最新更新日:2024/05/31
本日:count up64
昨日:122
総数:1463490
校訓:「強く 正しく 力いっぱい」 教育目標:「聴き合う つながり合う 学び合う」                

部活動(バスケ女子)

午後は バスケ女子の 活動です

腰が低く 大きく開いた手に 大きなボールが 

吸い付くようなドリブルです

子どもたちの 真剣な様子から

ドリブルごとに

「くりかえし くりかえし・・・」「一歩 一歩・・・」

と 聞こえてきます
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12/26 部活動(バスケ男子)

午前中は 男子が練習します

底冷えの体育館ですが 子どもたちの 

キュッ キュッ 床との摩擦(まさつ)音が 

子どもたちの するどい動きが 熱を発しそうです

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12/26 部活動(サッカー)

寒さに負けず がんばるサッカー部員

今日は 校庭も掃除していました

トイレ 正門 体育館辺りも きれいになりました

明日は 米野小学校との 練習試合です
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9/24 バスケ大会(男子)

昨日に引き続き バスケットボールの大会が 行われました

今日は男子の登場です

男子も 十分に練習の成果を発揮し 次戦へ駒を進めました

ハーフタイムに 大きな声で 応援歌や 校歌が聞かれました

選手の気持ちを 高めたことでしょう 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9/23 バスケ大会(女子)

バスケットボールの大会が 勤労センターで 行われました

三ツ渕小学校と 対戦しました

練習の成果を発揮しようと 全力で頑張りました

勝利をおさめ 次戦へ駒を進めました
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

8/8 バスケ2

女子は チェストパスを くりかえし 練習していました

指を大きく広げて ボールをとる

手をあげて 相手に合図を送りながら ボールをとる

脇を締めてボールをとる

子ども達はそれぞれ 考えて基本練習を 繰り返していました
画像1 画像1
画像2 画像2

8/8 バスケ

「もっとうまくなりたい!」 

子ども達は そんな気持ちで練習に 励んでいます

今日は 新しい練習を 教わっているところでしょうか

「何を身につける練習なのか」 

真剣な目で 先生の話に耳を傾けています  
画像1 画像1
画像2 画像2

ブラスバンド部

夏休みに入り1週間が過ぎました。ブラスバンド部は夏休みも練習を頑張っています。今日は中部フィルの方に来ていただき、クリニックを行いました。一つ一つのテンポや姿勢に気をつけながら練習に励んでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2

7/15 市内水泳大会2

 女子が 団体で2位になりました(昨年は3位でした)

 男子もよく頑張りました

 温かい応援 ありがとうございました
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7/15 市内水泳大会

 子ども達は これまでの 練習の成果を発揮しようと

 自己ベストタイムを 更新しようと 

 よくがんばりました
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ブラスバンド部

画像1 画像1
5月8日(月)から多くの新入部員を迎えてブラスバンド部が始まりました。楽器決めでは初めて吹く楽器に苦戦しながらも、5・6年生に教えてもらいながら頑張っている姿が印象的でした。
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
小牧市立小牧南小学校

〒485-0031
愛知県小牧市若草町82番地
TEL:0568-72-2210
FAX:0568-74-0786