最新更新日:2024/05/30
本日:count up36
昨日:101
総数:780349
校訓 *深めよう考えを〔自ら学ぶ子〕 *鍛えよう身体を〔たくましく生きる子〕 *育てよう豊かな心を〔思いやりのある子〕  ◇学校経営方針【「共関 共汗 共歓」わかちあう心で「原輝」な学校づくり】

1年生 図書室へ行ったよ

画像1 画像1
画像2 画像2
図書室の使い方を教えてもらいました。
図書室での過ごし方や借り方・返し方を教えてもらって、実際に本を借りて読みました。
たくさん本があって迷ってしまいますね。
これから、たくさん本を読んでくださいね。

1年生 絵を描いたよ

画像1 画像1
画像2 画像2
図工の時間に遊具で遊んだ時の絵や遠足の絵を描きました。
楽しかったことをお友達と話しながら、思い出しながら描いてる姿は、ほほえましかったです。

1年生 朝の1年生は・・・

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
朝の時間はやることがたくさんあって大変です。
あさがおに水をあげて
荷物の片付けをして連絡帳を書いて
係のお仕事がある人は、係活動を行います。
まだまだ慣れませんが、これから頑張っていこうね。

1年生 計算ドリルを使ったよ

画像1 画像1
画像2 画像2
計算ドリルを使いました。
ドリルやノートの説明を聞いてから、実際に何問か解いてみました。
間違えないように確認しながら解きました。
集中していたので、教室がとても静かでした。

1年生 新入生歓迎会

画像1 画像1
画像2 画像2
延期していた新入生歓迎会がありました。
学校生活にもだいぶ慣れてきた1年生ですが、改めて会を開いてもらえて嬉しかったですね。
小牧原小学校の○×クイズもあって、おもしろかったですね。
違う学年のお兄さん・お姉さんとじゃんけん列車もできて楽しかったみたいです。

1年生 頑張ってるよ

画像1 画像1
画像2 画像2
1年生も5時間授業が始まっています。
ひらがなや数字の勉強、ブロックを使って数を数える勉強など・・・
一生懸命頑張っています。
毎日、新しいことをお勉強するので、わくわくしますね。

1年生 6年生が大好きです

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
放課になると、元気よく外で遊ぶ1年生。
最近は、6年生のお兄さん・お姉さんと遊ぶのが楽しいみたいです。
一緒に遊んでくれる6年生が大好きです。
6年生のみなさん、これからもよろしくお願いしますね。

1年生 学校探検

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 2年生のお兄さん、お姉さんに案内してもらって学校探検をしました。
初めて入る教室にわくわくドキドキ。2年生に手をひかれながら楽しく探検しました。
いろいろな教室を覚えたかな? 
 今度は、1年生だけでも探検します。少しずつ特別教室の場所も覚えていきましょうね。

1年生 お弁当

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
校外学習の予備日だったのでお昼はお弁当でした。
早く食べたくて朝から「いつお弁当?」と聞いている子もいました。
友達とお話ししながら楽しく、おいしくいただきました。
朝早くからのお弁当のご準備ありがとうございました。

1年生 くたくたです

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
たくさん歩いたので1年生はくたくたです。
とっても疲れたけど、お友達と楽しく過ごせたのでよかったですね。
ゆっくり休んで、連休明けに元気に登校してくれるのを待っていますよ!

1年生 お弁当タイム

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
お城から降りてきたあとは、お弁当タイムです!
天気も回復し、暑いぐらいでしたが、みんなでお弁当を食べられて楽しかったですね。
おやつを食べたあとは、おにごっこをしたりお花を見つけたりして楽しみました。
保護者のみなさま、朝早くからお弁当の準備、ありがとうございました。

1年生 遠足に行ってきたよ

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
朝は雨が降り、どうなるか心配でしたが無事、遠足へ行くことができました。
体力作りとして、お城の近くまで登りました。
上のほうから見る景色はいつもと違って、びっくりです!
ちょうちょやきれいなお花も見ることができて楽しかったね。

1年生 ひらがなの練習

画像1 画像1
画像2 画像2
ひらがなの練習が始まりました。
正しい形で書くのは難しくて苦戦しています。
鉛筆を正しく持つのも難しいですね。
きれいな字で書けるように頑張りましょうね。

1年生 運動場で体育をしたよ

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
運動場で初めての体育がありました。
服装の確認や整列の確認をしてから、広い運動場でおにごっこをしました。
思いっきり走って汗だくになりながら楽しみました。
次の体育も楽しみですね。

1年生 体育

画像1 画像1
画像2 画像2
体育の時間に整列の練習をしました。
みんな真剣な表情できれいに並ぶことができました。
整列のあとはボール運動を行いました。同じ列の友達と協力して楽しく行いました。
これからも体育でいろいろな運動をしていきます。

はじめてのそうじ

画像1 画像1
画像2 画像2
今日から1年生もそうじが始まりました。
今日は教室で6年生のお兄さんお姉さんにほうきやちりとりの使い方を教えてもらいました。1年生は机を頑張って運びました。
来週からは外や廊下のそうじも教えてもらいます。

1年生 朝の時間

画像1 画像1
画像2 画像2
朝の時間は、6年生のお兄さん・お姉さんに来てもらい、本を読んでもらったりクイズをしてもらったり、校歌を教えてもらったりしています。
1年生は、朝の時間を楽しみにしています。
6年生のお兄さん・お姉さん、これからもよろしくお願いしますね。

1年生 初めての給食

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日から給食が始まりました。
先生のお話をしっかり聞いて、準備と片付けをすることができました。
今日のメニューは
カレーライス・コーンフライ・ツナサラダ・お祝いデザートでした。
おいしかったですね。
明日からも楽しみですね!

1年生 すなあそび

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
砂場へ行って砂遊びをしました。
先生と約束事を確認してから、砂遊びをしました。
山を作ったり、ケーキを作ったりしてとても楽しかったですね。
みんなで仲良く遊ぶことができました。

1年生 外で遊んだよ

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日は、遊具の使い方を勉強しました。
気を付けなくてはいけないことや遊びのお約束を聞いてから、実際に遊びました。
大きな運動場でいろいろな遊具で遊べて楽しかったですね。
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
学校行事
2/4 B日課 5時間授業
2/5 新入児体験入学・学校説明会
2/6 一斉下校
2/10 学校集会(インフルエンザ流行時中止) 集金振替日
小牧市立小牧原小学校
〒485-0012
住所:愛知県小牧市小牧原新田1125番地
TEL:0568-73-5531
FAX:0568-75-8294