げます。

1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30          
小牧市立小牧南小学校

〒485-0031
愛知県小牧市若草町82番地
TEL:0568-72-2210
FAX:0568-74-0786