校訓「志」教育目標「志に生きる」

1年生 予餞会に向けて 2組

画像1 画像1
画像2 画像2
 心をこめて作業に取り組む2組の生徒たち、一生懸命な中でもテストを終えてほっとしたのか、とてもリラックスした雰囲気の中笑顔で頑張ることができました。

1年生 予餞会に向けて 1組

画像1 画像1
画像2 画像2
 学年末テストを終えてすぐの学級の時間は予餞会にむけて何やら取り組んでいるようです。黙々と作業に取り組む中でも、気心のしれたクラスメイトと楽しい雰囲気で楽しんでいる様子が印象的でした。

1年生 学年末テストを終えて

画像1 画像1
画像2 画像2
 3日間にわたる学年末テストが終わりました。テストが終わって休み時間になると、「いやった〜」「終わった〜」「疲れた〜」など自然と声を出して友達と笑顔で会話する1年生の姿がありました。これまでテスト週間もふくめて長い期間勉強に励んだみなさんお疲れさまでした。

1年生 学年末テスト最終日

画像1 画像1
 いよいよ学年末テストも最終日です。テスト勉強の疲れもピークに達していることでしょうが、最後まで粘り強く頑張り抜いてほしいと思います。

1年2組 カウントダウンカレンダー

画像1 画像1
画像2 画像2
 1年生として教室で過ごせるのもあと「22日」カウントダウンカレンダーを見ると、1日1日を大切にしないといけないなあという気持ちにさせられますね。
 一人ひとりが思いをこめてつくったカレンダーはきっと思い出深いものになることでしょう。

1年生 教室の一コマ

画像1 画像1
画像2 画像2
 期末テスト最終日。今日の目標はやはりテストに関することです。教室掲示にも学習に関わるものが多くあり、生徒の意識を高めてくれます。みんな頑張って!

1年生 教室の一コマ 2

画像1 画像1
画像2 画像2
 教室掲示にはそれぞれのクラスの個性が表れていて見ていて飽きません。日替わりでかわるカウントダウンカレンダーには、「今日はみんなテスト頑張ろう。終わったらみんなで楽しくお話したい。」といったクラスメイトに向けた思いが記されています。

1年生 吹雪の中で

画像1 画像1
画像2 画像2
 期末テスト2日目、窓の外を見ると、すごい勢いの吹雪になっています。今日の帰り、明日の登下校時など、路面が滑るかもしれません。くれぐれも気をつけて登下校してくださいね。

1年生 新聞発表

画像1 画像1
 各クラス、朝と帰りの短級で行われている新聞発表。北京五輪の日本勢の活躍を紹介した記事がここ最近では多いようです。
 昨日行われた社会のテストの問題にも、北京五輪に関する出題がありました。今はテスト勉強に追われ、なかなか見られないかもしれませんが、四年に一度のオリンピックです。冬季オリンピックの競技や選手の頑張り、世の中の出来事などに目をむけられるといいと思います。

1年生 教室の一コマ

画像1 画像1
 迷ったらやってみる。何事もどうしようかなと迷うくらいならまずやってみることが大切です。3学期も残すところあと一カ月、チャレンジ精神を忘れずに、つねに挑戦しようという気持ちをもってほしいと思います。(1年1組教室掲示より)

1年生 学年末テスト2日目

画像1 画像1
画像2 画像2
 この緊張感、雰囲気の中でテストに真剣に取り組む生徒たち、2日目は家庭、数学、英語と自分たちの生活に関わる教科、頭をフル回転して問題解決にむかう数学、聞く力も必要とされるリスニングテストなど様々なです。1年生のみなさん頑張って!!

1年生 カウントダウンカレンダー

画像1 画像1
 学年末テストに必死に取り組む生徒たち、その教室の後ろにはカウントダウンカレンダーが掲示されています。日替わりで生徒たちが素敵なデザインのカレンダーを心をこめてつくりました。1日1日大切に過ごすとともに、クラスの仲間が一生懸命つくったカレンダーを楽しみにながら生活していけるといいなあと思います。

1年生 学年末テスト初日

画像1 画像1
 学年末テストがいよいよ始まりました。初日は保健体育、社会、国語の3教科です。これまでよりもテスト範囲が広い今回のテスト、万全の準備で臨むことができたでしょうか。学習してきた成果を発揮できるようみんな頑張ってください。

1年生 テスト直前まで

画像1 画像1
画像2 画像2
 テストが始まる直前まで必死に勉強し、友達と確認し合う様子が見られます。最後の学年末テストに懸ける気持ちが伝わってきます。

1年生 テストに向けて

画像1 画像1
画像2 画像2
 学年末テスト直前、1年5組の教室には係によって作られた保健体育のテスト対策の掲示物がはられていました。黒板には担任の先生からの熱いメッセージが書かれていました。クラスみんなで頑張っていこうという雰囲気が伝わる思いがしました。みんな頑張れ!

1年生 カウントダウンカレンダー

画像1 画像1
 1年4組の教室にはカウントダウンカレンダーが掲示されていました。この学級で過ごせるのもあとわずか、このカレンダーを見るたびに1日1日がより大切に感じられます。同じ学級の仲間とともに過ごせる時間を大事にしていきたいものですね。

1年生 教育相談

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 テスト前日の今日ですが午後からは教育相談が行われていました。テスト勉強の進み具合や部活動ができない中、家庭でどんな生活を過ごしているのか。学校生活で不安なことや話したいことはないか。それぞれに話す内容は変わってくることと思います。教育相談の裏では、教室で明日のテストに向けて猛勉強をしている生徒たちでした。

1年生 給食

画像1 画像1
 テスト前日の給食、明日から二日間は給食がありません。当番の生徒たちは協力して準備をし、ゆとりをもって楽しく給食を食べられる時間を確保しようと頑張っています。

1年生 体育の授業

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 1年生の男子の体育はサッカーの授業です。教室にまでとびかう子どもたちの声、夢中になって楽しげにサッカーの授業に取り組む生徒たち、とてもいい顔をしています。テスト週間中であり、部活動がずっとない中での体育の授業は、体を動かす貴重な機会です。思いきり体を動かすことで、気持ちも明るくなるというものですね。

1年生 テスト前日

画像1 画像1
 学年末テストを明日にひかえる1年生、この日ばかりはどの教科も復習や問題演習を行う授業が多かったようです。真剣な表情でみんな最後の追い込みに励んでいます。その頑張りを明日からの3日間で発揮できるといいですね。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
小牧市立岩崎中学校
〒 485-0011
愛知県小牧市大字岩崎2588番地
TEL:0568-75-2081
FAX:0568-75-8301