最新更新日:2024/06/07
本日:count up43
昨日:181
総数:1320827
北里小学校 校訓「きたえよう たくましいからだ たかめよう ゆたかなこころ」

特設授業:ごまかしをしないで ー1年道徳ー

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
昨日の公開授業研究会で5時間目は特設授業でした。1年生の道徳を公開し、学校中の教員が参観しました。1年生は緊張したのでしょう、いつもより発言は少なめでした。

主題は「ごまかしをしないで」で、教材は「なわとびカード」でした。なわとびのかぞえ係の友だちが2回足らなかったのを「おまけ」して合格にしてくれたのです。そこで「わたし」はどうするのか。受け入れるのか、もう一度チャレンジするのか。

わたしの気持ちを考えたり、その後の展開を予想したりしました。ペアで話し合ったり、役割演技をしたりしました。最後まで、みんな真剣に考えました。ごまかさずに正直にできるとすっきりしたり、気持ちいいことに気づいた子がたくさんいました。

ざぼんじいさんのかきのき ー1年読み聞かせー

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今朝は、ぽけっとクラブのみなさんによる読み聞かせがあり、1年生全員が多目的室に集合しました。いつもはメンバーさんが各教室をまわられて読み聞かせを行っていただきますが、今回は逆に聞き手が全員会場に集まったのです。

内容もパワーアップです。メンバー全員で分担して、パネルシアター式でお話をしていただきました。小道具はすべて手作り。時間をかけてこつこつ準備していただきました。

1年生は大喜び。とてもとても楽しい時間を過ごしました。題名は「ざぼんじいさんのかきのき」です。ざぼんじいさんが意地悪でやっていることを、そんな風には受け取らず何でも楽しんでしまう、まあばあさん。ついには我を忘れたざぼんじいさんが大切な柿の木を切ってしまい……。本格的な語りと演出に1年生は瞬く間に熱中し、すぐに物語の世界に浸りました。いじわるじいさんが改心すると会場には穏やか空気が流れました。

素敵な企画。ぽけっとクラブのみなさん、ありがとうございました。この話を聞いて、柿が食べたくなったのは私だけではないでしょうね。鑑賞後、みんなでお礼を言ってから、前に出てきて、人形を見てまた感心した1年生。大満足で教室に帰っていきました。

かばんのなかには…… ー1年国語ー ことばさがし

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今週は「普段の授業を見合う週間」です。

1年生は国語で「べつのことばさがし」をしました。
例えば「かばん」なかには「かば」がいる、のような言葉です。
他にも「れいぞうこ」のなかには「ぞう」がいる。
   「パンダ」のなかには「パン」がある。
   「はたけ」のなかには「たけ」がある。

「生き物」か「物」かによって「いる」と「ある」の区別も覚えました。
一人一人で考えた後、グループで話し合い、探しました。

別の言葉が隠れている言葉をたくさん見つけました。ぜひ、おうちでも一緒に探してください。個人的には、「あいす」のなかには「あい」がある、が気に入りました。

お気に入りの動物は? ー1年生活科ー

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1年生は、昨日の社会見学で東山動物園に行きました。
きょうは、「おきにいりのどうぶつ」という題で、生活科プリントにまとめました。

その動物の絵を描いて、気づいたこと、わかったこと、思ったことを書きました。記録に残すことで思い出がはっきりして、また、新たな気づきも生まれることでしょう。

10/9 1年生社会見学 〜その4〜

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
お腹がいっぱいになった後は、入学してから初めての班別行動です。グループごとに見に行きたい動物を決め、仲良く見学しました。新しい発見はあったかな?
まだまだ物足りない表情をしている子もいましたが、社会見学はここまでです。家に着いたら、おうちの方に今日のことをたくさんお話してくださいね!

10/9 1年生社会見学 〜その3〜

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
かわいい動物たちを見るのもいいけれど、子どもたちのもう一つのお楽しみがお弁当です。大好きなおかずがたくさん入ったお弁当に、子どもたちは大喜びでした。朝早くからの準備、ありがとうございました。
ご飯の後には、コアラ舎の前で学級ごとに集合写真を撮りました。

10/9 1年生社会見学 〜その2〜

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
午前中は、みんなで一緒にいろいろな動物を見て回りました。フクロテナガザルのおりの前では、少し変わった鳴き声に子どもたちがくぎ付けになりました。どんな鳴き声だったか、ぜひ子どもたちに聞いてみてください。
イケメンゴリラと話題になった、ニシローランドゴリラのシャバーニくんにも会いました。
たくさんの動物に子どもたちは大興奮!ずっと笑顔が絶えませんでした。

4年生が帰ってきました ー下校は4時10分頃ー

画像1 画像1
画像2 画像2
4年生が予定よりも5分ほど遅れて半田から帰ってきました。
少し疲れ気味の顔もあります。

この後、解散式をして、4時10分頃下校する予定です。
計画した時刻よりも少し遅れ味です。よろしくお願いします。

10/9 1年生社会見学 〜その1〜

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
天気にも恵まれ、子どもたちが心待ちにしていた社会見学スタートです。東山動物園に向かうバスの中から、子どもたちのテンションは最高潮です!

1年生が帰ってきましたー予定通り14:55下校ー

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2時15分頃、1年生が予定帰校時間よりも少し早く学校に帰ってきました。

教室をのぞくと「ペンギンを見たよ」「イケメンゴリラがいた」「コアラがかわいかった」「チンバンジー」「きりん」「ぞうさん」……など口々に印象に残った動物を教えてくれてもう大騒ぎ。ずいぶん楽しんだようです。

2年生ももうすぐ帰ってきます。1、2年生はこの後、教室で話を聞いて、予定通り14時55分頃に学校を出る予定です。よろしくお願いします。

「のってみたいな いきたいな」 ー1年図工競技会ー

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1年生が図工競技会を行いました。

きょうは背景の絵を描きました。はじめて絵の具を使います。先生の説明と実技に、わぁ〜と歓声があがりました。筆で絵の具をつけるとき、ドキドキした人もいることでしょう。

背景の絵は、絵の具を溶かすのに水をたっぷり使ったので、かわくまで、乗り物にのる自分や人物を仕上げました。

5時間に背景の絵(台紙)に、人物を乗せる予定です。

楽しみだね 社会見学 ー1年東山動物園ー

画像1 画像1
画像2 画像2
どの学年のどのクラスも、総合や学級の時間を使って、明後日の社会見学の説明をしたり班活動の相談をしたりしています。

1年生は東山動物園に出かけます。みんな動物が大好きですからとても楽しみにしています。先生からの注意事項をみんな真剣な表情で聞いていました。

のってみたいな いきたいな ー1年図工ー

画像1 画像1
画像2 画像2
「いってみたいばしょややってみたいことを、じゆうにそうぞうしてえにかこう」がきょうのめあてでした。

前時からの続きで、1年生は乗りたい物や自分の姿の仕上げをしました。これが部品となって、来週の図工競技会のときに、台紙を作って部品をはって仕上げる予定です。

とても生き生きとした様子が見られるので、完成した作品を見るのが楽しみです。

カタカナの練習 ー1年国語ー

画像1 画像1
画像2 画像2
1年生は国語で、ひらがなに続いて、カタカナの練習をしています。カタカナは、ひらがなと違って直線や折れがあります。

ちょうど「ウ」の字を練習していました。まず、空書きで全体の形を覚えてから1画目、2画目、3画目の位置をきちんと確認しながら丁寧に練習を繰り返しました。

気分は最高! ー1年生活科ー

画像1 画像1
画像2 画像2
1年生はケビン先生の英語活動がありました。
まず、英語のあいさつの歌を2度3度、元気よく歌って、どんどん相手を替えてあいさつし合いました。「気分はどう?(ハワユー)」と聞くと「最高(グレイト)」と答える子が目立ちました。数の勉強もしました。全身で英語を楽しんでいる様子がよくわかります。

いってみたいな のりたいな ー1年図工ー

画像1 画像1
画像2 画像2
1年生は図工で、自由に想像しました。

「のりたいものは」「どこへいくか」「なにをするか」について、自由に意見を出し合いました。例えば、テントウムシやカブトムシにのりたいなど虫や動物にのりたい、そして遊園地や空や森や宇宙にいって、散歩したり遊んだり、パーティーをしたりしたいなど自由に想像を働かせました。

そのあとで、少し大きめの画用紙にクレヨンで描いていきました。

のってみたいな いきたいな ー1年図工ー

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1年生の図工は、まずみんなで話し合いをしました。

乗ってみたい乗り物は?それでどこへ行きたいか?
出された意見を先生が、次々に黒板に描きました。
みるみるうちに黒板はいっぱいになりました。

そこで、自分が乗りたいもの、行きたいところを
絵で自由に表現することにしました。

真っ白い画用紙を、みんなの夢でいっぱいにしようね。

いっぱいはいるのはどちらかな ー1年算数ー

画像1 画像1
1年生は算数で「おおきさくらべ」を学習しています。
きょうは「かさくらべ」のところを学びました。2つの入れ物にどちらがたくさん水が入るかを予想して、実際に調べてみました。

わかりやすいように色水にしました。小さいコップに何杯入るかで調べました。みんな興味津々です。体を乗り出さんばかりにして、先生の手元に注目しました。

きたさと☆ジャンボリー 〜1年生〜

画像1 画像1
画像2 画像2
学校のアイドル1年生がかわいらしく踊ります。
午前の部の3番目です。本当に楽しそうに踊っています。
1週間後の本番を、ぜひ、お楽しみにしてください。

こんちゅうをかっているよ ー1年生活科ー

画像1 画像1 画像2 画像2
1年生は、生活科で昆虫を飼育して観察しています。きょうは、観察記録をかきました。虫の様子をよく見て、色や形に気をつけながらかきました。飼育カゴのなかは、虫がすんでいるところと同じような状態にして、虫が長生きできるようにしましょうね。
愛知県情報モラル専用サイト
愛知県教育委員会道徳教育総合推進サイト「モラルBOX」
J-KIDS大賞2009へのリンク
J-KIDS大賞2008へのリンク
J-KIDS大賞2007へのリンク
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
学校
11/23 勤労感謝の日
11/25 40分日課 教育相談
11/26 40分日課 教育相談
11/27 40分日課 教育相談 PTA講座
11/28 40分日課 教育相談 里の子広場
11/29 朝会(人権講話) 40分日課 教育相談
小牧市立北里小学校
〒485-0051
愛知県小牧市下小針中島二丁目
50番地
TEL:0568-77-3194
FAX:0568-75-8290