校訓「志」教育目標「志に生きる」

10月7日の給食

画像1 画像1
今日の献立は、白玉うどん、牛乳、五目うどん、白身魚フリッター、切り干し大根の煮物です。(牛乳を撮り忘れました)

献立名        材料
五目うどん      鶏肉、にんじん、かまぼこ、たまねぎ、油揚げ
           えのきたけ、しめじ、ねぎ
切り干し大根の煮物  切り干し大根、にんじん、里芋、にんじん

10月6日の給食

画像1 画像1
今日の献立は、ごはん、牛乳、うずら卵入り中華飯、野菜しゅうまい、もやしのごまあえです。

献立名        材料
うずら卵入り中華飯  豚肉、うずら卵、なると、にんじん、たけのこ
           キャベツ、たまねぎ、干ししいたけ
もやしのごまあえ   もやし、にんじん

10月5日の給食

画像1 画像1
今日の献立は、ごはん、牛乳、肉団子と野菜のスープ、あじフライのトマトソース、ひじきのレモンサラダです。
今日はひじきのお話をします。
海の中でのひじきの姿は、1本の茎から小さな葉っぱのような形をした芽がたくさん生えています。茎の部分は「長ひじき」と言われ、しゃきしゃきした歯ごたえが特徴です。芽の部分は「芽ひじき」と言われ、ひじきごはんによく合います。
今日のサラダには「芽ひじき」を使っています。

献立名         材料
肉団子と野菜のスープ  肉団子、はくさい、にんじん
            干ししいたけ、ねぎ、マロニー
ひじきのレモンサラダ  ささみ油漬け、ひじき、にんじん
            コーン、きゅうり

10月2日の給食

画像1 画像1
今日の献立は、小型ロールパン、牛乳、イタリアンスパゲッティ、オムレツ、フルーツゼリーミックスです。
イタリアンスパゲッティはナポリタンと同じものだそうです。今日はウインナーを使いましたが、ベーコンやハムを代わりに使っても美味しく仕上がります。

献立名          材料名
イタリアンスパゲッティ  スパゲッティ、ウインナー、にんじん
             たまねぎ、ピーマン
フルーツゼリーミックス  パインレトルト、りんごレトルト
             トマトゼリー

10月1日の給食

画像1 画像1
今日の献立は、ごはん、牛乳、お月見汁、さといもコロッケ、野菜とツナのあえもの、十五夜ゼリーです。
今日は、十五夜で月がとてもきれいに見える日です。十五夜は、稲穂に見立てたすすきを飾り、お供え物をして、秋の豊作を祈りながらお月見をします。
今日の給食は、満月に見たてた白玉だんごが入ったお月見汁、さといもを使ったコロッケが出ました。

献立名   材料名
お月見汁  鶏肉、白玉団子、にんじん、たまねぎ、豆腐、えのきたけ
      干ししいたけ、ほうれんそう、ねぎ
野菜とツナのあえもの  コーン、キャベツ、にんじん、まぐろ油漬け
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
小牧市立岩崎中学校
〒 485-0011
愛知県小牧市大字岩崎2588番地
TEL:0568-75-2081
FAX:0568-75-8301