最新更新日:2024/06/09
本日:count up18
昨日:123
総数:781539
校訓 *深めよう考えを〔自ら学ぶ子〕 *鍛えよう身体を〔たくましく生きる子〕 *育てよう豊かな心を〔思いやりのある子〕  ◇学校経営方針【「共関 共汗 共歓」わかちあう心で「原輝」な学校づくり】

1年生 小牧原小産みかん

画像1 画像1
小牧原小産のみかんがたくさんできたので、今日もデザートに食べました。
あまくておいしかったようです。

1年生 跳び箱に挑戦

画像1 画像1
画像2 画像2
体育の時間に跳び箱に挑戦しました。
初めて跳ぶ子も、跳んだことがある子も一生懸命取り組みました。
次の体育も楽しみですね!

1年生 じどう車くらべ

画像1 画像1
画像2 画像2
国語の時間に、いろいろな車の仕事や、つくりについて勉強しています。
トミカや絵本やカードなどを見ながら、仕事やつくりを調べています。
普段じっくり見ることができない車を、近くで見られるので楽しく取り組んでいます。

1年生 どんぐりごまを作りました

画像1 画像1 画像2 画像2
生活の時間に、どんぐりごまを作りました。
自分で穴をあけて、つまようじをさして出来上がりです。
自分で作ると、遊ぶ楽しさが違ってくるね。

小さい秋 みいつけた

画像1 画像1 画像2 画像2
自分たちが拾ってきた葉やどんぐり、まつぼっくりで、絵をつくりました。
秋になると木の実や落ち葉がこんなにたくさんあるんだね。

1年生 鉄琴を使ったよ

画像1 画像1 画像2 画像2
音楽の時間に鉄琴を演奏しました。
きれいな音が出てうっとりしていました。

1年生 球根の観察

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
生活の時間に、球根の観察をしました。
チューリップ、アネモネ、クロッカスの球根をよく見て観察していました。
玉ねぎみたい!サイの角みたい!
梅干しみたいにしわしわ〜!などの声が聞こえてきました。
植えるのが楽しみですね。

コーディネーション体育

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
コーディネーション体育で、鉄棒の練習をしました。
最初は、ブランコの前にある鉄の柵を飛びこえる練習をしました。両足ジャンプで少しずつできるようになりましたね。
その後、鉄棒に飛び乗ったり、ぶら下がってジャンプしたりしました。友達に助けてもらいながら、今までできなかった技もできるようになりましたね。

秋見つけをしたよ!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 生活科で秋見つけをしました。
 運動場や樹木園など校内にある木の様子を観察したり、落ち葉やドングリを探したりしました。赤や黄色のきれいな葉っぱを見つけたり、ドングリや木の実を見つけたりして盛り上がっていました。
 これからもっと秋が深まっていくのが楽しみですね。

1年生 書写競技会がありました

画像1 画像1
画像2 画像2
図工に続いて書写競技会もありました。
お手本を見て丁寧に取り組みました。
たくさん練習したので、みんなとっても上手になりましたね。

1年生 鉄棒をがんばったよ

画像1 画像1
画像2 画像2
体育の時間に鉄棒をしました。
前回りや逆上がりなど・・・
苦手な技も、友達の応援やアドバイスで頑張れました。

1年生 秋のものを使って

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
どんぐりや葉っぱなどを使って絵作りをしました。
かわいい作品がたくさんできました。

1年生 国語の時間に・・・

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
国語の時間に、モルモットについて文にしました。
校外学習で抱っこしたモルモットのことを思い出しながら、文を書きます。
分からないことは友達に聞きながら進めました。

1年生 上手になってきました

画像1 画像1
画像2 画像2
音楽の時間に、鍵盤ハーモニカを吹いています。
何回も吹いているうちに、苦手だった子も吹けるところが増えてきました。
次は、どんな曲か楽しみですね。

1年生 みかんを食べたよ

画像1 画像1
給食の時間に、小牧原小産のみかんを食べました。
近隣の方のお世話や、用務員さんのおかげでおいしいみかんを食べられました。
嬉しかったですね!

見つけた秋の植物で・・・

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
秋見つけで見つけた植物を使って作品を作りました。
グループごとに顔や模様を作って楽しみました。
女の子と男の子を作ったり、電車を作ったり...グループで相談しながら作っては壊してをくり返し様々な作品を作っていました。

1年生 掃除の時間

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
掃除が上手になりました。
ほうきの使い方や、隅々まで拭き掃除をする姿。
6年生のお兄さん・お姉さんに教わったことをしっかり覚えて掃除しています。

1年生 校外学習5

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
地図を見て探すのは大変だったけど、いろいろな動物が見られたね。

1年生 校外学習4

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
本園をグループに分かれて見学しました。
一生懸命地図を見ながらなかよく見学していました。

1年生 校外学習3

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
お弁当の時間です。
とてもうれしそうに、おいしそうに食べていました。
朝早くからお弁当を用意していただきありがとうございます。
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
学校行事
2/25 5時間授業
2/27 B日課 分団下校
2/28 5時間授業 卒業生を送る会(中止)
小牧市立小牧原小学校
〒485-0012
住所:愛知県小牧市小牧原新田1125番地
TEL:0568-73-5531
FAX:0568-75-8294