最新更新日:2024/05/30
本日:count up3
昨日:101
総数:780316
校訓 *深めよう考えを〔自ら学ぶ子〕 *鍛えよう身体を〔たくましく生きる子〕 *育てよう豊かな心を〔思いやりのある子〕  ◇学校経営方針【「共関 共汗 共歓」わかちあう心で「原輝」な学校づくり】

はらっこキッズ(10月28日)

画像1 画像1 画像2 画像2
 秋めいてきましたね。
 ずいぶんと寒くなってきました。
 本日のはらっこキッズは、図書館で「にんげんすごろく作り」をしました。11月18日に「にんげんすごろく遊び」を行います。そこで、みんなで作るりました。
 「1回休み」や「3コすすむ」など一人ひとり思い思いの作品ができました。当日が楽しみです。

 11月4日はお休みです。次回は11月11日(木)、図書室で「おり紙」をします。ボランティアのみなさんと作ります。お楽しみに!

10月21日(木)はらっこキッズ

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 緊急事態宣言もあけ、1か月遅れの活動になりました。
 本日は、児童クラブと一緒に、サプライズコラボで、小島りょう先生のピアノ演奏会を体育館で行いました。
 小島先生は全盲の音楽の先生です。ご自分が使用する白杖(はくじょう:白いつえのこと。目の見えない人が目の前の状態を把握するときに使う道具です)やスマホを使って音声で時間を確かめる方法、そして、実際の点字や点字でメモを取るブレイルメモという機会の説明をしていただきました。

(1)クイズ「この音何?!」
 味岡駅をおりたときに何の音がするのかを当てあいました。改めて聞くと、いろいろな音が鳴っていますが、その中でなっているピンポーンという音やチャイムは、目が見えない人にホームはこちらですよと知らせる音だそうです。

(2)質問コーナー
 いろいろな質問が出ましたが、大人代表ではらっこキッズの指導員が質問をしました。「目が見えないのに楽譜が読めるのですか?」では音を聞いて覚えたり、点字の楽譜があるそうで、それを使って覚えるそうです。人一倍耳を鍛えることも大事です。)また、好きな曲はショパンの曲やYOASOBIの曲だそうです。

(3)クイズ「この曲何?!」
 よろこびの歌(ベートーヴェンの交響曲第9番『合唱付き』第4楽章より)を演奏してくださいました。

(4)体験コーナー
 1回目はそのままで、2回目はキッチンペーパーで目を隠してショパンのノクターンを聞きました。視覚が奪われると、その分想像の世界が広がる様子が体験できたと思います。

 最後に鬼滅の刃の紅蓮華を聴いて終了です。
 子どもたちも全盲の小島さんからたくさんのことを学び、気持ちもあたたかくなりました。初めての試みでしたが、みなさんが楽しく参加できました。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
小牧市立小牧原小学校
〒485-0012
住所:愛知県小牧市小牧原新田1125番地
TEL:0568-73-5531
FAX:0568-75-8294