最新更新日:2024/05/31
本日:count up38
昨日:77
総数:1024188
校訓「明るく・正しく・たくましく」・・教育目標「知・徳・体の調和のとれた、人間性豊かな児童の育成をめざす」・・めざす児童像「よく考えすすんで学ぶ子」「友だちとなかよくできる子」「健康でたくましい子」

今日の給食(5/14)

今日の献立は、ふきとたけのこごはん、牛乳、豆乳入りみそ汁、メンチカツ、アーモンド小魚 です。
画像1 画像1

今日の給食((5/13)

今日の献立は、ごはん、牛乳、新じゃがのうま煮、ねぎ玉焼き、わかめのさっぱりあえ です。
画像1 画像1

今日の給食(5/12)

今日の献立は、中華めん、牛乳、しょうゆラーメン、鶏肉甘酢あえ、フルーツ杏仁 です。
画像1 画像1

あいさつ運動・地球を守ろう運動

画像1 画像1
画像2 画像2
 生活安全委員会・環境委員会・PTAによる、「あいさつ運動」と「地球を守ろう運動」を行いました。
 緊急事態宣言下のため、マスクをつけ、距離をあけて活動しました。
 さわやかなあいさつとともに、たくさんの資源が集まりました。

今日の給食(5/11)

今日の献立は、麦ごはん、牛乳、カレーライス、マカロニサラダ(一食用マヨネーズ)、冷凍みかん です。
画像1 画像1

今日の給食(5/10)

今日の献立は、ごはん、牛乳、若竹汁、白身魚香味フライ、三色そぼろ です。
画像1 画像1

今日の給食(5/7)

今日の献立は、ミルクロールパン、牛乳、チキンビーンズ、オムレツ、アスパラソテー です。
画像1 画像1

今日の給食(5/6)

今日の献立は、麦ごはん、牛乳、韓国風もやしの味噌スープ、プルコギ、西尾抹茶プリン です。
画像1 画像1

今日の給食(4/28)

今日の献立は、中華めん、牛乳、塩ラーメン、春巻き、フルーツミックス です。
画像1 画像1

3時間目の様子(その2)

5年生の理科。発芽の勉強を、タブレットを使って。
5年生の社会。世界地理の復習を、問題を出し合って。
6年生の国語。単元の導入で、思い思いに音読を。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3時間目の様子(その1)

コスモスの国語。言葉ひとつひとつを丁寧に読みました。
3年生の社会。小牧市の施設について、白地図を使って勉強しました。
4年生の書写。一筆一筆集中して、丁寧に書きました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日の給食(4/27)

今日の献立は、ごはん、牛乳、具だくさん汁、けんちんしのだの肉みそかけ、こまつなじゃこチーズ です。
画像1 画像1

4月26日(月)今日の給食

画像1 画像1
【本日の献立】

かきたま汁  さばのカレー焼き
千草あえ  ごはん  牛乳

認証式

画像1 画像1
 今朝は、放送朝会で認証式を行いました。
 代表委員・委員長・学級委員、それぞれ放送で名前が呼ばれ、担任の先生から認証状を受け取りました。ちょっと恥ずかしそうで、でも、誇らしげな表情が印象的でした。
 任期は9月までです。しっかりがんばってほしいと思います。

今日の給食(4/23)

今日の献立は、くろロールパン、牛乳、ABCマカロニスープ、トマトソースのハンバーグ、じゃがいものアーリオオーリオ です。
画像1 画像1

今日の給食(4/22)

今日の献立は、ごはん、牛乳、マーボー豆腐、白身魚フリッター、野菜のしそひじきあえ です。
画像1 画像1

今日の給食(4/21)

今日の献立は、わかめごはん、牛乳、豚肉と生揚げの煮物、いわしの梅煮、キャベツの即席漬け です。
画像1 画像1

今日の給食(4/20)

今日の献立は、ごはん、牛乳、ワンタンスープ、鶏肉と大豆の揚げがらめ、味付き乾燥豆腐 です。
画像1 画像1

2時間目の様子

2年生の体育。整列の位置を確かめて。
3年生の算数。考えを伝え合って。
4年生の算数。分度器を使って。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

進んであいさつ

今日の登校風景。
進んで「おはようございます」のあいさつをする子が増えました。
気持ちのよい一日のスタートです。

画像1 画像1
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
学校行事
5/18 体力テスト 委員会(6時限目)
5/19 放課後子ども教室・同算数教室説明会
5/20 歯科検診(3年4年) 眼科検診(全学年)
小牧市立一色小学校

〒485-0003
愛知県小牧市大字久保一色3500番地
TEL:0568-77-3191
FAX:0568-75-8292