最新更新日:2024/06/07
本日:count up68
昨日:181
総数:1320852
北里小学校 校訓「きたえよう たくましいからだ たかめよう ゆたかなこころ」

作戦タイム 〜おもちゃまつりに向けて〜 2年生活科

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2年生が生活科でおもちゃまつりを計画しています。

きょうは、グループごとにどんなおもちゃ屋さんを出すか、相談しました。本を参考にいろいろアイディアを出していました。1年生を招待するのです。去年、2年生から招待されてうれしかったことを思い起こして、1年生を楽しませてくださいね。

寝ているわけではありません ー2年学級の時間ー

画像1 画像1
寝ているわけではありません。2年生の学級の時間です。
来週から後期が始まります。
そこで、後期の学級委員を選んでいる場面です。

男子は4名、女子はその倍の8名の子が立候補しました。一人一人、決意を発表しました。みな堂々とした態度でした。

さあ、これから投票です。顔を伏せて、いいと思う人に票(挙手)を入れます。

立候補してくれた人、ありがとう。選ばれた人は、一生懸命クラスのためにがんばってくださいね。 

「どうぶつ園のじゅうい」にならって ー2年国語ー

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2年生は国語で説明文の「どうぶつ園のじゅうい」を学習しました。この作品では、時間を表す言葉に注意して読むことが課題でした。

きょうはその発展学習として、学校生活での1日を、自分がしたことの順番をわかるように作文を書くことに挑戦しました。この文章で学習した時間を表す言葉を上手く使って、書けるといいですね。早速、「朝」から書き始めました。

また、この教室には今週から教育実習生(3枚目の写真)が来ています。勉強を教わったり一緒に遊んだりする機会もあるでしょう。教生の先生、よろしくお願いします。

どうぶつ園のじゅうい

画像1 画像1 画像2 画像2
2年生の国語は、上の最後の単元「どうぶつ園のじゅうい」を学習しています。じゅういさんは、動物たちのおいしゃさんです。

きょうは「いつもすること」と「ある日、とくべつにすること」に分けて、仕事の内容をまとめました。動物好きの子が多いので、興味をもって読んでいるようです。

ひかりのプレゼント ー2年図工ー

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2年生は図工で「ひかりのプレゼント」を作りました。
まず、セロハンをあてたいところを、カッターを使って切り抜きました。周りを切って整えてから、切り抜いたところに、セロハンをはっていきました。

セロハンを張り終えると、作品が完成しました。光を通すととてもきれいに見えます。素敵なかべ飾りができました。窓にはるときれいに見えますね。

ふえたりへったり ー2年算数ー

画像1 画像1
画像2 画像2
2年生は算数の問題を解いていました。
先生が言われた「解き方が3つあるよ」の言葉を受けて、2年生は動き始めました。「2つまではわかるんだけど」という声も聞かれました。

いくつあるか? ー2年英語活動ー

画像1 画像1 画像2 画像2
2年生は、ケビン先生といっしょに英語活動を行いました。

「数の勉強」です。「いくつあるか?」の言い方を覚え、英語の数の数え方を練習しました。動物や果物を英語で言って、それぞれの数を英語で表現する練習を行いました。

笑顔があふれ、とても楽しい雰囲気で英語の数の学習は進みました。この調子なら、全員英語が大好きになるはずですね。

長さを測るって楽しいよ ー3年算数ー

画像1 画像1 画像2 画像2
3年生は、算数の時間に「まきじゃくを使って」、いろんな長さを測りました。

教室の黒板、先生の机の長さなど教室内を測ってから、中庭に出ました。みんなで協力して、花壇のまわりやアーチの高さを測りました。

ノリノリで練習しているよ ー2年体育ー

画像1 画像1 画像2 画像2
2年生は、運動会で玉入れ競技をします。でも、ただの玉入れではありません。「ダンシング玉入れ」ですから、ダンスもあります。踊りの練習に、ノリノリで取り組む2年生です。

3つの数の筆算 ー算数2年生ー

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2年生は算数の時間に、3つの数字のたし算を筆算で行いました。列をそろえて、丁寧に計算すれば間違いが少なくなることがわかりました。みんなやる気で意欲的でした。

2年 給食

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
大きな口を開けて、おいしくいただいています!
おかわり!もしていました。
家では、あまり好きじゃなくて残してしまうものも、友だちと一緒だとおいしく食べられます。

2年 算数

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
たしざんとひきざんの筆算を学習しましょう。
1学期には、1位数の繰り上がりができるようになりました。
今度は、2位数の繰り上がりにも挑戦します。
まずは、ノートに位をあわせてきちんと計算問題を書くことが大事だよ。

2年 学活

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
新学期になり、新しい係の活動について話し合っています。
どの係がやりたいかな?
音楽係・学習係・保健係・・・
それぞれの係について、いろいろな活動を確認しました。
任された仕事に責任をもってがんばってね。

かさの計算 ー2年算数ー

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2年生は「かさの計算」について考えました。

2年生は今、算数で○Lや□dLについて学習しています。きょうは1.5Lに5dLをたすことを取り上げました。やり方をペアで相談しながら考え、発表しました。

1Lよりも小さな単位は ー2年算数ー

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1Lを同じかさに10こに分けた1つ分を1dLとかき、「1デシリットル」とよみます。

2年生はきょうこのことを勉強しました。「dL」の「d」を書くのが難しく、何度も繰り返して練習していました。高学年でも「かさ」の単位は苦手な人がいるので、しっかり覚えてくださいね。

けん盤ハーモニカ ー2年音楽ー

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1学期、2年生はたくさんの曲を習いました。
けん盤ハーモニカで、習った曲を次々に演奏しました。さながら、ミニ演奏会のようでした。

七夕のねがいごと ー2年生ー

画像1 画像1 画像2 画像2
「算数の計算がはやくできますように」
「ダンスがじょうずになりますように」
「おねえちゃんがもっとやさしくなりますように」

2年生の廊下には、いろいろな「ねがいごと」が書かれた短冊が飾られています。七夕飾りです。「ねがいごと」がかなうといいですね。

かさの学習 ー2年算数ー

画像1 画像1 画像2 画像2
2年生は「かさ」について学習しました。
1Lと1dlの関係を確かめました。

プリントができると一人ずつ先生に見てもらいました。

「ぼくが 目になろう」 ー2年国語ー

画像1 画像1 画像2 画像2
2年生は、国語で『スイミー』を学習しています。

ご存じ、「ぼくが、目になろう。」の名文句で有名なお話です。読み取ったことを確認しながら、声をそろえて読みました。気持ちよく音読することができました。

2年 音楽

「ドレミであそぼ」の練習をしていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
愛知県情報モラル専用サイト
愛知県教育委員会道徳教育総合推進サイト「モラルBOX」
J-KIDS大賞2009へのリンク
J-KIDS大賞2008へのリンク
J-KIDS大賞2007へのリンク
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校
10/7 後期時間割開始 書写&図工競技会期間(〜18日) スマイルマンデー 代表委員会
10/8 40分日課
10/9 社会見学
10/10 口座振替日
10/11 朝会(後期役員認証)
小牧市立北里小学校
〒485-0051
愛知県小牧市下小針中島二丁目
50番地
TEL:0568-77-3194
FAX:0568-75-8290