最新更新日:2024/05/31
本日:count up50
昨日:153
総数:1024123
校訓「明るく・正しく・たくましく」・・教育目標「知・徳・体の調和のとれた、人間性豊かな児童の育成をめざす」・・めざす児童像「よく考えすすんで学ぶ子」「友だちとなかよくできる子」「健康でたくましい子」

今日の給食 7月6日(木)

画像1 画像1
<本日の献立>
 うずらたまご入り煮みそ、焼きししゃも、
 おかずきんぴら、ごはん、牛乳

代表児童を励ます会

画像1 画像1
画像2 画像2
 児童会主催で「代表児童を励ます会」を行いました。
 夏休み中、学校を代表して、消防学校1日体験入学、北海道八雲町との交流学習、水泳・男女バスケットボール・サッカーの市内大会に参加する児童が紹介され、代表児童がそれぞれ決意表明をしました。
 代表児童には、その他の児童や教職員から温かい拍手と共に「がんばってください。」と応援の言葉がかけられました。
 代表児童が参加する大会等の予定は下記の通りです。

○ 消防学校1日体験入学 7/27(木) 
○ 小牧市・八雲町児童交流学習 7/25(火)〜7/30(日)
○ 水泳市内大会 7/15(土)
○ バスケ市内大会 7/25(火)・26(水)・28(金)
○ サッカ−市内大会 7/29(土)・30(日)

  

台風が過ぎて

画像1 画像1
画像2 画像2
 昨日はこの辺りでもちょうど子供たちの下校の頃から荒れた天気になりました。
 昨日の下校につきましては、雷雨を避けてしばらく学校に待機という形になりましたが、ご理解とご協力、ありがとうございました。
 引き取りに来てくださった保護者の方もかなりおみえでした。まだ訓練をしたことがない車での来校可の引き取りとなりましたが、大きな混乱はなく子供たちを引き渡すことがで来ました。
 雷雨が小康状態となった15時半前に通学団でまとまって全ての子どもを下校させることができました。
 一夜明けて、全国的には島根県に大雨の特別警報が出されるなど、自然災害の心配がある地域はありますが、この辺りは天候が回復してきました。
 避難させておいたアサガオなどの鉢も、お日様の下へ戻しました。

今日の給食 7月5日(水)

画像1 画像1
ソフトめん カレーソース 枝豆コロッケ クラス用ソース 
コーンソテー 牛乳

今日の給食 7月4日(火)

画像1 画像1
<本日の献立>
 豚肉と生揚げの煮物、愛知の五目厚焼きたまご、
 野菜のおかかあえ、ごはん、牛乳

台風への備え

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 台風3号の接近で、この辺りも今夜は荒れた天気になりそうです。
 運動場のサッカーゴールやプールのテントやコースロープなどは昨日のうちに片付けたり倒したりしておきましたが、今日は、1年生のアサガオ、2年生の野菜、3年生のホウセンカの鉢を校舎内に避難させました。

その電話、大丈夫?

画像1 画像1
 危険予知トレーニングの様子です。
 今日のテーマは「防犯」です。
 「これはどんな場面かな?」
 「お母さんと話してるところ。」
 「知らない女の人から電話がかかってきたところ。」
 家の人がいないときに知らない人から電話がかかってきたときに気をつけることについて考えています。

7月の保健目標

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 月が変わって、保健室前の掲示物も一新されました。
 7月の保健目標は、「規則正しい生活をしよう」と「疾病の治療をしよう」です。
 規則正しく健康な生活を送ったり、病気や熱中症から自分を守る知識を学べたりする「けんこうクイズ」や、歯科検診後に治療勧告をもらった人の治癒率などがわかる掲示物が掲示してあります。

今日の給食 7月3日(月)

画像1 画像1
<本日の献立>
 わかめスープ、ビビンバ、しゅうまい、
 麦ごはん、牛乳

梅雨の谷間

画像1 画像1
画像2 画像2
 このところかなり湿度が高く、梅雨時らしい雨が降ることも多いのですが、今日は梅雨の谷間でまぶしい陽射しが射しています。
 植物にとってはたくさん雨が降って、時折陽射しも浴びられる今年のような天気は成長にもってこいです。
 学校の正門前の水田に植えられた稲は、あっという間に30cmほどの高さに成長しました。
 3年生が育てているホウセンカはきれいな花を咲かせ始めています。
 2年生が育てている野菜は、たくさん実をつけています。
 先日袋がけ作業をした梨園の梨も順調に成長しているようです。

今日の給食 6月30日(金)

画像1 画像1
<本日の献立>
 コーンクリームスープ、ウインナーのチリソースがけ、
 やさいソテー、サンドイッチロールパン、牛乳

笑顔で さきがけ あいさつ運動

画像1 画像1
画像2 画像2
 小牧市青少年健全育成市民会議は、昨年度から「笑顔で さきがけ あいさつ運動」と銘打ち、「地域ぐるみで子どもを見守る」取り組みの1つとして、子どもの登校時間に、自宅前や交通当番で交差点に立つときなどに、あいさつや交通安全を呼びかける運動を行っています。
 市内一斉実施日は、本日(6/30)と11/30(木)です。
 今朝はあいにくの天気でしたが、本校の校区でも、区長さんをはじめ交通委員の皆さんや通学路パトロールボランティアさんなど地域の方々、PTA役員の皆さん、教職員といろいろな立場の大人が、子供たちの登校を見守り、あいさつや交通安全を呼びかけました。
 ご協力いただきました皆さん、ありがとうございました。
 今後ともよろしくお願いいたします。

今日の給食 6月29日(木)

画像1 画像1
<本日の献立>
 中華飯、揚げ鶏肉のねぎソースかけ、
 やさいの中華あえ、ごはん、牛乳

色とりどりの花

画像1 画像1
 1年生が育てているアサガオが満開です。
 1つの鉢に3つ4つと花を咲かせています。
 その横では4年生が育てているヘチマがたくさんの花を咲かせています。
 淡い色合いのアサガオの花と鮮やかな黄色のヘチマの花のコントラストが美しい風景です。

今日の給食 6月28日(水)

画像1 画像1
<本日の献立>
 やさいのリゾットスープ、ドライカレー、
 冷凍みかん、麦ごはん、牛乳

たてわりスペシャル その3

画像1 画像1
画像2 画像2
 たてわり班での活動を支えるのは、やはりリーダーである6年生です。
 多くの6年生が、たてわり活動を通して、下の学年の子供たちへの思いやりやリーダーシップを身につけていきます。
 今日の「たてわりスペシャル」でも、あちこちで優しく下の学年を気遣うリーダーたちの姿がありました。

たてわりスペシャル その2

画像1 画像1
画像2 画像2
 「たてわり活動」は、本校の特色ある教育の1つです。
 「梨を味わう会」「なわとび集会」「卒業を祝う会」などもこのたてわり班を活用して行いますし、運動会も3色のたてわりの組に分かれて競技や応援を行います。
 1年間の活動のスタートとなるのがこの「たてわりスペシャル」です。

たてわりスペシャル その1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日は、子供たちが楽しみにしていた「たてわりスペシャル」です。
 たてわり班ごとにいろいろなゲームを考えて出店し、交替でお店を回る企画です。
 「ペットボトルボーリング」「宝探し」「紙飛行機とばし」・・・
 それぞれ工夫を凝らして楽しいゲームを企画しています。

今日の給食 6月27日(火)

画像1 画像1
<本日の献立>
 親子煮、ちくわのみそ焼き、
 納豆、ごはん、牛乳

いつもありがとうございます

画像1 画像1
 通学路パトロールボランティアの方にはいつも子供たちの登下校を温かく見守っていただいています。
 朝、交通量の多いところでの立哨、帰りは低学年を中心に下校の付き添い、いつもありがとうございます。
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28      
学校行事
2/22 B日課 2年危険予知トレーニング 一斉下校14:30
2/26 集金振替日
2/27 水曜日課 たてわりお別れ会 すこやかデー
2/28 火曜日課 卒業を祝う会(5時間目) 委員会
小牧市立一色小学校

〒485-0003
愛知県小牧市大字久保一色3500番地
TEL:0568-77-3191
FAX:0568-75-8292