最新更新日:2024/05/30
本日:count up1
昨日:101
総数:780314
校訓 *深めよう考えを〔自ら学ぶ子〕 *鍛えよう身体を〔たくましく生きる子〕 *育てよう豊かな心を〔思いやりのある子〕  ◇学校経営方針【「共関 共汗 共歓」わかちあう心で「原輝」な学校づくり】

5年生 外国語

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
アイラ先生と外国語を使ったジェスチャーゲームをしたり、すごろくゲームをしたりしました。とても楽しい時間となりました。

5年生 家庭科「ひと針に心をこめて」

画像1 画像1
画像2 画像2
玉結び、玉どめに挑戦しました。
なかなか思うようにいかず、苦戦していますが、これから何度も練習して上達していきます。

5年生 図工「使って楽しい焼き物」

画像1 画像1
画像2 画像2
生活のどの場面で使うのか考え、動きやバランスなどを基に、自分のイメージをもちながら、つくりたいものを考えました。

5年生家庭科「ひと針に心をこめて」

画像1 画像1
画像2 画像2
玉結び、玉どめの練習をしました。
最初よりも上達し、スムーズに進めれる児童が増えました。
次はボタン付けに挑戦します。

5年生図工「使って楽しい焼き物」

画像1 画像1
焼き物粘土を使って生活の中で使えるものをテーマに制作しました。
鉛筆立てや小物入れなど使いやすさと見た目を工夫して真剣に作っていました。
楽しく使えそうな作品がたくさん出来上がりました。
画像2 画像2

5年生社会科「わたしたちの国土」

画像1 画像1
画像2 画像2
あたたかい土地のくらし、寒い土地のくらしについて調べ、タブレットを使ってまとめました。それぞれの土地に住む人々のくらしについて学ぶことができました。

5年生 外国語「パフォーマンステスト」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
自分の名前を答えたり、好きな色やスポーツを答えたりしました。
普段の授業とは違い、みんな緊張した様子で、受け答えしていました。

5年生理科「植物の発芽と成長」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
日光と植物の成長、肥料と植物の成長との関係を調べています。今後、育ち方がどのように変化していくのか観察をしていきます。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
4/6 入学式
野外学習
小牧市立小牧原小学校
〒485-0012
住所:愛知県小牧市小牧原新田1125番地
TEL:0568-73-5531
FAX:0568-75-8294