最新更新日:2024/06/09
本日:count up9
昨日:123
総数:781530
校訓 *深めよう考えを〔自ら学ぶ子〕 *鍛えよう身体を〔たくましく生きる子〕 *育てよう豊かな心を〔思いやりのある子〕  ◇学校経営方針【「共関 共汗 共歓」わかちあう心で「原輝」な学校づくり】

1年生 校外学習2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
モルモットやヤギとふれあいました。
「かわいいー。」「ふわふわー。」と喜んでいました。

1年生 校外学習

校外学習で東山動物園に行きました。
雨が心配されましたが暑いくらいの天気の中、動物とふれあったり見学したりして楽しく過ごしました。
画像1 画像1
画像2 画像2

ドッジボール

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
体育でドッジボールをしました。
ルールを守って、試合ができました。
勝つための作戦をこれから考えていきましょうね。

1年生 校外学習にむけて

画像1 画像1
画像2 画像2
校外学習にむけて、班で相談中・・・
班別行動で、どの動物を見たいか話し合いながら決めています。
当日、動物を見るのが楽しみですね!

でこぼこはっけん!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
学校にある「でこぼこ」を探して紙ねん土にうつし、絵の具で色を塗りました。
いろいろなでこぼこを見つけて大喜び。絵の具で色を塗るのも楽しそうでした。

1年生 どんぐりで遊んでみました

画像1 画像1
画像2 画像2
お友達が持ってきてくれたどんぐりで遊びました。
緑色で大きな帽子をかぶったかわいいどんぐりを見て大喜びです。

かけっこ がんばったよ

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
ゴールするまで精いっぱい走りました。
まっすぐ前を向いて走る姿がかっこよかったですね。

1年生 元気よくおどりました!(4組)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
元気よく楽しく踊りました!

1年生 元気よくおどりました!(3組)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
笑顔いっぱいで踊ることができましたね!

1年生 元気よくおどりました!(2組)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
とっても上手になりましたね!

1年生 元気よくおどりました!(1組)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
運動会当日、元気いっぱい踊ることができました。
かわいい笑顔がたくさんで、見ているこちらも笑顔になりました。
1年生のみなさん、よく頑張りましたね!!!

1年生 ながさくらべ

画像1 画像1
画像2 画像2
算数の時間にひもや紙テープなどの長さ比べをしました。
どうしたら比べられるか、隣同士で一生懸命考えていました。


1年生 漢字の勉強を始めました

国語の時間に漢字の勉強を始めました。
ひらがなやカタカナと同じように、とめ・はね・はらいに気を付けて書きました。
これからたくさん漢字を習うので、頑張って覚えようね。
画像1 画像1 画像2 画像2

1年生 パプリ〜カ!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日の練習は、ポンポンと花の腕輪をつけて踊ってみました。
いつもと違う格好のため、子どもたちはうきうきで元気いっぱい踊りました。
4クラス揃うと、とても華やかでかわいいですね。

1年生 花が咲いたよ!

運動会の音遊で使うポンポンをつけてみました。
かわいいお花がたくさん咲きました!
当日が楽しみですね!

画像1 画像1 画像2 画像2

1年生 かけっこの練習

画像1 画像1
画像2 画像2
かけっこの練習をしました。
並び方、走る場所、退場の仕方・・・
たくさん覚えることがありましたが、短い時間の中でよく聞いて動けました。

1年生 全体練習

画像1 画像1
画像2 画像2
今日の全体練習は大玉送りです。
先生のお話をよく聞いて動くことができました。
初めての練習でしたが、とてもよくできていました。

1年生 時計の勉強をしたよ

画像1 画像1
画像2 画像2
算数の時間に時計の勉強をしました。
模型を動かして○時、○時半の勉強です。
分からない子も友達と一緒に考えながら合わせることができました。
お家でも時計をよむ練習をしてくださいね。

1年生 しゃぼんだま

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
生活科の時間に、シャボン玉をしました。
ゆっくりふいて大きいシャボン玉にしたり、小さいシャボン玉をたくさんふいたりして楽しみました。
きれいなシャボン玉がたくさんできて、嬉しかったね!

1年生 初めて絵の具を使いました

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
図工の時間に絵の具を初めて使いました。
同じ色でも水をつけるだけで色が薄くなることにびっくり!
とても楽しそうに絵の具を使っていました。
次に絵の具を使う時間が楽しみですね!

            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
学校行事
2/25 5時間授業
2/27 B日課 分団下校
2/28 5時間授業 卒業生を送る会(中止)
小牧市立小牧原小学校
〒485-0012
住所:愛知県小牧市小牧原新田1125番地
TEL:0568-73-5531
FAX:0568-75-8294