北里小学校 校訓「きたえよう たくましいからだ たかめよう ゆたかなこころ」

朝会 2 ー校長講話ー 【さわやかな生活をしよう】

画像1 画像1 画像2 画像2
毎朝、中庭は水やりや観察の人で大にぎわいです。なぜなら、3年生以下は植物を育てているからです。何を育ててるか教えてください。1年生は?(アサガオ)そうですね、1年生は、アサガオ。では、2年生は?(野菜です)そう、野菜です。トマト、ナス、オクラ、ピーマンの人がいますね。それから3年生は?(ホウセンカ)はい、ホウセンカです。この季節、植物や野菜がぐんぐん育っていきます。校内の木々は、若葉や青葉がでて元気いっぱいにしげっています。雑草だって負けていません。2年生の畑はすぐに草取りで忙しくなるでしょう。

季節は、さわやかな晴れが続いた時期から、やがて雨が多い時期になります。雨が多くなる時期を「梅雨(つゆ)」といいます。今年はその梅雨がいつもの年よりも早まりそうです。雨がふる日が多くなると、じめじめムシムシしてイヤですが、みんなの心がけ次第では、さわやかな生活を送ることができます。

どうしたら、さわやかな気持ちいい生活を送れるでしょうか。ちょっと考えてみてください。頭に2つか、3つうかんだかな。

まず、あいさつです。校内ではよくできています。廊下で会うと、「おはようございます。」「こんにちは」といえる人がほとんどです。けれども、朝登校の時は、どうですか。家の近くで知っている人に出会った時はどうですか。まだまだ、足りない人がいると思います。ぜひ、自分から進んで、相手の目を見ながら、元気よくあいさつをしましょう。

2つ目は、整理・整とんです。自分の身の回りの物やくつやトイレのスリッパが、きちんとそろっていると、気持ちいいですね。そして、まわりがきれいなこと。そうじがしっかりできているところは、やはりさわやかで、気持ちがいいものです。

3つ目は、「ふわふわ言葉」です。言葉には「ふわふわ言葉」と「ちくちく言葉」があることを知っていますか。そこで問題です。これから出す言葉で、ふわふわ言葉には○を、「ちくちく言葉」には×をつけてください。いいですか。(順に提示する)「すてき」○、「ありがとう」○、「だまれ」×、「さすが」○、「ばか」×、「いいね」○、そう、いいですね。「ふわふわ言葉」は人の気持ちをやさしくする言葉で、「ちくちく言葉」は心にちくちく傷つける言葉です。人の見た目のことを言ったり、悪口なども「ちくちく言葉」です。「ふわふわ言葉」を使うと、言われた相手も言った本人も、それを聞いている人もあったかくていい気持ちになります。

1学期ももう半分終わり残り半分です。「あいさつ」や「整理・整頓」「ふわふわ言葉」は周りの人への「さわやかさ」のプレゼントです。「あいさつ」や「整理・整頓」「ふわふわ言葉」がいっぱいあふれる学校にして、さわやかで気持ちのいい生活をしていきましょう。
愛知県情報モラル専用サイト
愛知県教育委員会道徳教育総合推進サイト「モラルBOX」
J-KIDS大賞2009へのリンク
J-KIDS大賞2008へのリンク
J-KIDS大賞2007へのリンク
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校
5/18 朝会
5/22 委員会
5/23 13:15〜内科検診
5/24 8:45〜歯科検診
小牧市立北里小学校
〒485-0051
愛知県小牧市下小針中島二丁目
50番地
TEL:0568-77-3194
FAX:0568-75-8290