最新更新日:2024/06/02
本日:count up13
昨日:115
総数:780441
校訓 *深めよう考えを〔自ら学ぶ子〕 *鍛えよう身体を〔たくましく生きる子〕 *育てよう豊かな心を〔思いやりのある子〕  ◇学校経営方針【「共関 共汗 共歓」わかちあう心で「原輝」な学校づくり】

2年生 6年生を送る会 練習

 お世話になった6年生のために日々練習をしています。笑顔で送り出してあげたいです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生 図工「パタパタストロー」

パタパタ動くストローを生かして作品を作っています。
自分が思いついたものに近づくように、試行錯誤を繰り返しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生 国語 「楽しかったよ、二年生」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
一年をふり返って楽しかったことや思い出を作文に書き、発表をしました。みんなの前で大きな声で話すことができました。

2年生 音楽「汽車は走る」

班ごとに汽車がどんな場所を走っているかをイメージしながら鉄琴、オルガン、カスタネットに分かれて発表会をしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生 しつけかるた

 2年生では、毎朝しつけかるたをしています。17日に、学年しつけかるた大会があるのでがんばって欲しいです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生 なわとび大会2

学年の優勝は1組でした!
各クラスの集合写真です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生 なわとび大会1

8の字とびの大会がありました。
これまで体育や休み時間にたくさん練習をした成果を発揮できましたね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生 避難訓練

 今日は避難訓練がありました。一次避難だけですが、真剣な雰囲気で行うことができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生 コーディネーション体育

 2年生では、コーディネーション体育がありました。寒い中サッカーをして、たくさんボールをけりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生音楽

画像1 画像1
画像2 画像2
「汽車は走る」をリズムに合わせてパートに分かれて練習しています。

5−1と2−2で大縄練習

来週のなわとび大会に向けて大縄の練習をしました。5年生が縄に入るタイミングをやさしく教えてくれたのでうまくとべるようになりました。
画像1 画像1
画像2 画像2

2年生 算数「100cmをこえる長さ」

算数では100cmのビニールひもを使いながら、両手を広げた長さがどのくらいかを計りました。
これからの授業では、100cmの長さがどのくらいなのか、感覚を身につけていきます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生 しつけかるた

 しつけかるたの練習をしました。2月にしつけかるた大会をするのでがんばって欲しいです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生 音楽

 音楽では「汽車は走る」を鉄筋で演奏しています。きれいな音がでているか、お互いに確かめ合ってます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生 なわとび大会

学年でなわとび大会を開催しました。
冬休み前に行ったときよりもたくさんとべる子が増えました。
上位の子には自分たちで作ったメダルが渡されました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生 算数

 2年生の算数では100cmをこえる数を学習しています。1mのテープをつかって1mはどのくらいの長さかはかりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生 図工「ことばのかたち」

14ひきのねずみシリーズのお話を読んで、想像をふくらませて絵に表しています。
同じお話でも想像するものがちがって、オリジナルの絵が描けています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生 生活「明日へジャンプ」

小学校に入って自分が何ができるようになったかをふり返っています。
今日は、友だちに「ありがとう・すごいねカード」を渡し合う活動をしました。
友だちからカードを受け取ると、更に振り返りが深まりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生 読み聞かせ

今日は読み聞かせボランティアの方に来ていただき、読み聞かせをしていただきました。
子ども達はみんな夢中になってお話を聞いていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生 2学期最終日

 今日で2学期が終わりました。1組は最後にみんなそろって終業式をむかえることができました。
画像1 画像1
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28        

小牧原小学校の教育

1年通信

2年通信

3年通信

4年通信

5年通信

6年通信

小牧市立小牧原小学校
〒485-0012
住所:愛知県小牧市小牧原新田1125番地
TEL:0568-73-5531
FAX:0568-75-8294