令和6年度もよろしくお願いいたします。

2年生 卒業式準備 その3

 予餞会のカードを、学年生徒会のメンバーが繋げてくれました。Congratulation!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生 卒業式準備 その1

 明日はいよいよ卒業式です。在校生の代表として、4限から準備に入りました。当日、式に参加することは出来ませんが、一人一人が三年生への感謝の気持ちをもって作業にあたりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生 卒業式準備 その4

 式場がどんどん形になってきました。タフロープを使って、丁寧に椅子を並べます。真剣になるほど、みんなの声が大きくなります。明日はきっといい卒業式が迎えられると思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生 卒業式準備 その2

 心を込めて体育館の床を拭きます。分担された作業も、綺麗に仕上がるように協力て頑張ります。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生 授業の様子 その2

画像1 画像1
画像2 画像2
 コロナ禍で実験も思うように出来ませんが、先生の様子を眺め「おーっ!」「色が変わった!」と、いい反応をしていました。4組は、漢文の学習のようです。

2年生 授業の様子 その1

 今年度の登校日もあとわずかになりました。教室では落ち着いて授業を受ける姿が見られました。グループの仲間にもそっと寄り添います。
画像1 画像1
画像2 画像2

2年生 校長短級 4組

 今日の校長短級は4組でした。校長先生のお宝、「道の駅スタンプ」・・・琵琶湖周辺は、かなり制覇されているそうです。各地を巡ることがこれからの楽しみだということ。短い時間ですが、生徒たちは心を時めかせながらお話を聞いていました。校長先生、ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生 来てはダメ!

 「先生、来ちゃダメ!」どこのクラスもなかなか入れてはくれません。何やら考えているようです。思わずクスッとしてしまいます。
画像1 画像1
画像2 画像2

2年生 予餞会を終えて

 昨日、予餞会が終わり・・・3年生から、心温まるメッセージが届きました。
コロナ禍のため限られた活動になりましたが、在校生の想いは十分に伝わったようです。
バトンは繋がりました。3年生になる日も間近です。よい締めくくりをして、これからの準備をしましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2

2年生 校長短級 3組

 今日は、3組の校長短級がありました。他のクラスと同様にサイコロをふり、出た目でお題を選びます。何と!一つ目は「奥さんの好きなところ!?」校長先生は包み隠さず、何でも答えて下さいました。ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

授業の様子 2年

美術の授業です。細かい作業を黙々とやっています。どんな作品になるのか楽しみです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生 「校長短級」 2組

 2組では、校長先生の名前の由来を質問していました。私たち誰もが当たり前にもっている名前ですが、そこに込められた想いはとても深いものがありますね。校長先生のお名前にも、とっても素敵な思い出がありました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生 「校長短級」始まる! 1組

 21日(月)から校長短級が始まりました。サイコロをふり、出た目の数で質問の番号を決めます。どんな質問にも笑顔で答えて下さいました。こちらは、旅の記念のスタンプカードのようです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生 予餞会 3組

画像1 画像1
画像2 画像2
 思わず見入ってしまいました。1年後、みなさんの番です!

2年生 予餞会 4組

画像1 画像1
画像2 画像2
やはり、自分たちの発表が一番のようです。一つ一つの動き、笑顔が浮かびます。

2年生 予餞会 2組

 体育館の3年生の様子と、お祝いの動画を同時にオンライン配信しています。音が途切れたりすることもありましたが、3年生の声が聞こえてくるのは嬉しいようです。
画像1 画像1
画像2 画像2

2年生 予餞会 1組

 卒業式まで、あと5日になりました。今日の6限は「予餞会」です。3年生への感謝の気持ちを精一杯伝えました。
画像1 画像1
画像2 画像2

2年生 コンセンサス「サバイバル」 その2

 大切なことは、友だちの考え方をじっくりと聴くこと。そして今回は、お互いの考えをすり合わせて結論を出すことが重要なポイントになります。話はどれぐらい深まったのかな?
画像1 画像1
画像2 画像2

2年生 コンセンサス「サバイバル」 その1

 今日は2回目のコンセンサスです。
「未開の山野を歩くときには驚くほど体力を使う。この時一番恐ろしいのは脱水症状になってしまうことである。グループの水も少なくなってきているが、脱水症状にならないためには・・・」さあ、あなたならどうする?
画像1 画像1
画像2 画像2

2年生 委員会活動 その2

 常時活動だけではなく、定期的な点検も大切な活動です。ありがとうね!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
小牧市立岩崎中学校
〒 485-0011
愛知県小牧市大字岩崎2588番地
TEL:0568-75-2081
FAX:0568-75-8301