最新更新日:2024/06/03
本日:count up172
昨日:115
総数:780600
校訓 *深めよう考えを〔自ら学ぶ子〕 *鍛えよう身体を〔たくましく生きる子〕 *育てよう豊かな心を〔思いやりのある子〕  ◇学校経営方針【「共関 共汗 共歓」わかちあう心で「原輝」な学校づくり】

5年生 給食

いつも美味しくいただいています。
今日も美味しい給食をありがとうございました。
画像1 画像1

5年生 総合

福祉実践教室に向けて調べ学習が始まりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年生 ファーストペンギン記念日

5月13日に学級目標「最高に優しい心をもつファーストペンギン」が決まって以来、毎月13日はファーストペンギン記念日となっています。
今日のファーストペンギン記念日では、レクリ係主催のレクリを行いました。
クラスみんなで楽しい時間を過ごすことができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年生 ソフトバレーボール

ソフトバレーボールの試合を行いました。
みんなで楽しくバレーボールをしていきましょうね!
画像1 画像1
画像2 画像2

生活委員会 あいさつ運動

6年生の生活委員によるあいさつ運動の様子です。
登校してくる人たちからたくさんのあいさつが返ってきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年生 英語

できることやできないことを尋ね合っています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年生 音楽

音楽の様子です。
身体が楽器!これからボディパーカッションを行います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年生 聴き合い

聴くことは学ぶこと。
1学期に聴き合うことのおもしろさを知った子どもたちは、2学期に入っても素敵な聴き合いを繰り広げています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年生 係活動

「クラスをより楽しく、より豊かに」をテーマに、2学期の係活動が始まりました。
これからどんなことが起きるのかワクワクします。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年生 家庭科

「持続可能な暮らしへ 物やお金の使い方」の学習が始まりました。
お金の上手な使い方など、これから考えていきます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2学期スタート

2学期がスタートしました。コロナの影響も心配ですが、様々な行事や新しい学習に、また今日からみんなで取り組んでいきます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年生 夏休みの思い出

夏休みにしたことをみんなで聴き合いました。
クラスの友達が夏休みにどんなことをしていたのかとっても気になりますよね。
友達の話に興味津々でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年生 2学期スタート

2学期がスタートしました。
焦らずゆったりと、みんなで1歩ずつ歩んでいきましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年生 出校日

みなさんと久しぶりに会えてうれしかったです。
次は9月1日ですね。
画像1 画像1

5年生 出校日

久々の学校。みんながんばってやった夏休みの宿題を持ってきました。2学期まであと少し!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

終業式(2組)

1学期は野外学習があり、高学年として初めての委員会があり、やることがもりだくさんの3か月でした。とても忙しかった1学期でしたが、何事にも一生懸命な姿を見て、成長を感じました。夏休みはしっかりリフレッシュしてまた出校日に会おう!!
画像1 画像1

1学期終わりです

野外学習など様々なことがあった1学期が終わりました。2学期もみんなでがんばります。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年生 1学期終業式

素敵な仲間たちと素敵な1学期を過ごせました。
みんなおつかれさま!
充実した夏休みを送ってください。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年生 図工

「のぞいてみると」を制作中です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年生 国語

カレーライスのテストを行いました。
もうすぐで夏休み。1学期の学習のまとめをしっかりとやっていきましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30  
学校行事
9/21 修学旅行
9/22 修学旅行

小牧原小学校の教育

1年通信

2年通信

3年通信

4年通信

5年通信

6年通信

小牧原小いじめ防止基本方針

小牧市立小牧原小学校
〒485-0012
住所:愛知県小牧市小牧原新田1125番地
TEL:0568-73-5531
FAX:0568-75-8294