最新更新日:2024/06/07
本日:count up7
昨日:181
総数:1320791
北里小学校 校訓「きたえよう たくましいからだ たかめよう ゆたかなこころ」

2年 図工競技会

2年生は、「くしゃくしゃ きゅっ」で競技会に参加です。
どの子も目を輝かせ、楽しそうに取り組んでいました。
とてもいい作品がたくさん!
完成が楽しみです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

社会見学@集合写真〜2年生〜

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 どのクラスも全員参加することができました!最後にみんなではい、ポーズ!

社会見学@終わりの会〜2年生〜

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
楽しかった水族館での時間もあっという間に終わり、学校へ無事に到着しました。
実行委員が前に立ち、帰りの会が行われました。
最後まで楽しく見学することができましたね。おうちでは明日の学校に備えてゆっくり身体を休めましょう。

社会見学@班別行動〜2年生〜

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
水族館に到着した後、班ごとに行動しました。先生のチェックを受けたり、海の生き物の観察をしたりしました。約束を守って、仲良く行動することができました。

社会見学@イルカパフォーマンス〜2年生〜

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
子ども達がとても楽しみにしていた「イルカパフォーマンス」!!
終始大興奮!!
かわいい、かっこいいイルカにメロメロでした!!

社会見学@お弁当〜2年生〜

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 班別行動、北館見学が終わったら、待ちに待ったお弁当タイム!
とってもおいしかったよ!

社会見学@はじまりの会〜2年生〜

画像1 画像1
雲一つない快晴の下、2年生が名古屋港水族館に行く前にはじまりの会を行いました。
天気にも恵まれ、さらにだれも休むことなく全員参加です。
はじまりの会では、実行委員が前に立ち、大きな声で司会進行をしたり、あいさつをしたりしました。やはり実行委員とあって気合の入り方が違いますね。
会が終わり、名古屋港水族館に向けてのバスに乗ります。わくわくどきどきです!

おかえりなさい2年生 ー下校は14時55分ー

画像1 画像1
画像2 画像2
2年生も帰ってきました。
「イルカショーがとても楽しかった」。みんなイルカショーのことを話します。よほど楽しかったのでしょう。

トイレ休憩をすませて、このあと予定通り、14時55分頃に下校します。

作戦タイム 〜おもちゃまつりに向けて〜 2年生活科

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2年生が生活科でおもちゃまつりを計画しています。

きょうは、グループごとにどんなおもちゃ屋さんを出すか、相談しました。本を参考にいろいろアイディアを出していました。1年生を招待するのです。去年、2年生から招待されてうれしかったことを思い起こして、1年生を楽しませてくださいね。

寝ているわけではありません ー2年学級の時間ー

画像1 画像1
寝ているわけではありません。2年生の学級の時間です。
来週から後期が始まります。
そこで、後期の学級委員を選んでいる場面です。

男子は4名、女子はその倍の8名の子が立候補しました。一人一人、決意を発表しました。みな堂々とした態度でした。

さあ、これから投票です。顔を伏せて、いいと思う人に票(挙手)を入れます。

立候補してくれた人、ありがとう。選ばれた人は、一生懸命クラスのためにがんばってくださいね。 

「どうぶつ園のじゅうい」にならって ー2年国語ー

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2年生は国語で説明文の「どうぶつ園のじゅうい」を学習しました。この作品では、時間を表す言葉に注意して読むことが課題でした。

きょうはその発展学習として、学校生活での1日を、自分がしたことの順番をわかるように作文を書くことに挑戦しました。この文章で学習した時間を表す言葉を上手く使って、書けるといいですね。早速、「朝」から書き始めました。

また、この教室には今週から教育実習生(3枚目の写真)が来ています。勉強を教わったり一緒に遊んだりする機会もあるでしょう。教生の先生、よろしくお願いします。
愛知県情報モラル専用サイト
愛知県教育委員会道徳教育総合推進サイト「モラルBOX」
J-KIDS大賞2009へのリンク
J-KIDS大賞2008へのリンク
J-KIDS大賞2007へのリンク
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校
10/25 全校集会
10/27 第2回学校公開日 PTA資源回収
10/28 学校公開代休日
10/29 校内作品鑑賞
10/30 笑顔でさきがけあいさつ運動 プラネタリウム見学(4年)
10/31 里の子広場
小牧市立北里小学校
〒485-0051
愛知県小牧市下小針中島二丁目
50番地
TEL:0568-77-3194
FAX:0568-75-8290