最新更新日:2024/06/02
本日:count up35
昨日:115
総数:780463
校訓 *深めよう考えを〔自ら学ぶ子〕 *鍛えよう身体を〔たくましく生きる子〕 *育てよう豊かな心を〔思いやりのある子〕  ◇学校経営方針【「共関 共汗 共歓」わかちあう心で「原輝」な学校づくり】

1年生 国語「これは、なんでしょう」

画像1 画像1
画像2 画像2
 国語では、「これは、なんでしょう」の学習をしています。ペアで相談しながら、タブレットを使って、問題を作ることができました。

1年生 しつけカルタ

画像1 画像1
画像2 画像2
 今週行われる予定のカルタ大会に向けて、各クラス練習をしています。1枚でも多く覚えることができるように、頑張りましょう!

1年生 学校公開日

 今年度、最後の学校公開日でした。子ども達は、緊張しながらも一生懸命学習に取り組んでいました。本日は、お忙しい中授業参観にお越し頂き、ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生 学校公開日

続きです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生 音楽「森のくまさん」

画像1 画像1
画像2 画像2
 音楽では、けんばんハーモニカの練習をしています。4組では、「森のくまさん」の振り付けを考えて、グループごとに発表会を行いました。

1年生 図工「のってみたいな いきたいな」鑑賞会

今日は、図工で鑑賞会をしました。
友だちの作品のステキなところをたくさん見つけました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生 長縄

画像1 画像1
画像2 画像2
 跳べるようになってきて、少しずつ自信をつけてきました。明日は、長縄大会です。頑張りましょう!

1年生 6年生と遊んだよ

本日、1−2の子どもたちは、
6−3のお兄さん・お姉さんと一緒に遊んでもらいました!

リレーやフリスビードッヂなど、楽しい遊びを計画してくれたお兄さん・お姉さんありがとう!!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生 生活「たこあげ」

 生活科では、たこあげをしました。想像していたよりも高くあがっていったようで、子ども達は、とてもうれしそうでした。
画像1 画像1

1年生 図工「のってみたいないきたいな」

図工の「のってみたいないきたいな」の作品をつくっている様子です。
子どもたちは夢を膨らませながら楽しそうに作成していました。
画像1 画像1
画像2 画像2

1年生 生活科「昔遊び」

生活では昔遊びをしています。
たこあげのためのたこも自分オリジナルに作成しています。
「早くあげたいなあ」と子どもたちはウキウキです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生 算数「大きいかず」

算数では、大きいかずについて勉強しています。
写真にあるようような「おはじきゲーム」やすごろくで100までのかずについての理解を深めています。
子どもたちはとても楽しそうでした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生 算数

画像1 画像1
画像2 画像2
 100までの数の勉強をしたので、みんなですごろく遊びをしました。ルールを守って、楽しく活動することができました。

1年生 生活 「ふゆとあそぼう」

画像1 画像1
画像2 画像2
 生活科では、紙コップを使って風車を作りました。外に出て、勢いよく回る姿に、みんなとてもうれしそうでした。

1年生 体育

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 体育では、ペアで体を動かす運動をしました。ジャンケンをして、負けた人が走ったり、間をくぐったりと楽しく活動することができました。

1年生 しつけカルタ

画像1 画像1
画像2 画像2
 雨が降ってきてしまったので、教室でしつけカルタをしました。少しずつ札がとれるようになって、子ども達はとてもうれしそうです。

1年生 図工「のってみたいな、いきたいな」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 図工では、乗ってみたいものと自分をクレヨンで描きました。「こんなの本当にあったらいいな。」と楽しそうに取り組んでいました。

算数「100までのかず」

画像1 画像1
画像2 画像2
 算数では、おはじきを使って、ペアでゲームをしました。どちらの点数が大きいかを比べて、考えることができました。

1年生 しつけカルタ

画像1 画像1
画像2 画像2
 しつけカルタの練習も少しずつしています。カルタ大会に向けて、頑張りましょう。

1年生 生活

画像1 画像1
画像2 画像2
 生活科では、たこあげをする予定です。そのため、今日はクレパスで自分の好きなものを描きました。運動場でたこあげをするのが、とても楽しそうですね。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
3/24 修了式

1年通信

2年通信

3年通信

4年通信

5年通信

6年通信

小牧市立小牧原小学校
〒485-0012
住所:愛知県小牧市小牧原新田1125番地
TEL:0568-73-5531
FAX:0568-75-8294