最新更新日:2024/06/08
本日:count up1
昨日:59
総数:1025214
校訓「明るく・正しく・たくましく」・・教育目標「知・徳・体の調和のとれた、人間性豊かな児童の育成をめざす」・・めざす児童像「よく考えすすんで学ぶ子」「友だちとなかよくできる子」「健康でたくましい子」

今日の給食(6/2)

今日の献立は、ごはん、牛乳、わかめスープ、肉団子の野菜あんかけ、豆乳プリンタルト です。
画像1 画像1

今日の給食(6/1)

今日の献立は、ごはん、牛乳、みそちゃんこ汁、野菜入り豆腐ステーキ、小松菜のなめたけあえ です。  
画像1 画像1

ぐんぐん成長しています!

梅雨も中休み。
夏を思わせる強い日差しを浴び、子どもたちから水をたっぷりもらって、
アサガオもホウセンカもヘチマも、ぐんぐん成長しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日の給食(5/31)

今日の献立は、ごはん、牛乳、豚丼、さばの塩焼き、ひじきの和風マリネ です。
画像1 画像1

今日の給食(5/28)

今日の献立は、サンドイッチバンズパン、キャロットクリームポタージュ、えびカツ(一食用とんかつソース)、野菜ソテー です。
画像1 画像1

本葉が出ました

1年生の鉢でも、3年生の鉢でも、本葉が出てきました。
来週からは水無月六月。
梅雨まっただ中ですが、五月晴れの日も少なくなさそうです。
ぐんぐん伸びますように。
画像1 画像1
画像2 画像2

今日の給食(5/27)

今日の献立は、麦ごはん、牛乳、ラビオリスープ、ドライカレー、型抜きチーズ です。
画像1 画像1

今日の給食(5/26)

今日の献立は、わかめごはん、牛乳、かきたま汁、あじフリッター、野菜ゼリー です。 
画像1 画像1

あいさつ運動・地球を守ろう運動

画像1 画像1
画像2 画像2
 梅雨の晴れ間の朝、児童会とPTAによるあいさつ運動と地球を守ろう運動を行いました。
 緊急事態宣言の下、距離をあけてのあいさつ運動です。あいさつの声も少し控えめに。笑顔があいさつ代わりです。 

今日の給食(5/25)

今日の献立は、ごはん、牛乳、ウインナーと野菜のスープ、照り焼きハンバーグ、フレンチサラダ です。
画像1 画像1

大きくなあれ

生活科や理科の学習で、ついこの間植えた種や苗が、どんどん芽生え、ぐんぐん葉を伸ばしています。
大きくなあれ!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日の給食(5/24)

今日の献立は、ごはん、牛乳、マーボー豆腐、春巻き、小松菜としめじの炒めもの です。
画像1 画像1

今日の給食(5/21)

今日の献立は、小型ロールパン、牛乳、いか入り焼きそば、キャベツ入りつくね、ヨーグルト です。
画像1 画像1

安全に登校を

強雨の中でしたが、子どもたちは整然と並んで、安全に登校することができていました。
今年の梅雨は平年より長く、雨量も多くなるとの予報です。
これからも安全な登下校に心がけて。
画像1 画像1

今日の給食(5/20)

今日の献立は、ごはん、牛乳、玉ねぎの白みそ汁、いわしのしょうが煮、じゃがいもの菜めし粉あえ です。
画像1 画像1

今日の給食(5/19)

今日の献立は、ソフトめん、牛乳、ミートソース、チキンボロニアステーキ、メロンゼリーミックス です。
画像1 画像1

読書の初夏

20分放課の図書室の様子。
静かに読書にいそしむ子ども達です。
画像1 画像1
画像2 画像2

今日の給食(5/18)

今日の献立は、ごはん、牛乳、親子煮、さわらの塩こうじ焼き、キャベツとたくあんのおかかあえ です。
画像1 画像1

梅雨の晴れ間に

貴重な梅雨の晴れ間。
2年生は運動場で。
3年生は種まきを。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日の給食(5/17)

今日の献立は、ごはん、牛乳、生揚げの中華煮、揚げぎょうざ、もやしのごましょうゆ です。
画像1 画像1
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      
学校行事
6/8 B日課 月曜日課(4~6年5時間授業)
小牧市立一色小学校

〒485-0003
愛知県小牧市大字久保一色3500番地
TEL:0568-77-3191
FAX:0568-75-8292