北里小学校 校訓「きたえよう たくましいからだ たかめよう ゆたかなこころ」

2年 国語

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
自分の考えをワークシートに書き込んだら
隣の友だちと意見交換してみましょう。
いろいろな考え方があるんだね。

2年 国語

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
スイミーの学習をしています。
ワークシートに書き込みをしていきます。
今日はスイミーたちが毎日どんなふうに暮らしているのかを想像して書きました。

スイミー 〜2年国語〜

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
「ぼくが 目になろう」と、大きな魚をアイディアで追い出す、ご存じ「スイミー」の話。2年生が学習に入りました。

きょうは、全文を音読するクラス、学習シートを作るクラス、早速、初めの場面を読み出したクラス、と進度は様々でしたが、2時間目の国語の時間、2年生はそろって「スイミー」の学習を進めました。

どんな学習展開が見られるか、楽しみですね。

野菜の観察日記 ー2年生活科ー

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2年生が育てている野菜が生長しています。
ナスやトマトの実も大きくなっています。

2年生は、探険バックをもって、中庭に観察に出ました。
色や形、葉や実の数、長さなどを調べます。

わかったことを情報交換しながら記録しました。
素敵な観察日記がたまってきましたよ。

ひっさん ー2年算数ー

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2年生は、ひっさんのたし算、ひき算を勉強しています。

先生が「きょうはくり上がりのあるひっさんをするよ」
というと「できる」「わかる」という声がすぐにでました。

ホントかな。じっくりやっていきましょう。
くり上がりとくり下がり、計算のポイントですね。

2年 図工

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
絵の具で広い面を塗る練習をしています。
絵の具のちょうどよい濃さやできるだけムラのない塗り方を工夫しましょう。

2の1 国語

画像1 画像1
お話聞いて・・・
みんな、目を輝かせて先生の読み聞かせに耳を傾けていました。
聴く態度もとてもいいね。
画像2 画像2
愛知県情報モラル専用サイト
愛知県教育委員会道徳教育総合推進サイト「モラルBOX」
J-KIDS大賞2009へのリンク
J-KIDS大賞2008へのリンク
J-KIDS大賞2007へのリンク
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
学校
6/19 クラブ
6/22 集会
小牧市立北里小学校
〒485-0051
愛知県小牧市下小針中島二丁目
50番地
TEL:0568-77-3194
FAX:0568-75-8290