最新更新日:2024/05/31
本日:count up25
昨日:77
総数:1024175
校訓「明るく・正しく・たくましく」・・教育目標「知・徳・体の調和のとれた、人間性豊かな児童の育成をめざす」・・めざす児童像「よく考えすすんで学ぶ子」「友だちとなかよくできる子」「健康でたくましい子」

9月21日(木)放課後子ども教室

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日は、自由学習でした。学習したあと、折り紙やぬり絵、点つなぎをしたり本を読んだりしました。自分で準備してきた工作をしている子もいました。集合場所から図書室までの移動も静かに行えるといいですね。

放課後子ども教室 9月14日(木)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日は、タングラムというパズル遊びをしました。
 折り紙を決められた7つの形に切って、並べ替えて家などいろいろな形を作るゲームです。
 次回は、9月21日(木)です。
 自由学習を予定していますので、図書や塗り絵など、座って静かにできる活動をします。

放課後子ども教室

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日の放課後子ども教室は、森を守る活動をされているオイスカから、ひのきの間伐材で作ったつみきをお借りして「一万個つみき」をしました。場所は、体育館です。
 最初に、紙しばいで間伐材のことを学び、つみきのシャワーでひのきの香りを楽しみました。次は、作品づくりです。ビル、橋、塔など思い思いの作品ができあがります。最後に、全部のつみきを使い、大きな作品を作り、みんなで鑑賞しました。
 来週は、図書室で、タングラムをします。
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
1/9 3学期始業式 一斉下校11:35 下校指導
1/10 月曜日課 3年危険予知トレーニング 2年読み聞かせ ひまわり・1年発育測定 給食開始
1/11 B日課 2年栄養教諭による食育指導 3年発育測定 通学団下校14:30
小牧市立一色小学校

〒485-0003
愛知県小牧市大字久保一色3500番地
TEL:0568-77-3191
FAX:0568-75-8292