令和6年度もよろしくお願いいたします。

想輪祭にむけて2

 結果は1位1組、2位3組、3位……、4位……でした。バトンパスなどでちょっとした?ミスもありました。本番はどうなるかわかりません。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

想輪祭にむけて1

 全員リレーの練習をしました。最初に入退場の練習をした後、実際に走りました。全員が心を一つにつないで走ります。自然と熱が入り、とても盛り上がります。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生 学活

画像1 画像1
画像2 画像2
 2日間の中間テストを終えた3年生は、テスト終了後の学活の時間で各学級にこやかな雰囲気で体育祭の種目決めを行いました。テストを終えて、一仕事を終えたような安堵感で教室はいっぱいでした。今月末の「想輪祭」、「これぞ3年生!」という姿を見せてくれることを期待しています。3年生のみんな、はりきっていきましょう。

3年生 テスト週間

画像1 画像1
画像2 画像2
 来週の月曜日から始まるテストに向けて、3年生は集中して学習に取り組んでいます。休み時間にも質問に来る生徒が多く、中間テストに向けてやる気十分です。この週末にしっかり勉強し、テスト本番では力を発揮してほしいと思います。みんな頑張れ!!

修学旅行記を清書しました

 下書きを担任に見てもらったあと、清書に入りました。心を込めて丁寧な文字で書きました。修学旅行の思い出の一コマとなるはずです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

修学旅行記を作成しています

 思い出が新鮮なうちに修学旅行記を作ります。修学旅行を支えてくれた仲間や周りの方々に感謝の気持ちが伝わるよう、思い出を新聞にまとめています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生 修学旅行翌日

画像1 画像1
画像2 画像2
 修学旅行の翌日の今日、3年生はお昼前に元気に登校し、修学旅行を終えての思いを各学級でふりかえりました。2日間の修学旅行に対する思い入れがあるのでしょう。誰一人といっていいほど、ペンが止まることなく、自分の思いを記し、ふりかえる姿がありました。きっとそれぞれに最高の思い出ができたことと思います。
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
小牧市立岩崎中学校
〒 485-0011
愛知県小牧市大字岩崎2588番地
TEL:0568-75-2081
FAX:0568-75-8301