最新更新日:2024/05/30
本日:count up32
昨日:101
総数:780345
校訓 *深めよう考えを〔自ら学ぶ子〕 *鍛えよう身体を〔たくましく生きる子〕 *育てよう豊かな心を〔思いやりのある子〕  ◇学校経営方針【「共関 共汗 共歓」わかちあう心で「原輝」な学校づくり】

はらっこキッズ(11月19日)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 11月も中旬になりましたが暖かい秋晴れの一日でしたね。本日は毎年恒例の「折り紙」の講座を多目的室で行いました。
 折り鶴の池山先生と4人のボランティアのみなさんにかわいいクリスマスツリーを教えていただきました。

 11月26日はお休みです。次回は12月3日です。体育館で”クリスマス会”を行います。2学期最後になります。体育館シューズを忘れずに持ってきてくださいね。

はらっこキッズ(11月12日)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 本日は図書室で毎年恒例のゾナさん(2人組)によるマジックショーを行いました。
 新聞紙の中に牛乳を入れたのにもれずにその牛乳がなくなったり、子どもたちにティッシュペーパーを使ったマジックを教えてもらい、男子チームと女子チームに分かれて、前に出て披露しました。
 最後にエプロンシアターで「ねずみのすもう」をやってくださいました。
 子どもたちも参加したマジックショーは、大盛況でした。

 次回は11月19日(木)です。多目的室(北校舎3階)で行います。
 内容は”折り紙”、ボランティアの方々におりづるの折り方を教えてもらいます。
 お楽しみに。

はらっこキッズ 11月5日(木)

画像1 画像1 画像2 画像2
 本日は図書室で「サンプル作り」を行いました。
 茶色、白、緑の3色の紙粘土を使って、ミニパフェを作りました。
 メロンやチョコレートのアイスクリームにいろいろな形のビーズをアイスクリームやカップにボンドで貼り付けて完成!
 子どもたちは夢中になって作っていました。

 次回は12日(木)です。図書室でマジックショーを行います。

 お楽しみに!!
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28            
学校行事
2/4 C日課 長縄大会 委員会(最終)
2/5 ショート訓練
2/8 C日課 卒業生と思い出を作る会with2年生
2/9 C日課 地域協議会あいさつ運動 卒業生と思い出を作る会with3年生 消防署見学
2/10 C日課 集金振替日 卒業生と思い出を作る会with4年生
小牧市立小牧原小学校
〒485-0012
住所:愛知県小牧市小牧原新田1125番地
TEL:0568-73-5531
FAX:0568-75-8294